クラスのできごと

2月後半 すみれ組

発表会ごっこをしました。
他のクラスの衣装も着させてもらいましたよー!!
制作をしました。頑張って塗り込みます!
これはハートを描いたんだよ♡
絵の具を塗ったら絵が浮き出てきたね。
暖かくなってきたので、戸外遊びもたくさんしています⭐︎
2025-02-27

2月後半 ひまわり組

発表会が終わり、発表会ごっこをしました。やりたかった他のクラスの劇をして楽しんでいます♪
着たかった衣裳を着て嬉しそうな子どもたち!踊りもよく覚えていて驚きました‼️
大人気のマツケンサンバ!とっても嬉しそうでノリノリ‼️ オレッ‼️
発表会で鍵盤ハーモニカも終わり。たんぽぽ組さんへ贈呈式…「4月から頑張ってね‼️」
あと一ヶ月で卒園。大好きなちゅうりっぷ組のお友達としっかりふれあいを楽しんでいます❤️
楽しい製作もしています
2025-02-27

2月 4歳児食育

給食で使う大きい鍋を持ってもらうと「ちょっとおもたい」と言って軽々持っていました。
2025-02-27

1月食育 4歳児

1月の食育は冬野菜についてお話しました。初めに冬野菜の紹介をしました。
触って特徴を捉えて、3人とも大正解でした〜!見ている子たちも、上手にヒントを教えてくれました。最後におさらいをして小松菜とほうれん草の違いも覚えてもらいました。 このように食育を通じて野菜に興味を持つことができ、子どもたちの新たな学びに繋がると嬉しいです。
2025-02-19

2月 誕生日会

2月の誕生日のお友だちは5人でした♪みんなカードをもらって嬉しそうです♡
ちゅうりっぷ組さんからの歌のプレゼントは「こんこんクシャン」でした♪
もも組さんからの歌のプレゼントは「いとまき」でした♪
すみれ組さんからの歌のプレゼントは「線路は続くよどこまでも」でした♪
たんぽぽ組さんからの歌のプレゼントは「せかいじゅうのこどもたちが」でした♪
ひまわり組さんからの歌のプレゼントは「えがおのたね」でした♪
2025-02-19

2月 誕生日会

先生からの出し物はガチャガチャのペープサートでした♡
2月うまれの5人のみんなお誕生日おめでとう♡これからも保育園でたくさん思い出を作っていこうね✨
2025-02-19

2月前半 ひまわり組

「鬼は〜外!福は〜内!」 節分会の日は賑やかな声がたくさん響いた節分! ひまわり組さんはそれぞれの鬼のお面を被って、自分の中にいる「泣き虫鬼」「片付けない鬼」など、いろんな鬼退治をしました
雪が舞った日、すぐにその様子を見つけたひまわり組は、「積もらないかなぁ?」「雪遊びしたい!」と、ワクワクしながら窓の外を眺めてた姿は、とっても可愛かったです
風船遊びをしたある日、手以外で考えて運んでごらんと伝えると、それぞれペアでどうするか考えていました! 背中と背中で運ぶチームや
背中とお腹で運ぶチーム
お腹とお腹で運ぶチームと、それぞれいろんな考えで風船運びゲームを楽しんでいました♪
2025-02-19

2月前半 もも組

節分についての話をちゅうりっぷ組さんと一緒に聞きました! 興味を持って聞くことが出来ました☺️
子どもたちが自分で作った鬼のお面を被りました
体の部分にビーズを埋めて、雛人形を作りました! とても可愛く仕上がりました✨️ ちゅうりっぷ組のお部屋に飾ってあるので是非見てみてください
チューリップの折り紙に挑戦しました。 好きな色を選んで、1人2つずつ折りました✨️
自分の好きな服を選んで着せました
2025-02-18

2月前半 ちゅうりっぷ組

ももぐみさんと節分のお話を聞きました。
お話を聞いた後は豆まきをしたよ!鬼は外〜!!上手に豆を投げました⭐︎
鬼のお面を被ってハイチーズ!自分の足形で作ったんだよ〜!
わあ!雪だ〜!雪に大興奮のみんなです♡
お部屋で風船遊びをしたよ!
ペタペタ貼れるようになったんだ〜✨
2025-02-14

2月前半 ちゅうりっぷ組

よいしょ!よいしょ!虹色トンネルをくぐったよ!
トンネルくぐるの楽しいな〜♡
すみれぐみさんのお家に入ったよ!とってもかわいい笑顔です♡
プールスティックで遊んだよ!自分のスティックを持ってハイチーズ!いいでしょ〜✨
まてまて〜!戦いごっこに夢中なみんなです!
食育では大きなお鍋を持ったよ!わあ!重たーい!
2025-02-14

2月前半 すみれ組

鬼面制作をしました。絵の具で端まで丁寧に塗っていました!
目はハサミで切って自分で書きました。
だるまさんがころんだをしました。クマ歩きで挑戦!
「だるまさんがピースした!」
風船遊びをしました。「ちょうだい〜!」
2025-02-14

2月前半 たんぽぽ組

年明けから、こま回しの練習を頑張っている子どもたち☆
家でも練習をしている子が多く、回せるようになってきました!そして、毎週開催している「こま回し大会」への出場を楽しみに頑張ってますよ☆
回せるようになり、こんなことも…!
クレヨンや絵の具、ハサミを使っての製作も説明を聞いて自分で考えて、できるようになりました☆
そして、完成した作品はこちら!冬の自分を描きましたよ。
あったかいニット帽に、周りには雪を❄️
2025-02-12

2月前半 たんぽぽ組

せいび保育園にも、パラパラと雪が…♪「楽し〜い!!」と、寒さも吹き飛ばすくらい元気な声が聞こえてきましたよ。
テントや滑り台に積もっていた雪。「冷たい〜」「雪がとれたよ!」と嬉しそうでした☺︎
2025-02-12

節分集会

節分集会では、由来や自分の心の中にどんな鬼がいるか…話を聞きましたよ。
ちゅうりっぷ組のお面は、可愛い足型が♪鬼のパンツの模様も自分で描いたよ!
もも組さんのお面は、花紙を自分で丸めてつけたよ!いろんな色があって可愛いね♡
すみれ組のお面は、絵の具を塗った、顔のパーツも自分で切って完成ましたよ★
たんぽぽ組、ひまわり組のお面は、風船を使ったはりこで作ったようです!個性あふれるお面です☆
「鬼は〜外!福は〜内!」と言いながら、豆を投げる子どもたち!
2025-02-03

節分集会

鬼から、しっぽを取って退治しましたよ☆みんなの心の中にいる鬼を退治できたかな?
節分メニュー  恵方巻き  青菜のごま和え  いわしの団子汁  りんご   鬼さんカステラ
2025-02-03

1月後半 もも組

2月の制作をしました✨️ クレヨンと絵の具を使い、はじき絵をしました! 好きな色を使い、楽しそうでした
おおかみ役のお友だちで、うちわの模様を描きました! これでこぶたがどんな家を作っても吹き飛ばせるかもしれません!!
ぶたとおおかみの顔を絵の具で塗りました できあがりは、発表会の劇の背景に貼っています!! 是非見てみて下さいね✨
みんなで、ぶたさんの家を作りました!!その中の1つのレンガのお家と一緒にパチリ
2025-02-01

1月後半 ひまわり組

発表会の忙しい合間に伝承遊びを楽しんでいます。。凧が揚がり「やったー!」と大盛り上がりです‼️
カルタは覚えているひらがなを思い出しながら読んだり…取ったり…楽しんでいます
時々は大好きなちゅうりっぷ組のお友達と過ごして楽しんでいます。良いお姉ちゃんお兄ちゃんをしていますよ❤️
寒い日も外で遊ぶのが大好き❤今日はキッズサイエンスの飛行機を飛ばしました。「誰が1番遠くまで飛ばせるか競争‼️」
お雛様の製作を始めました!工程がたくさんあり大変だけどかわいいお雛様になるよう頑張っています
お雛様のぼんぼりを折り紙で折っています。難しいところは教え合う微笑ましいい姿が見られます❤️みんなで一緒に頑張れるようになりました
2025-01-31

1月後半 すみれ組

またまた凧揚げ!どんどん上手になるね♡
水風船を使って制作をしました。素敵な作品になりましたよ〜!
黄色とピンクを混ぜちゃお〜
新聞紙で豆作りをしました。こうやって包もう!
ウルトラマンになって鬼をやっつけるぞ〜!!
2025-01-30

1月 3歳児食育

1月の食育は冬野菜についてお話しました。始めに冬野菜を紹介しました。
みんなで冬野菜を触ったり、匂いを嗅いでみたりしました。
みんなで冬野菜を触ったり、匂いを嗅いでみたりしました。
野菜を丸ごと見たり、直接触れたり、匂いを嗅いだりすることで、野菜に興味を持つことができ、子どもたちの新たな学びに繋がると嬉しいです。
2025-01-28

1月誕生日会

2025-01-28

1月 2歳児食育

上手に小さく出来ました!
2025-01-23

1月 ひまわり組食育

箱の中身は何かな?
大正解!!
まだまだ次の箱の中身は何かな?
大正解!!
最後です。箱の中身は何かな?
大正解!!みんなよくわかったね。
2025-01-21

1月 ひまわり組食育

ほうれん草と小松菜の違いがわかるかな?
2025-01-21

1月前半 もも組

福笑いをしました! 色々な表情になり沢山大笑いをしたので、ももぐみさんにも福がやって来てくれました
凧を作ろー!!と油性ペンでお絵描きをしました✨️ 色んな色を使って楽しく描きました
いよいよ凧揚げです! ちょうど、風もよく吹き凧もよく揚がりました。みんな嬉しくて沢山走りました
自分たちでペタペタとシールを貼り、自分だけのオリジナルコマを作りました! 回ると模様も変化して見えて大興奮でした☺️
2025-01-17

1月前半 ひまわり組

「あけましておめでとうございます」 新年会に参加しました! 獅子舞に頭を噛まれたら良い一年になる、と聞いて、「噛んでー!」と頭を下げるひまわり組さん✨
「大丈夫?!」「怖くないの?!」 ひまわり組のお友だちが噛まれている姿を見て、心配そうに見守るたんぽぽ組さんと、ひまわり組さんです
雪が降った日の朝、元気いっぱいに外に飛び出していき、お友だちと雪合戦!!
「氷のお皿ができてるー!」と見つけてきたひまわり組さん✨太陽に透かしてみたり、触って感触を楽しんでいました♪
1月の英語は福笑いをしました
2025-01-17

1月誕生日会

1月生まれのお友だちは5人でした‼︎みんなお誕生日おめでとう♡素敵な一年にしようね✨
ちゅうりっぷ組から『しあわせなら手をたたこう』歌のプレゼントを披露してくれました。パチパチ、ドンドン、オーイェイ!元気いっぱい披露してくれました✨
もも組さんから「ゆき」をプレゼントしてもらいました!とっても可愛い声が聞こえてきました♡
すみれ組さんからは「ホ・ホ・ホ」をプレゼントしてもらいました!!元気いっぱいな歌声でした✨
たんぽぽ組さんとひまわり組さんからは「てをつなごう」をプレゼントしてもらいました。 とっても綺麗な歌声でした♪
2025-01-17

1月誕生日会

先生からの出し物は、シルエットクイズでした!!この丸はなんだろう〜?!
わ〜!出てきたのはダルマでした!! 色んなクイズがあって楽しかったね♪
2025-01-17

1月前半 たんぽぽ組

年始会では、獅子舞がきてくれました!
獅子舞に頭をかんでもらい、1年が元気に過ごせますように…☆と、みんなでお願いしたよ!
自分たちでつくった、凧揚げをあげたよ!
空高くとんでいけ〜〜♪
みてみて、僕の凧揚げ、とんだよ〜☆
2025-01-17

1月前半 ちゅうりっぷ組

年始会がありました!獅子舞にびっくりしていたみんなです!今年も一年元気に過ごせますように✨
ツンツン!雪を触ったよ!
わあ!冷た〜い!
食育では冬の野菜を触ったよ!
くんくん!どんな匂いがするかな??
みてみて〜!大きい大根だよ〜!
2025-01-15

1月前半 ちゅうりっぷ組

写真を撮っていると「撮って〜」と集まってきたみんなです♡
トングを使ってつかめるようになったよ!
すごいでしょ〜!✨
走るのが大好きなちゅうりっぷ組さんです!
まてまて〜!とこの笑顔!とってもかわいいです✨
僕たち速いんだぞ〜!!
2025-01-15

PAGE TOP