トップページ
園のこと
園の生活
保護者のみなさまへ
情報開示
クラスのできごと
クラスのできごと
令和7年度 ひまわり組 (3)
令和7年度 たんぽぽ組 (2)
令和7年度 すみれ組 (1)
令和7年度 もも組 (4)
令和7年度 ちゅうりっぷ組 (3)
令和7年度 行事 (1)
令和7年度 食育 (5)
令和6年度 ひまわり組 (28)
令和6年度 たんぽぽ組 (30)
令和6年度 すみれ組 (27)
令和6年度 もも組 (23)
令和6年度 ちゅうりっぷ組 (51)
令和6年度 行事 (43)
令和6年度 食育 (32)
令和6年度 体力測定結果 (1)
令和3年度 すみれ組 (36)
令和2年度 たんぽぽ組 (10)
令和3年度 もも組 (30)
令和2年度 すみれ組 (9)
令和3年度 ひまわり組 (36)
令和2年度 もも組 (10)
令和3年度 たんぽぽ組 (32)
令和2年度 ちゅうりっぷ組 (14)
令和3年度 ちゅうりっぷ組 (36)
令和2年度 給食 食育 (9)
令和4年度 園庭開放 (2)
令和3年度 給食 食育 (9)
令和3年度 体力測定結果 (1)
令和4年度 行事 (69)
令和4年度 ひまわり組 (24)
令和4年度たんぽぽ組 (40)
令和4年度 すみれ組 (35)
令和4年度 もも組 (28)
令和4年度 ちゅうりっぷ組 (46)
令和4年度 給食 食育 (1)
令和4年度 体力測定結果 (1)
令和5年度 ちゅうりっぷ組 (49)
令和5年度 もも組 (34)
令和5年度 すみれ組 (44)
令和5年度 たんぽぽ組 (39)
令和5年度 ひまわり組 (51)
令和5年度 行事 (45)
令和5年度 給食 食育
令和5年度 園庭開放 (1)
令和5年度 体力測定結果 (1)
7月後半 すみれ組
「ピーマンできてるかな?」と見に行くと、ピーマンはできていなかったけど「カエル」発見!!「カエルいたよ!」と嬉しそうに教えてくれました!
みんなで植えた朝顔、ぐんぐんお空に向かって伸びていきます!!元気がなくなったお花を使っておままごと。「色がかわらない…」と試行錯誤しながら、美味しそうなごちそうができました。
プール遊び♫顔にぺちゃぺちゃ。「冷た~い」「気持ちいいね」と水の感触を感じながら楽しんでいます。
夏祭りごt子に向けてお財布作り♫「何色にする?」と真剣に塗っていた子どもたちです。
「色んな色で塗ったよ~♪」
運動遊びで鬼ごっこ♫鬼さんは、へびさんになって逃げる子はお尻をつけて移動…みんなルールを守って大盛り上がりでした。
2023-07-31
7月前半 すみれ組
プール遊び♫ 「冷たーい」と言いながらも嬉しそうに水の中にゆっくり浸かって…
お尻歩きやワニ歩きで移動しながらゆっくり水に慣れています。
足バタバタや顔洗いなど、少しずつ水に慣れながらプール遊びを楽しんでいます♪
椅子取りゲーム 少しずつルールを知って、最後までみんなで楽しみました!!応援も頑張ってくれています☆
裏返しゲーム 初めは一色を裏返すルールから…みんな真剣です!!
最後はチームに分かれて、競争!!自分が何色に裏返すのか、よく覚えて楽しんでいました♪
2023-07-15
7月前半 すみれ組
寒天遊び 「ぷるんぷるん」と寒天の感触を楽しみながら、小さく切ってジュース作り♫
「何色から入れる?」とそれぞれトッピングも楽しんでいました。
いろんなグラデーションのジュースの出来上がり☆「いらっしゃいませ~」とジュース屋さんが開店していました♪
みんなでお掃除♫椅子や部屋の雑巾がけもしました。「これもする?」と異年齢保育に行っているお友だちの椅子も綺麗にしてくれていました。
椅子の脚や裏側もピッカピカ☆綺麗になり気持ちいいね♪
2023-07-15
6月後半 すみれ組
水遊び♫水鉄砲の使い方、上手になってきました!が、水がどこに飛んでいくかはご用心(笑)
泥んこ遊び。足で感じる砂は「気持ちいいね」と子どもたち。大きな池を作りました。
野菜の収穫 「大きくなったかな?」と観察していたピーマン。ついに、収穫の時が来ました!!
「どうやって獲るの?」「引っ張ってみ?」と自分でプチっと収穫!!
すぐに給食先生へ持って行き、お料理をお願いしました♪
ピーマンもそぼろ丼に入れてもらい、美味しくいただきました!!「ピーマン見つけた」と自分たちで育てたピーマンを食べるのは嬉しそうでした♫
2023-07-03
6月後半 すみれ組
にじいろの魚製作 まずは、スポンジスタンプで海を作りました。「もっといっぱ~い(押す)」と白いところを見つけてペタペタ。
鱗をはさみで切りました。手を「グー、パッ」と動かすには少し難しく、みんな一生懸命頑張りました!
糊で自分で切った鱗を貼りました。糊の使い方が上手になってきました。
好きなところに自分で貼って。どんな魚が完成したかお楽しみに♪
手を使ってプチプチに色付け。絵の具の感触楽しみました。
中身は新聞紙を細長く丸めて。「どうやる?」とたんぽぽ組さんに教えてもらいながらたくさん作りました。
2023-07-03
6月前半 すみれ組
七夕製作 おりがみで織姫様、彦星様の服を折りました。
クレヨンで塗り込み。織姫様、彦星様の顔を描きました。
ひし形綴り、上手に糊で繋げました。どこを付ける?と自分で考えてました。
筆を使ってはじき絵。スイカ何色?とお話しながら楽しみました。
吹き流し!!上手に指を使って割いていました。
野菜スタンプ。先生見てみて!と野菜の形を楽しんでいました。色んなやり方でたくさん作った七夕飾り。みんな一生懸命作りました!完成をお楽しみに♪
2023-06-17
6月前半 すみれ組
「大きくなってるー!!」と興味を示し、毎日見て変化を報告してくれます!!
野菜を見ていたら蝶々さんも遊びにきてくれました。どこにとまっているか分かるかな?
魚釣りごっこ!「釣れた~!!」と大喜びでした♫
水遊びでは噴水や金魚すくいをしました♪
朝の遊び♫鬼ごっこをした後、みんなでままごとコーナーに大移動。自然に一緒に集まって楽しんでいました♪
野菜のにおいがするね。どんな料理ができるかな?
2023-06-17
5月後半 すみれ組
お弁当作り 「エビフライと~、次は…」と何からお弁当箱に入れようか考えていました。
美味しいお弁当の出来上がり♫
あじさい作り 染め紙にも挑戦!! 「どんなになるん?」と楽しみにしながらしていました。
雨をビー玉転がしで表現 不思議そうにビー玉が転がっていく方を真剣に見ている子どもたちでした。
素敵な柄の染め紙ができました!!
すみれ組さんになって初めてのリトミック♫みんなよく動きを覚えていて、音に合わせて体を動かして楽しみました♪
2023-06-01
5月後半 すみれ組
マットの山やお家や橋…みんな夢中で楽しみました♪
電車にも乗ってレッツゴー!!
ピーマンと紫陽花の種まきに挑戦「どうするの?」と真剣です。
苗をひっくり返してお布団かけて…ひっくり返すのも一緒に頑張りました。
朝顔もひとつのお部屋に2粒ずつ。そろっと入れて、お布団かけて…
手を伸ばしてそろ~り植えて 何色の花が咲くか楽しみだね。
2023-06-01
5月後半 すみれ組
最後にみんなで「大きく大きく大きくな~れ」のおまじない。どんな風に生長するのか一緒に水やりしながら見ようね!
2023-06-01
5月前半 すみれ組
♫リズム♫ たんぽぽ組、ひまわり組さんのお手本を見ながらリズムに参加し始めたすみれ組さん。音に合わせて体を動かし、楽しそうな表情です。
♫ひまわり組さんとお散歩♫ お花や虫、飛行機など色々な発見を楽しみながら、しっかり歩きました。
♫運動遊び♫スキップしたり、ジャンプしたり、身体を動かして楽しみました。
♫運動遊び②♫ 写真ではわかりにくいですが、後ろ向きに進んでいます!!はじめはどう進んで良いのかわからなかったけど、コツをつかんで「後ろクマさん歩き」もできるようになってきました♪
♫ソフト積み木♫ 素敵なお家ができたでしょ!
♫ソフト積み木②♫ よいしょ、よいしょ♫ 遊んだ後は、お片付けもみんなで協力してできるようになってきました。
2023-05-15
5月前半 すみれ組
♫そらまめくんのベット作り♫ 「ふわふわにしてあげよう」と白色スタンプ、みんな一生懸命ペッタン、ペッタンしました。
♫そら豆の皮むきに挑戦!!♫ 「中はどうなっているのかな?」興味津々の子どもたちです。
「豆がでてきたよ!!」「ふわふわベット?」とおしゃべりも楽しみました♪
そら豆、たくさんとれたね!!
中はフワフワ~だったよ♫
皮をむいて、触って、匂って、大満足!!給食先生へ持って行って、次のひスパゲティーで美味しくいただきました♪
2023-05-15
4月後半 すみれ組
母の日の製作 お母さんの顔。髪の毛を糊でつけていまーす。
こいのぼりの塗り絵もしてみました。
自分で作った鉄砲で恐竜を倒すぞ~子どもたちのリクエストの恐竜です。
お外は気持ちいいなぁ。日向ぼっこしたよ。
運動遊びでかけっこ「よーい、ドン!」
2023-04-28
4月前半 すみれ組
すみれ組のSTART☆桜の前で14人みんな集合
お花見 おうちの人が作ってくれたお弁当美味しいなあ~♡
段ボールスタンプ遊び とても真剣です!
絵の具ちょっとついちゃった??どんな形ができるかなあ~ 次は何色にしようかなあ☆
絵の具のスタンプと同じ色をクレパスで塗ってみたよ!ここは何色かな~?次はどれにしようかなあ~♡
子どもたちがずっとしたい!って言ってた粘土遊び!大満足の子どもたちでーす♡ちぎったり、こねたり…。お友だちと、どうぞ!とごっこ遊びしたり…楽しみ方はそれぞれです。
2023-04-15
1
2
PAGE TOP