クラスのできごと

3月 ひな祭り会

ちゅうりっぷ組の雛人形の紹介! 花紙を透明なコップにクシャクシャして入れました! シールを貼って可愛くしました! 上手に発表できたね
もも組の雛人形の紹介! 紙粘土で体を作って、ビーズをつけました! 花紙を下に履いてお花のようにしました! 恥ずかしかったけど発表頑張ったよ!
すみれ組の雛人形の紹介! トイレットペーパーの芯に折り紙を巻きました! 顔を自分でハサミで切りました! 顔もペンで書きました! 自分たちの声で発表できたね✨
たんぽぽ組の雛人形の紹介! 紙皿に色を塗って花をつけました! 折り紙を細く切って丸く繋げて体を作りました! 顔や髪の毛を自分でハサミで切り、顔もペンで書きました! 大きな声で発表できたね!
ひまわり組の雛人形の紹介! 布を丸めて体を作りました! ぼんぼりはストローをさして作りました! ハサミで顔や髪を切って顔もかきました! 上手に発表できました☺️
ひな祭りの由来の話ではひまわり組のみんながそれぞれの人形になりました! そして、飾られている食べ物の意味や人形の名前など知ることができたね!
2025-03-04

PAGE TOP