クラスのできごと

2月前半 たんぽぽ組

年明けから、こま回しの練習を頑張っている子どもたち☆
家でも練習をしている子が多く、回せるようになってきました!そして、毎週開催している「こま回し大会」への出場を楽しみに頑張ってますよ☆
回せるようになり、こんなことも…!
クレヨンや絵の具、ハサミを使っての製作も説明を聞いて自分で考えて、できるようになりました☆
そして、完成した作品はこちら!冬の自分を描きましたよ。
あったかいニット帽に、周りには雪を❄️
2025-02-12

2月前半 たんぽぽ組

せいび保育園にも、パラパラと雪が…♪「楽し〜い!!」と、寒さも吹き飛ばすくらい元気な声が聞こえてきましたよ。
テントや滑り台に積もっていた雪。「冷たい〜」「雪がとれたよ!」と嬉しそうでした☺︎
2025-02-12

1月前半 たんぽぽ組

年始会では、獅子舞がきてくれました!
獅子舞に頭をかんでもらい、1年が元気に過ごせますように…☆と、みんなでお願いしたよ!
自分たちでつくった、凧揚げをあげたよ!
空高くとんでいけ〜〜♪
みてみて、僕の凧揚げ、とんだよ〜☆
2025-01-17

12月後半 たんぽぽ組

みんなで、凧揚げに絵を描いたよ☆
ダイナミックに描けるようになったね!
可愛い凧が、空をとぶの…たのしみ〜♡
今年もお世話になりました! 来年はもっと色んなことに挑戦したり、もっといっぱい遊んだり、仲良く過ごしていこうね☺️
2024-12-26

12月前半 たんぽぽ組

すみれ組のお友達に、紙飛行機の折り方を教えてあげたよ☆
自分で折った紙飛行機で、どこまで飛ぶか…みんなで楽しんでいます♪
たんぽぽ組さんでブームな"ほねほねザウルス"!どんどん発展しています。
クリスマス宝探しゲームをしたよ!それぞれプレゼントをゲット☆
お正月に向けて、製作をしたよ!ハサミを使って真剣な表情。どんな製作が完成するかな?
2024-12-13

11月後半 たんぽぽ組

月刊絵本の付録では、塗り込みをしっかりできるようになりました! なんだか、顔が見えるぞ〜!?
クリスマスの製作をしたよ! みんなハサミが上手になってきたね!
紙の向きを変えたり、切る大きさを考えて切れるようになってきたね!
小さく切っていたのは、何になるかな〜? 今度は糊を使ってきれいに貼っていったよ!
高屋中学校のお兄さんたちが保育体験にきてくれたよ! 楽しい玩具を持ってきてくれました! みんな楽しくて何回もあそんだね!
2024-11-30

11月前半 たんぽぽ組

築山で遊ぶの、楽しいな〜♪しっかりとルールを守って遊んでいます!
佐藤先生に教えてもらって、玉ねぎを植えたよ☆
これが、玉ねぎになるの!?大きくなったらいいな〜☆
教えてもらったように、優しく土をかけたよ!
楽しみにしていた芋掘り。見て!とれたよ〜♪
ジャジャーン☆こんなに大きくなってて、びっくり!
2024-11-14

11月前半 たんぽぽ組

どうやって食べようかな〜♪おうちで美味しく食べてね♡
みんなのを合わせると、こんなに収穫できたよ☆愛情たっぷりこめて、育てて良かったね♡
芋掘りの後は、芋の綱引きを楽しんだ子どもたち!秋ならではの遊びをさましたよ。
2024-11-14

10月後半 たんぽぽ組

築山大好きなたんぽぽ組! みんな楽しそうに遊んでます!
難しいパズルもあっという間に完成できるようになったね!
ハロウィンではミニオンに変身! みんなで作ったティムのお菓子入れも可愛いね!
定信公園でバッタ発見! みんなで騒ぎながら捕まえてたよ!
風船遊びをしたよ! よーし!みんなで風船飛ばすぞ〜!
せーのっ!えーいっ! みんなニコニコで楽しんでました!
2024-10-31

10月後半 たんぽぽ組

自分で風船膨らませてるかな? 上手に膨らませれたね!
2024-10-31

10月前半 たんぽぽ組

これから何が始まるのかな?? みんなで真剣に見てるね
みんなでTシャツ染めをするよ! 何色になるのかなー??
染め液にゆっくり入れてしばらく待つよ! みんなワクワクしてるね!
みんなで一緒にトランプはまってるよね! ルールを決めて楽しく遊んでます!
芝滑りが大好きなたんぽぽ組です! みんな一生懸命遊んでます!
せんせい登るから撮ってー!」とニコニコ可愛いね!
2024-10-16

9月後半 たんぽぽ組

月刊絵本で秋のケーキを組み合わせて作ったよ!
友達とどんなケーキができたか話しながら作ったね☺️
さんまの骨綺麗に取れたよ✨
千歳飴袋の製作ではひまわり組さんが一緒に教えながらしてくれたね♪
運動の講師の先生に跳び箱教えてもらったね! みんな少しづつ跳べるようになってきたよ!
跳ぶときはみんなで「頑張れー!」と応援するたんぽぽ組! 跳び箱頑張るぞー!
2024-10-04

9月前半 たんぽぽ組

消防服を着せてもらったよ☆
消防士さんのポーズを真似してみたよ!かっこいいでしょ?☆
ひまわり組さんとお化け屋敷をしたよ。「ようこそ〜」と可愛いお化けがお出迎え♪
お家の人や他のクラスのお友達も招待して、大成功!最後はみんなで、おばけポーズ♡
給食で秋が旬の「さんま」が出たよ!骨の取り方を教えてもらって…こんなに綺麗に取れたよ☆ぜひ、お家でもしてみて下さいね。
2024-09-17

8月後半 たんぽぽ組

さんまの製作をしました!アルミホイルで魚の形を作るのが難しかったね☺️
さんまを乗せる網を紐通しで作ったよ!
どこの穴に入れたら網ができるかなー?と考えながらできたね!
みんなで夏祭り楽しんだね!たんぽぽ組のお神輿と一緒にハイチーズ✨
2024-08-30

8月後半 たんぽぽ組

誰がたくさんシャボン玉出せるかなー
「うわ!大きいのをできた!」と喜んでいました!
思いっきり「フー!」って吹けたよ!!
大きいシャボン玉ができたよー!!
ゆっくり吹けば上手にできることに気づけたね!
2024-08-30

8月前半 たんぽぽ組

紙粘土で「海の生き物」をつくったよ☆
何の生き物を作ったのか…子どもたちに聞いてみてくださいね♪
氷遊び&色水遊びをしたよ!美味しそうなジュースを見せてくれました。
こちらも、「みてみて〜!」と持ってきてくれました♡暑い日もありましたが、夏ならではの遊びを楽しむことができました♪
ラキューでこんな形も作れるようになったよ☆"ちょうちょ"と"ねこメガネ"
2024-08-13

7月後半 たんぽぽ組

洗濯ごっこをしました!自分たちの製作着を自分たちで綺麗にしました✨
石鹸を使ってゴシゴシ汚れを落としました!
最後に洗濯バサミではさんで乾かしてみましたよ☺️
渡辺ストアーに行き、お買い物をしました! お金を払って買えたよ!
「ありがとう」ってきちんと言えたね!
保育園に帰ってから自分で買ったお菓子を食べました! みんな喜んで食べたよ!
2024-08-01

7月後半 たんぽぽ組

リトミックでは、みんなでタイミングを合わせて「うみ」の歌に合わせて波をつくったよ!
寒天遊びをしたよ!「はい、チーズ
綺麗な色だったね!「宝石みたい✨」と言って楽しんだよ!
美味しそうなゼリーの完成!!
2024-08-01

7月前半 たんぽぽ組

笹飾りを作ったよ☆
水性ペンをにじませたり、ハサミを使ったり、できる製作が増えたね♪
少し難しかったけど、パネルシアターや月刊絵本を通して楽しみながら、“七夕”の由来を聞いたよ☆
みんなのお願いごとが叶いますように…☆
2024-07-16

6月後半 たんぽぽ組

赤ちゃんのアマガエル見つけたよ! みんなでお家を作ってあげたよね!
フィンガーペイントしたよ! みてー!手が青色〜✨
スライムで顔を作ったよ! 目と口がみえるかな??
腕にスライム乗っけた! ビヨーンって伸びる伸びる〜!!
玉ねぎ染めをしたよ! ①玉ねぎの皮を鍋に入れてコトコト煮出します!
②煮出した染液に、絞りを入れた布を浸します!
2024-06-29

6月後半 たんぽぽ組

③ミョウバンの媒染液の中に浸す。すると薄いベージュの汁がみるみるうちに黄色く発色していきます!
④そして、玉ねぎで染めた手ぬぐいが完成☆子どもたちも、自分でつけた模様に大喜びでしたよ♪
2024-06-29

6月前半 たんぽぽ組

難しいところもあったけど、折り方を聞いてカタツムリを作ったよ☆
「可愛いカタツムリができた〜♡」と喜ぶ姿がありましたよ!
カタツムリさん、紫陽花のところに連れてってあげよ〜♪
水が顔にかかっても平気だよ♪「きゃーーー!」と言いながらも大喜び☺︎
どろんこ遊びでは、お友達と協力して、川を作っているよ♪
色水遊びでは、「美味しいジュースができたよ!」と持ってきてくれます☺︎
2024-06-17

6月前半 たんぽぽ組

食育で「こんぶ」を使用して、噛んで食べることの大切さや、"よく噛んで食べるとどんないいことが?"の話を聞きました☆
よく噛んだら、ここが動くよ!みんなで実践中…☆お家でも、よく噛んで食べてね♪
2024-06-17

5月後半 たんぽぽ組

交通指導で、横断歩道の渡り方の練習をしました! 「私は必ず止まります」の合図で左右を確認して渡ることができました!
夕方の自由遊びではみんなでソフト積み木を使って大きい車を作ったよ
七夕製作では、ハサミで丸を切って顔を作りました!水性ペンで顔を描いて可愛い織姫彦星ができました✨
2024-05-31

5月後半 たんぽぽ組

コーヒーフィルターで織姫彦星の服を作ったよ!ペンで描いて水で滲ませたよ!どんな色になるんだろう
菜やお花や草を使ってままごとをしました!みんな上手に擦ったり、お花で色水したり、料理を作ってくれたりしました✨
たんぽぽ組になってはじめてシャボン玉をしました! みんな久しぶりにやったのでとっても喜んでしてましたよ
2024-05-31

5月前半 たんぽぽ組

自分で作ったこいのぼり、可愛いね♡
大きいこいのぼりと一緒に…いぇ〜い☆
「やねよ〜り、た〜かい…♪」と、こいのぼりの歌を口ずさむ子どもたちでした☆
これからも、たくさん食べて、たくさん遊んで、元気に大きくなってね☆
形を見てパーツを選び、貼っていくよ!どんな絵が完成するかな?
ひまわり組さんと、野菜やお花を使ったおままごとをしたよ!どんな料理ができるかな♪
2024-05-15

5月前半 たんぽぽ組

そら豆の皮むきをしたよ!少し難しいけど、自分でむきむき…
みて〜!こんなにそら豆が出てきたよ♪「そら豆のベットはフカフカかな?」と触る子もいましたよ♡
〜クッキング①〜はじめてのクッキングでは、レタスを自分でちぎって…
〜クッキング②〜ドレッシングとひまわり組さんが切ってくれた具材を入れて、シャカシャカ♪
〜クッキング③〜自分で作ったサラダは、おいし〜い♡
〜クッキング④〜こんなに大きな口で食べれるんだよ☆
2024-05-15

4月後半 たんぽぽ組

ファミリーデーのカーネーション作ったよ!! 喜んでくれるといいなぁ
たんぽぽヘリコプター!自分たちで作ったからみんな大喜び!! クルクル回せた達人もいたよ!?
押し花きれいにできてたね!破れないように丁寧にそーっとそーっと…
図鑑をもって友だちと話しながら色んな生き物や植物を発見したよ
たんぽぽの綿毛をみんなで飛ばしたよ!みんな上手に飛ばせたね☺️
たんぽぽ組になって築山に自分たちで登れるようになったよ!! みんなで「はいチーズ✌️」
2024-04-27

4月前半 たんぽぽ組

「みて〜♪」と木のところで、笑顔を浮かべてくれた2人です☺︎
花見弁当日には桜を見にいったよ!桜の木の下で、いぇ〜い☆
製作で、障子紙を染めたよ☆「どんどん色がついとる!」とジーッと見つめて…
見て〜!"歯"みたいでしょ〜☆
〜春を見つけたよ〜てんとう虫がのぼっていく〜〜♪
〜春を見つけたよ〜タンポポと桜もあったね♪
2024-04-16

4月前半 たんぽぽ組

たんぽぽ組になり、築山ものぼっています!築山の上で、ポーズ☺︎
友達と遊ぶことがだいすき♡たくさん遊ぼうね〜!
みんなが大好き、紙コップタワー!ここまで高くできたよ☆
最近では、おしり鬼ごっこもブーム!みんな速くて…先生も本気です(笑)
たんぽぽ組さんになり、毎日ワクワクでいっぱいの子どもたち。これから、どんな成長を見せてくれるか…楽しみですね♪一年間、よろしくお願い致します☺︎
2024-04-16

PAGE TOP