トップページ
園のこと
園の生活
保護者のみなさまへ
情報開示
クラスのできごと
クラスのできごと
令和6年度 いちごぐみ・みかんぐみ (7)
令和6年度 ももぐみ (7)
令和6年度 給食室より (7)
令和5年度 ももぐみ (10)
令和5年度 いちごぐみ・みかんぐみ (10)
令和5年度 行事 (9)
令和5年度 給食室より (8)
1月 クラスの様子(もも組)
凧揚げをしました!凧と追いかけっこをするもも組さん。「たかい!」「まてまて〜!」と楽しそう…♪
お正月制作「凧」をしました。絵の具でペタペタと模様をつけて…高く飛ぶかな〜?
季節の制作「おでん」をしました。パート①角っこを合わせて…こんにゃくの出来上がり♪
季節の制作「おでん」をしました。パート②「ここに星のマークがあるよ」「ここを折るのかな?」と友達と確認中…。
季節の制作「おでん」をしました。パート③最後にはみんなでパシャリ☆どのおでんも美味しそう…!
みんなで絵を描いたよ!大きな画用紙に描くのは気持ちいいね♪
2024-01-25
12月 クラスの様子(もも組)
1日から始まったアドベントカレンダー!「今日のシールは何かな~?」と、 毎日ツリーにシールを貼って、クリスマスを楽しみにしていました♪
クリスマス会の日に完成したツリーたち!ステキなツリーができたね。
発表会ごっこが終わってからも劇あそび「おおきなかぶ」を楽しみました。 「うんとこしょ」「どっこいしょ」と、みんなで引っ張るの楽しいね♪
大掃除ごっこをしたよ!「ここ汚れてる!」「ピカピカにしよう」とお話ししながら、1年間お世話になったお部屋をきれいにしました。
「まだまだする!」「ここもきれいにしよう~」と、気づいたら汚れ探しゲームに…。きれい好きのもも組さんです☆
机に上に並べて…「きれいにすると気持ちいいね☆」 お手伝いありがとう!とっても助かったよ♪
2023-12-25
11月 クラスの様子(もも組)
砂場では、お山づくりブーム! スコップで「よいしょ」「よいしょ…」と、真剣なもも組さん。
「ぼくたちのおやま!」と、旗を付けて完成♪
こちらでは何やらお料理中…。 ぎゅぎゅっと手で固めて…「どんなお料理が出来るのかな?」楽しみです♪
高い草の近くで座ると…「わあ!隠れた!」と、かくれんぼのようです♪
「あ!あっちにもある!」と、松ぼっくり拾いに夢中です☆
「みてみて~!」と、お友達が虫さんを見つけると、そこに集まるもも組さん。虫探しも大好き!
2023-11-25
10月 クラスの様子(もも組)
秋の遠足でアイスを食べに行ったよ!パート① 德山牧場アイス工房さんにお邪魔しました。「どの味にしようかな」と真剣に選ぶ子どもたち…。
秋の遠足でアイスを食べに行ったよ!パート② 「アイスください」「ありがとう!」と、店員さんとのやりとりもできました♪
秋の遠足でアイスを食べに行ったよ!パート③ お店の外のベンチに座らせてもらい、アイスタイム☆ 「つめたいね」「いちごの味♪」と、友だちとお喋りしながら楽しく食べました。
遠足の日は、気分を変えて園庭でお弁当を食べました。 ピクニック気分でのお弁当にウキウキ♪手と合わせて…「いただきま~す!」
芋掘りをしたよ!パート① 春に植えたさつまいも…。「うんとこしょ」「どっこいしょ」と引っ張りました♪
芋掘りをしたよ!パート② 「こんなにちっちゃいのも…!」いろんな大きさのさつまいもがあるね。
2023-10-25
9月 クラスの様子(もも組)
手作りシンクで、お野菜を洗ってお料理の下準備☆
エプロンもつけて…机も椅子も準備して…パーティーの始まりです♪
美星幼稚園に運動会の練習を見に行ったよ!パート① 「タイヤ運んでるね」「あっち取った!」と、チーム戦の競技に興味津々な子どもたち…。
美星幼稚園に運動会の練習を見に行ったよ!パート② 幼稚園のお兄さんお姉さんが頑張っている姿を見て、自然と「がんばれ~!」と応援していました。
2023-09-25
8月 クラスの様子(もも組)
美星幼稚園さんの夏祭り会にお邪魔させてもらいましたパート① 屋台の商品はチケットとの交換…!「お面ください!」と交換したよ☆
美星幼稚園さんの夏祭り会にお邪魔させてもらいましたパート② 「ついてきて!」と幼稚園のお姉さん。「なあに?」とワクワクでついていくと…。
美星幼稚園さんの夏祭り会にお邪魔させてもらいましたパート③ なんと「スーパーボールすくい!」ステキな経験をさせてもらいました♪
屋台やさんごっこをしました! やきそばを炒める係、パックに詰める係…。テキパキさすがです☆
テーブル席では、のんびりとかき氷を食べていました♪「冷たくておいしい~!」
ペンギンボーリングでは、「ぜんぶ倒すぞ~!」と、気合十分のもも組さん☆
2023-08-25
7月 クラスの様子(もも組)
トウモロコシを収穫したよ!パート① 「こうなってるんだね~」「皮はみどり色なんだ!」と、子どもたちは興味津々です。
トウモロコシを収穫したよ!パート② 収穫したトウモロコシをむいてみます☆ 「黄色のつぶつぶはあるかな~?」
キュウリの収穫もしました。 こ~んなに大きいきゅうりができました!
季節の制作「おさかな」 シールをペタペタと貼って「おさかな」の模様をつくったよ!
夏祭りごっこに向けて、かき氷を作りました。 先生のお手本を真剣に見ている子どもたち…。
ハーレーパレードを見たよ!パトカーやバイクなど…子どもたちが大好きな乗り物がたくさん!「かっこいい~!」と、目がキラキラしていました☆
2023-07-25
6月 クラスの様子(もも組)
寒天遊びをしました。カップにきれいに入ったね。
水遊びをしたよ!冷たくて気持ちいね。
のりでの製作をしました。「このくらいを指につけてね」と先生に教えてもらったよ
のりをつけて見るね。ぬ~り~ぬ~り~上手にできるかな?
あれ!ちょっと頭に水がかかったかな。
水遊び。たのし~い。
2023-06-25
5月 クラスの様子(もも組)
いちごの実ができ始めました!形はいちごだけど色はちがう…とじっと見ながら考えていました
美星幼稚園さんに遊びに行かせてもらいました。どんなところかな?とドキドキワクワク
野菜の苗植え体験。どうやるんだろう?と興味津々です
優しくそっと折れないように。大事に大事に植えました。土のお布団も優しくかけてね
水をあげるときのお約束。葉っぱにかからないように、土にかけようね
いちごが赤くなりました!「食べて良い?」と早く食べたくてそわそわしているもも組さんです
2023-05-25
4月 クラスの様子(もも組)
桜の花が舞い散る様子に、子どもたちは大喜び。すぱーく美星へ散歩に行く道中にも桜が…、「はい、チーズ☆」と桜と一緒に写真を撮りました。
初めての保育園に不安な表情の新入園児さんに、たんぽぽをプレゼントするもも組のお兄ちゃん。進級して、なんだか顔つきが頼もしくなったように感じます☆
「先生もたんぽぽどうぞ♪」と、すぱーく美星にはたんぽぽがたくさん!とっておきの散歩スポットです☆
新年度になり、初めての運動遊び!「運動遊びの先生、今年もよろしくね☆」講師のお手本を真剣に見ており、座って待てる時間も長くなりました♪
季節の制作パート① 「テントウムシ」をしました。黒くて丸い模様を「ポンポンポン…」と指でつけて…テントウムシの完成です!
季節の制作パート② テントウムシが完成して、手を洗いに行ったらびっくり!なんと顔にまで黒い絵の具が…。「ついてるよ!」と、お友達同士で笑いあっていました☆
2023-04-25
1
PAGE TOP