トップページ
園のこと
園の生活
保護者のみなさまへ
情報開示
クラスのできごと
クラスのできごと
令和3年度 行事 (76)
令和3年度 すみれ組 (36)
令和3年度 もも組 (30)
令和3年度 ひまわり組 (36)
令和3年度 たんぽぽ組 (32)
令和3年度 ちゅうりっぷ組 (36)
令和4年度 園庭開放 (2)
令和3年度 給食 食育 (9)
令和3年度 体力測定結果 (1)
令和4年度 行事 (54)
令和4年度 ひまわり組 (20)
令和4年度たんぽぽ組 (32)
令和4年度 すみれ組 (28)
令和4年度 もも組 (21)
令和4年度 ちゅうりっぷ組 (34)
令和4年度 給食 食育 (1)
令和4年度 体力測定結果 (1)
令和2年度 行事 (30)
令和2年度 体力測定結果 (1)
令和2年度 ひまわり組 (11)
令和2年度 たんぽぽ組 (10)
令和2年度 すみれ組 (9)
令和2年度 もも組 (10)
令和2年度 ちゅうりっぷ組 (14)
令和2年度 給食 食育 (9)
1月前半 たんぽぽ組
ドキドキだけど、カメラを向けるとこのかわいい笑顔!さすがです!
最後は、獅子舞さんに寝てもらい、みんなで撮りました!今年一年も楽しく過ごそうね☆
2023-01-17
1月前半 たんぽぽ組
正月遊びでカルタ遊びを楽しんでいます!文字にも関心がありますよ!
正月遊びって楽しいこといっぱいだよね~と子どもたち!手作りの福笑いを楽しんでいます!
お弁当をありがとうございました☆嬉しそうに青空の下で食べました。
進級に向けての活動もしていますよ!ひまわりさんになったら鍵盤ハーモニカをする!ということで、お勉強しました!真剣です!
ドキドキ!この後…登場したのは…
そう!獅子舞です。頑張って頭を噛んでもらいました。
2023-01-17
12月後半 たんぽぽ組
「無事にみんなのお家に届きますように」とお願いをしました!
ポストに興味を持った子どもたちは、保育園のポストを見つけて大喜びでしたよ。家のも探す とのことです!
今年もたくさんみんなで楽しめました!ありがとうございました!
可愛いのでもう一枚!卯年ポーズです!良いお年をお迎えください☆来年もたくさん遊ぼうね!
2022-12-29
12月後半 たんぽぽ組
年末ということで大掃除をしました!
「ここも汚れてるよ」といろんなところを綺麗にしてくれています。
雑巾が真っ黒になるくらい大掃除を頑張った子どもたち☆嬉しそうです。
みんなで遊んだお部屋も綺麗になり、雑巾も最後に綺麗に洗う子どもたちです。
ポストまで年賀状を出しに行きました!
ここに入れたら届くん?郵便屋さんが頑張るん?正月に届くんよな~?と興味津々なたんぽぽ組さんでした。
2022-12-29
12月後半 たんぽぽ組
ドキドキしながらプレゼントをもらいました。
自慢の衣装を着て♡
サンタさんにクリスマスパーティーの踊りを披露しました♪
みんなで一生懸命書いて作ったサンタさんへのお手紙も届いたかな?
読んでもらって嬉しかったね!
発表会でお世話になった、大きなブレーメンもみんなで片づけました!
2022-12-29
12月前半 たんぽぽ組
今から出番でーす!頑張りまーす!
みんなが作って、飾りつけをしたツリー!
発表会にも登場して素敵だったでしょう?
お弁当もありがとうございました。うれしい、楽しいが溢れるこのキラキラの笑顔でいい天気の中で食べました!
2022-12-16
12月前半 たんぽぽ組
最近のたんぽぽさんは三輪車をしたり
クリスマス製作を楽しんだりして、サンタさんが待ち遠しいね。
先生から、ご飯の食べ方やマナーのお話を聞いたたんぽぽさんは、
こんなに上手に食べることができています。食材にも関心があり、友だちと楽しそうに食べていましたよ。
発表会の裏側をお見せしまーす。朝は真剣な話をしました。やっと、頑張った成果を見せれるよね!と話しています。
直前でおうちの人からの思いやりを読みました!ますます、頑張る力がたくさんになりました!
2022-12-16
11月後半 たんぽぽ組
発表会の準備も着々と進んでいますよ!
おっと!夢中になって塗ったら、閉じ込められちゃった。このあと、先生に抱っこで救出してもらい、みんなで大笑いして楽しかったです。
何が作られているのでしょう?役に分かれて、楽しそうに作っていますよ!
発表会頑張ってね!とブレーメンの音楽隊の弁当を作ってくれた給食先生に感謝しながら、お腹いっぱい食べて大満足な子どもたちです。
クリスマス製作作り始めています!サンタさんくるかな~?
思いやりの紙を見て嬉しそうな子どもたち!発表会練習頑張っていますよ♡
2022-12-05
11月前半 たんぽぽ組
絵を描いて関心も深まっていますよ!お世話を通して、栽培物の大切さなども感じられたらと思います。
交通指導では、お話を真剣に聞いて…
青信号になったのを確認して
しっかりと手をあげて横断歩道を渡ることができました。ドキドキしたそうです。
手洗いやうがいの大切な話をすると、こんなに上手に丁寧に洗っていたのでパシャリ。
素敵なちとせあめが完成しました。七五三を迎えて、たんぽぽ組さんも、これからも元気いっぱい過ごそうね!
2022-11-17
11月前半 たんぽぽ組
大きなサツマイモを作って、綱引きを楽しんだ子どもたち。力が強くなってきましたね。
土を鉢に入れて…これくらいかなあ~?と、友だち同士で話しながら入れています。
植えたのは、ビオラです。かわいい~!この色がいいと自分のお気に入りの花を植えました!
これ、玉ねぎなの?どうやって大きくなるんかな~?と植えました。
玉ねぎなのに、丸くないよ。どうして?おひげ(根っこ)があるねと興味津々です。
毎日お世話をしたり、話しかけたりして、生長を楽しみにしている子どもたちです。
2022-11-17
10月後半 たんぽぽ組
お気に入りの衣装を着て、楽しい給食でした!
可愛いでしょ!
2022-11-01
10月後半 たんぽぽ組
衣装も素敵でしょ!かわいいお顔もチラリ♡
いい笑顔!!
顔パネルは、みんな大好きです
ハイチーズ♡
こわーいガイコツおばけの部屋から、頑張ってお菓子をもらえました!よかったね!
おいいしいハロウィンメニューに大喜び!
2022-11-01
10月後半 たんぽぽ組
みんなで協力して大きな「あれ」を作っています♡
ハロウィン製作、ライトを当てると浮かび上がるんです♡
最近のたんぽぽ組さんは、おりがみにも夢中です。教え合って…
紙飛行機!せーの!
お面づくり!どんなお面ができるのかな、
作っていたお面はハロウィンのガイコツでした。どう?
2022-11-01
10月前半 たんぽぽ組
協力して作った旗と、保護者の皆様からメッセージのおかげで頑張れたね。
運動会前日は、緊張していた子どもたち☆楽しいことを!と、かくれんぼをしました。
こんなところに隠れていたり…
違うクラスに紛れていたり…とっても楽しかったようです。
一つの大きな行事を終え、緊張や不安を乗り越えて、自信や達成感を味わった子どもたち☆また、さらに成長が楽しみです!ありがとうございました。
2022-10-19
10月前半 たんぽぽ組
秋ですね~♡秋のものを見つけてみんなに紹介しています。
運動会で頑張れるようにみんなで作りました!
みんなで頑張ろうね~と運動会のために、みんなで旗を作りました。
ソフト積み木で遊んでいると…跳び箱に変身?自主練習頑張ています!
運動会前日…保護者のみなさまからの応援メッセージを読みました。
アイドルうちわ披露が楽しみ!と気合十分です!
2022-10-19
9月後半 たんぽぽ組
トイレのスリッパなど、使い終わったらそろえる!その姿も、大きくなったなあーと感じますね。
友だちがどんぐりを持ってきてくれて、みんなで図鑑で調べてみました。色々な種類があるんだねーと子どもたち☆
運動会の練習をがんばっていますよ☆真剣です!
歩くのも上手になりました☆はい チーズ!
運動会楽しみだね!いい笑顔♡
2022-10-03
9月前半 たんぽぽ組
9月になり、秋の果物ぶどうに大喜びの子どもたち☆給食室をのぞいてぶどうを数えていて可愛かったです♡
お月見団子をみんなで作りました。綺麗なお月様、見れたかな?
フェスティバルのためにたんぽぽ組もお手伝いしたい!と観客席の椅子をきれいにしてくれています。ありがとう。
視線の先には…ひまわり組さん!楽しそうな踊りを一緒に踊って身体を動かしてみました!
最近の子どもたちは転がしドッジがだーいすき。みんなで楽しく遊んでいますよ!
給食で、秋刀魚がでると不思議そうな子どもたち☆骨の取り方や、開き方など、教えてもらい自分で箸で骨を取りながら美味しく食べました!
2022-09-16
8月後半 たんぽぽ組
そーめん流し楽しかったね☆
2022-09-01
8月後半 たんぽぽ組
最近の子どもたちは、大きな段ボールに絵の具で塗って思いおもいに廃材を組み合わせて、ロボットづくりを楽しんだり…
大きなおみこしをみんなで引っ張ったり夏祭りごっこを楽しんだり…
2022-09-01
8月前半 たんぽぽ組2
こんな色や…
あれ?餃子職人 うどん職人になったようです!
いろんな色、形になって、たくさん遊んで大満足でした☆室内でも楽しいこといっぱいだね!
せいび保育園では、環境整備(整理、整頓、清潔)を行っています。子どもたちと一緒にロッカーのカゴの中を整理、整頓しました。ロッカーのカゴの中に粘土やクレパスの写真を張り、どこに何を置くかをわかりやすくしました。いつでもきれいに使うことができます♡
暑さに負けず、これからもたくさん食べて飲んで元気いっぱい過ごそうね!!せいび保育園の給食美味しいね♡
2022-08-15
8月前半 たんぽぽ組
運動会の「モノ」を作っています…何ができるかはお楽しみ!!早く飾りたいなあ~♡
たくさんおいしいトマトが育って「ありがとう♡」の気持ちで、最後の片づけをしました。土をだして…
次は何を育てる?と言いながら栄養を混ぜていい土を作りました☆
ナイトプール???風船を浮かべたら、まるでリゾート地のナイトプールのよう…☆☆☆
カラフルな風船と一緒に…なんちゃってナイトプールを楽しみました!あ~楽しかった!!!
小麦粉粘土をしました!夢中でこねて こねて こねて…
2022-08-15
7月後半 たんぽぽ組2
カブトムシの絵を描きました。角大きいんじゃなぁ~ 兄何本あるん?などと、観察も良くしていましたよ!
給食のお手伝いで、とうもろこしの皮むきをしました。貴重な体験でした☆
みんなで協力して皮をむき、給食が待ち遠しいようです☆お手伝いありがとう♡
2022-07-30
7月後半 たんぽぽ組
最近の子どもたちは、お店屋さんごっこが楽しいようで…ジュース屋さん開店準備です!
いろんな色を混ぜ合わせる楽しみも見つけて、様々な色のジュースができていますよ!
大きなジュースを作るため、みんな好きな色を合わせました!虹色ジューズが完成したそうです。
夏祭りごっこが延期したけど、たんぽぽお店は開店しました!みんな手作りの財布を持ってお買い物☆
夏の遊びは楽しいこといっぱい☆子どもたちが、「飛んで飛んで!」のコールをすると…
勢いよく、飛びましよ☆大喜びの子どもたちです。
2022-07-30
7月前半 たんぽぽ組
滑り台に水を流して、ウォータースライダー!楽しくてこんな表情です♡
雨の日も楽しんでいます!カッパを着て…
水たまりをチャプチャプ ♪雨の日だって、楽しいね!
雨降ってほしい~!でも、水遊びしたいから晴れて~!と子どもたち!また、カッパを着て散歩しようね。
2022-07-20
7月前半 たんぽぽ組
トマトの収穫をしました!大切に育ててこんなに大きくなったね!
こんなに大きくなったよ☆真っ赤になってうれしいね!
大切に育てたトマトを報告しました。大切に育てても病気になってしまったトマトもありました…。
そこで、元気に身になった子どもたちから、みんなで分け合いっこしようと提案があり、給食の先生にあらって
自分たちの手で育てて収穫し、みんなで一緒に食べて、より美味しかったでしょう♡
最近の水遊びの様子☆
2022-07-20
6月後半 たんぽぽ組
お神輿作りが始まりました!みんなで神輿の形作りをしていると、新聞の絵や文字に興味津々でした!
かき氷作りをしました!ブルー・ハワイ味!
レモン味、イチゴ味と美味しそう!と言いながら作っていきます!
最後はミルクをかけて・・・たんぽぽ組の子どもたちはサービスが良く、たっぷりミルクをかけてくれました♪
大きなプールも 大好き♡カメラを向けるとこんないい笑顔です☆
みんなで肩まで浸かって温泉ごっこもしました!お水とすっかり仲良しなたんぽぽ組さんです!
2022-07-04
6月前半 たんぽぽ組
水遊びが始まり大喜びです。
ジュースやさんが開店し、色々な色を混ぜて楽しんだり
絵の具をダイナミックに塗ったり
筆も上手に使えるようになったよ☆
さて、この塗った絵の具は何に変身するのかなあ~?
橋作る?そっち水流して!つなげよう!などと声を掛け合い協力して、素敵な街ができた、泥んこ遊びでした。
2022-06-15
5月後半 たんぽぽ組2
お母さんたちのところに帰してあげる?お空飛びたいかなあ~?と優しい子どもたちと逃がしてあげることにしました。
てんとう虫さん、貴重な経験をさせてくれてありがとう。元気にお空を飛んで、お母さんと会えますように☆
2022-06-01
5月前半 たんぽぽ組
自分だけの植木鉢を選んで、泥んこになりながら準備をしていますよ!
苗も選んだら、優しく植えていきます。真剣です☆
かわいいトマトの苗を植えました。これから毎日お世話をしていきます!
みんなで成長を楽しみにお世話をしていこうね!大きなトマトができるといいね!
塗り絵が大好きな子どもたちのところに真っ白なエルマーがやってきました。自分だけの色を塗りこんで…
こんなすてきなエルマーができました☆塗りこみも上手になりましたね!玄関に飾ってあるので、ぜひ見て下さいね♡
2022-05-17
4月後半 たんぽぽ組
おーい こいのぼり♪ おっきいなあ
お母さんこいのぼりも、気持ちよさそうだなあ
みんなが作ったこいのぼりを見せたよ。素敵なこいのぼりができたね。
跳び箱頑張っています!お家でも練習する!と、張り切っていますよ!
またまた、楽しそうな活動!今度は、何ができるかな?
たくさん食べて、遊んですくすく大きくなあれ♪ 素敵なこどもの日を過ごしてね。
2022-05-02
1
2
PAGE TOP