クラスのできごと

6月後半 ちゅうりっぷ組

色のついた氷でお絵かきをしたよ
お兄ちゃんみたいに制作着を着てやったよ
冷たさを感じていた子どもたち。氷が滑る感覚も楽しめたかな♪
先生の真似っこ!風船を上手につかまえていました
触ったり顔をのせたりして楽しんでいます!気持ちいいな〜
夏野菜も触ったよ☀️見てみて上手に持てたよ!
2025-07-01

6月後半 ちゅうりっぷ組

全員揃ってリトミック!卵形のマラカスが大好き
2025-07-01

6月後半 ちゅうりっぷ組

立て器を使って混ぜたり、いろんなお料理が葉っぱを違ったり、泡できていました。
初めての水遊び
水をジャー!みてみてー✨
大好きなリトミック
野菜スタンプをしたよ。ピーマン、オクラ、かぶ、なすびを半分に切ってちがう形にびっくり‼️ どんどんおしていくよ。
野菜スタンプに夢中な2人!なんだこの形?たくさんスタンプして楽しいな
2025-07-01

6月後半 ひまわり組

リトミックでは、鍵盤ハーモニカ練習を頑張っています♪
「トゥー」の口でふくよ!
夢空感さんとホットケーキを作ったよ!
焼けたかな?いい匂いがするね!
クリームと果物で飾りつけ✨
ふわふわで美味しい
2025-07-01

6月後半 ひまわり組

お米を植えるよ!
先生と一緒にお米を植えたよ!
おおきくなーれ!!!
2025-07-01

6月後半 もも組

もも組さんみんなで忍者電車になってそろりそろり。忍者になりきってお部屋を移動しました⭐️
水溜りの上を歩いたよ!ぴちゃぴちゃ気持ちいな〜✨
野菜スタンプをしたよ!とっても綺麗にスタンプができました♡
運動遊びも頑張っているもも組さんです!
たんぽぽ組のお姉ちゃんとふれあいあそびに参加しました!とってもいい笑顔です♪
たんぽぽ組のお姉ちゃんとふれあいあそびに参加しました!とってもいい笑顔です♪
2025-07-01

6月後半 もも組

触ってちぎって丸めてスライム遊びを楽しんでいるみんなです♡
こねこね何ができるかな??
色水遊びをしました!何味のジュース ができるかな??
メダカを育てるよ!名前をつけて毎日餌やりを頑張っています♪
2025-07-01

6月後半 たんぽぽ組

今月の月刊絵本は、子どもたちが大好きなはらたくくるまでした!どんなお仕事をするのか、考えながらシールを貼りを楽しみました
運動遊びでは、マットに手をついて飛び越える練習!この動きがのちに側転へと繋がる運動になっていきます!
全身ずぶ濡れになるくらい、水遊びを楽しむたんぽぽ組さん♪ひまわり組さんと一緒に水鉄砲対決をして盛り上がっています✨
野菜の絵合わせカードでは、野菜の断面をよく知っていて、「これこの前家で見た!」とお家での出来事もよく覚えている子どもたちです✨ 
フルーツの絵合わせカードもお手のもの!ドラゴンフルーツは「これなんだろう?」と、お友だちと話をしていました
木の積み木を重ねて、バーベキューごっこの真っ最中!「火をつけて!」「ソーセージ焼こうよ!」おままごとを使わなくても、色々考えて見立てて遊ぶのがとっても上手なたんぽぽ組さんです
2025-07-01

6月後半 すみれ組

提灯づくりをしました。花火に見えるかな??
泥のお風呂だよ〜
かけちゃうぞ〜!
上手にお水が入ったね!
楽し〜い!
2025-06-30

6月 2歳児食育

6月は給食ができるまでのお話をしました。給食室の器具の説明もしています。
実際に給食室で使用しているボールや鍋を持ってもらいました。
みんな力いっぱい楽しそうに持っていました。給食がどのようにしてみんなの元に届いているか少しでも伝わっていると嬉しいです。
みんなのためにおいしい給食を頑張って作るので残さずしっかり食べようねとお話しました。
2025-06-30

6月 1歳児食育

6月は給食ができるまでのお話をしました。
給食室の器具の説明もして、実際に使っているボールや鍋を持ってみました。
重たい鍋も「よいしょ!」と力を合わせて楽しそうに持っていました。
この鍋やボールを使ってみんなの給食を一生懸命作っているので、残さずしっかり食べましょうと伝えました。
2025-06-30

6月誕生日会

6月生まれのお友達は10人います!お誕生日おめでとう♪
ちゅうりっぷ組さんは「かえるのがっしょう」を元気いっぱい歌ってくれました!
もも組さんは「かたつむり」の歌を かたつむり や つの のポーズをしながら歌ってくれました!
すみれ組さんたんぽぽ組さんひまわり組さんは「にじ」を歌ってくれました。 みんな大きく口をあけてかっこよく歌いました✨️
先生たちからの出し物は「あめふりくまのこ」の劇でした! 様々な登場人物がでる度に大喜びの子どもたち!!みんなで一緒に歌いながら楽しむことができました。
2025-06-19

6月前半 ちゅうりっぷ組

触遊びをしました!スライム ギュッギュッ✨
幼児さんが作った小麦粉粘土を冷やして触って遊びました! 冷たくて気持ちよかったのか、ペタペタ触っていました
ウォーターマットに座ってみたよ!沐浴も始まり、夏の遊びを楽しんでいます☀️
友達と一緒に得意のマット遊び!登りも下りも上手になりました
たくさんお昼寝していい笑顔☺️
初めての防災頭巾!!上手に被ることができました
2025-06-18

6月前半 たんぽぽ組

遊び大会泡チームさん! 机の上に大きいシャボン玉できるかな〜とお友達と一緒に楽しんでます
遊び大会絵の具チームさん! 外でダイナミックに絵の具を塗り、かっこいいロボットを作りました!!
遊び大会泥んこ遊びチームさん! 仲良く大きなお山を作ってます✨️ みんな楽しかったと各々にお話してくれました!!
水たまりを楽しむたんぽぽ組さん! 水遊びが始まることをとっても楽しみにしています
スライム遊びをしました!! こーーんなに伸びるスライムを作れました!!♡
2025-06-16

6月前半 ひまわり組

水遊びスタート!みんなで水鉄砲をしたよ⭐️
スライムで遊んだよ!こんなに伸びるよ〜✨
絵の具遊びも楽しみました!
スポンジやハケを使ってダイナミックに塗ったよ✨
メダカの餌やりも頑張っています
小麦粉粘土で顔を作ったよ!
2025-06-16

6月前半 ちゅうりっぷ組

ちゅうりっぷ組全員集合! 新しいクラスにも慣れてきて毎日楽しく過ごしてます!
リトミックでは、色んな楽器の音を聴いて楽しんでます! すごい集中して聴いてるね☺️
感触遊び、絵の具の色が混ざるのをみて楽しんだね! ひんやりして気持ちいいね✨
新聞遊び、かわいいリボンつけて「いないいないばあ!」
保育者と一緒に遊んで楽しかったね
最後にみんなで新聞を袋に詰めて、「いちにのーさん!ぼい!」
2025-06-13

6月前半 ちゅうりっぷ組

感触遊びで使ったのを凍らせてみたよ! みんな「つめたい!」と言ったり冷たい表情を見せたりなど楽しかったね♪
2025-06-13

6月前半 もも組

「みてみて〜!」と嬉しそうにブロックを見せてくれました♡とっても上手に組み立てることができました✨
お部屋にスズランテープのカーテンをつけました!大興奮のもも組さんでした⭐️
食育では大きなお鍋とボウルをお友達と持ちました!
とっても力持ちの2人です!給食先生はいつもこんなに重たいお鍋やボウルを持って給食を作ってるんだな〜すごいな〜と知ることができました✨
七月の壁面の製作をしました!今回は弾き絵に挑戦しました✨どんな色になるかみんな興味津々です!!
カエルさんを見にみんなで園庭に行きました♪
2025-06-13

6月前半 もも組

「カエルさんだ〜!」と嬉しそうなみんなでした♡
カエルさん捕まえたよ!すごいでしょ〜✨
2025-06-13

5月 ちゅうりっぷ組

お兄ちゃんお姉ちゃんが遊んでくれました♪手足を動かして喜んでいます☺️
ある制作の一コマ!絵の具の感触を楽しみました。じっと見つめて不思議そうでした。さぁ何ができるかな?
ボールプールに興味津々の子どもたち!みんなで入って大喜び⭐️触ったり投げたりと夢中で遊んでいました。
リトミックでは、音を聞くことを楽しんでいます♪自分たちから楽器に触れようとする姿が見られます✨音が鳴ると真剣に聞いている子どもたちです。
ゆらゆらマットに乗ったよ〜ゆらゆら不思議で楽しいな
2025-06-03

5月 0,1,2歳児食育

5月の食育はお皿とスプーンの持ち方のお話をしました。
お皿とスプーン上手に持てるかな。
カエルさんにご飯をあげるよ。
上手にすくえて、カエルさんも喜んでいるよ。
みんな上手に出来ました!
2025-06-02

5月後半 ひまわり組

メダカを育てるよ!名前をつけて毎日餌やりを頑張っています♪
シャボン玉で遊んだよ!大きくて綺麗
三園交流会に参加!いろんな遊具があって楽しいね!
泥遊びをしたよ
泥団子を作ったよ
朝顔の絵を描いたよ!大きくなーれ
2025-05-31

5月 3歳児食育

まず初めにみんなでえいようの歌を歌いました!
お箸の持ち方とお茶碗の持ち方のお話ををしました!
カエルの媒体を使いお箸の練習をしてみました!
2025-05-31

5月 4歳児食育

箸の持ち方とお茶碗の持ち方についてのお話をしました!
カエルの媒体を使いお箸の持ち方を練習しました!
上手につまめるかな〜? 綿とフェルトを使い海苔巻きの練習もやってみました!
給食で実際に海苔巻きをやってみました!
2025-05-31

5月後半 もも組

野菜や花を使っておままごとをしました!お子様ランチの完成だよ〜✨
みてみて!ととっても嬉しそうに見せてくれました♡
指先を使って上手に色分けができるようになってきたもも組さんです!!
シャボン玉遊びをしました!ふーっと上手に吹くことができました♡
上手に吹くことができて嬉しいね
初めてクレヨンを使って制作をしました!ぐるぐるとても上手に描いています(^^)
2025-05-30

5月後半 もも組

「上手でしょ!」と嬉しそうに教えてくれました⭐︎
みんなで自然と「♪バスに乗ってゆられてる」の曲を歌いながらふれあい遊びを始めていたかわいいもも組さんでした♡仲良し♡
公園へお散歩に行きました!木の実を見つけて大喜びでした✨
一生懸命、木の実を拾う姿もとてもかわいいです♡
楽しかったね(^^)またお散歩に行こうね♪
2025-05-30

5月 5歳児食育

5月の食育はお茶碗と箸の正しい持ち方のお話をしました。 正しい持ち方の説明をした後、実際にお茶碗と箸を使って練習しました。 みんな上手に持っています。
正しいお箸の持ち方で海苔巻きの練習。
ポンポンをつまんでカエルのお口に入れてあげるゲームも行いました。
一緒に食べたい人がいて、楽しく食事ができる。食事のマナーを通して食事の時間が楽しい時間になるといいですね。
2025-05-30

5月後半 ちゅうりっぷ組

リトミックでは色んな楽器に触れてみたよ!♪
紫陽花に模様をつけたよ!上手にスタンプできたね✨
綺麗な色のスタンプできたね☺️
運動遊びではボールを集めたり投げたりして体を動かしてます!!
お兄ちゃんがたんぽぽの綿毛吹いてくれたね!わぁー!
みんなで綿毛吹いてみたよ! 定信公園には色んな虫もいたね!楽しかった散歩
2025-05-29

5月後半 たんぽぽ組

天気の良い日、外でシャボン玉をしました! 「どっちが大きいのができるか勝負!!」とシャボン玉対決⭐️
みんなで、「せーの!」で一斉に吹いてみると、たくさんのシャボン玉のシャワーに大興奮のたんぽぽ組さんでした✨
「先生来て〜!」砂場に呼ばれて行ってみると…とっても可愛いアンパンマンのケーキが
室内で遊んだ日は、ドミノに夢中になっていた2人…途中で倒れてしまっても、諦めずに何度もやり直して長い列を作っていましたよ✨
自分のお家を作っていたたんぽぽ組さん!初めは小さかったお家もどんどん繋げて、最後は自分が寝転べるくらいの広いお家が出来上がりました⭐️
クラスのみんなで取り組んだ七夕製作では、吹き流しを作りました✨高さを揃えて貼ったり好きな色の順に並べて…それぞれの吹き流しが出来上がりました
2025-05-29

5月前半 ひまわり組

玉ねぎを収穫しました✨
大きい玉ねぎ取れたよー!
給食先生にみんなで渡しに行ったよ!
とれたての玉ねぎシャキシャキで美味しいね!✨
そら豆をむいたよ!!
さくら号の絵本を借りたよ
2025-05-17

PAGE TOP