トップページ
園のこと
園の生活
保護者のみなさまへ
情報開示
クラスのできごと
クラスのできごと
令和7年度 ひまわり組 (8)
令和7年度 たんぽぽ組 (6)
令和7年度 すみれ組 (5)
令和7年度 もも組 (12)
令和7年度 ちゅうりっぷ組 (13)
令和7年度 行事 (5)
令和7年度 食育 (11)
令和6年度 ひまわり組 (28)
令和6年度 たんぽぽ組 (30)
令和6年度 すみれ組 (27)
令和6年度 もも組 (23)
令和6年度 ちゅうりっぷ組 (51)
令和6年度 行事 (43)
令和6年度 食育 (32)
令和6年度 体力測定結果 (1)
令和3年度 すみれ組 (36)
令和2年度 たんぽぽ組 (10)
令和3年度 もも組 (30)
令和2年度 すみれ組 (9)
令和3年度 ひまわり組 (36)
令和2年度 もも組 (10)
令和3年度 たんぽぽ組 (32)
令和2年度 ちゅうりっぷ組 (14)
令和3年度 ちゅうりっぷ組 (36)
令和2年度 給食 食育 (9)
令和4年度 園庭開放 (2)
令和3年度 給食 食育 (9)
令和3年度 体力測定結果 (1)
令和4年度 行事 (69)
令和4年度 ひまわり組 (24)
令和4年度たんぽぽ組 (40)
令和4年度 すみれ組 (35)
令和4年度 もも組 (28)
令和4年度 ちゅうりっぷ組 (46)
令和4年度 給食 食育 (1)
令和4年度 体力測定結果 (1)
令和5年度 ちゅうりっぷ組 (49)
令和5年度 もも組 (34)
令和5年度 すみれ組 (44)
令和5年度 たんぽぽ組 (39)
令和5年度 ひまわり組 (51)
令和5年度 行事 (45)
令和5年度 給食 食育
令和5年度 園庭開放 (1)
令和5年度 体力測定結果 (1)
11月後半 もも組
大きいバージョンのどんぐり転がしも楽しみました
滑り台に着いた朝露に興味津々な子ども達です! 手を使って一生懸命朝露を集めていました☺️
どんぐり転がしをしました!ゴールを目指して何度もコロコロと転がしていました
中学生のお姉ちゃん達が作ってくれた輪投げで遊びました! ペットボトルに輪が入った時には「やったー!」という嬉しそうな声が聞こえてきました✨️ 保育園にプレゼントして貰ったので、これからいっぱい遊ぼうと思います!
布を被ってお化けになりきりました✨️ 「これは可愛いお化け〜」「これは怖いお化け!」という子どもの声が聞こえてきました
2024-11-29
11月後半 ひまわり組
勤労感謝の日にいつも私たちを守ってくれるおまわりさんに感謝状を作りました‼️貼り絵で心を込めて作りましたよ❤️
交番で感謝状を渡したら交番の中を見せてくれたりパトカーに乗せてくれて大興奮‼️ 「みんなのためにいつも働いてくれてありがとう
サイエンスキッズのクロッカスの水栽培をしています。時々水換えをして大切に育てています‼️
キレイな花が咲きましたー
2024-11-29
11月後半 ひまわり組
運動会が終わり頑張った事を絵に描きました。絵の具で頑張って描きました‼️ また見て下さいね
竹馬の贈呈式をしました。たんぽぽ組さんへ「練習頑張ってね♪」と声をかけながら渡しました
たんぽぽ組さんと一緒に練習をしました。「手はここを持つんだよ!」と丁寧に教えてあげていましたよ
今年はさつまいもが豊作でしたー‼️ いっぱい採れましたー
さっそくさつまいもパーティーをしました。芋を使って豚汁を作りました。「固いなー!」と言いながら力を込めて切りました!美味しくできましたよ‼️
2024-11-29
11月後半 すみれ組
オーナメントづくりをしたよ。玄関のツリーに飾ってあるので見てくださいね!
お芋のクッキングで芋きんとんを作ったよ。手のひらでモミモミして潰したよ!
お好み焼き作りをしました。「おいしくなーれ」と気持ちを込めながら混ぜましたよ!
「美味しそうだなぁ〜、食べたいなぁ〜!」
ソースも自分でかけたよ。おいしかったよ♡
たんぽぽ組さんとひまわり組さんの分のフルーチェも作ったよ!
2024-11-29
11月 5歳児食育
11月の食育はお米についてお話をしました。お米ができるまでの過程を説明中。
玄米と白米の食べ比べをしました。
玄米の方が硬くてよく噛まないといけないことや、食感の違いにも気付いていました。たくさんの時間をかけて大事に作られたお米なので一粒一粒残さずに食べることを伝えました。
2024-11-29
11月 4歳児食育
みて〜お米小さい!
2024-11-29
11月 3歳児食育
お米ができるまでのお話をしました。
2024-11-29
11月 0,1歳児食育
お米を触ってみよう!
ツンツン、かたいかな?
初めての稲穂触り体験です。
どんな硬さかな?興味津々です。
炊き立てのご飯のにおいはどうかな?
2024-11-29
11月誕生日会メニュー
11月誕生日会メニュー ⚫︎モンスターボールカレー ⚫︎エビフライ ⚫︎フレンチサラダ ⚫︎りんご おやつ ⚫︎ケーキ
2024-11-21
11月七五三会
七五三会に参加しました。
七五三の由来や千歳飴について真剣に聞いているみんなです。
すみれ、たんぽぽ、ひまわり組さん、素敵な千歳飴の袋が出来ました♩みんなに紹介してくれています!この中に飴を入れて持って帰るのが楽しみだな〜
せいび神社にお参りをしました!
元気で大きくなりますように☆
ひまわりぐみさんは1人でお参りできます!!
2024-11-21
11月七五三会
ちゅうりっぷ組さん♩みんな元気で大きくなあれ!
もも組さん♪ 元気いっぱいみんな楽しく過ごせますように!
すみれ組さん♪バブルアートで作りました!色んな模様でかわいいです♡
ひまわり組さん♪七五三の文字を筆で自分で描きました!みんな頑張ったね!!
たんぽぽ組さん♪画用紙を編んで作りました!カラフルでかわいいです♡
2024-11-21
11月誕生日会
11月産まれのお友達は5人でした!! お誕生日おめでとう♪✨️
各クラスから歌のプレゼントです!ちゅうりっぶぐみさんは「みっくすじゅーす」を振り付きで踊ってくれました♡
もも組さんは「まつぼっくり」をかわいく歌ってくれました♪
すみれ組さんは「のこのこきのこ」を元気いっぱい歌ってくれました!
たんぽぽ組さんは「どれみのうた」を歌ってくれました!
ひまわり組さんは、「こぎつね」を綺麗な声で歌ってくれました✨
2024-11-21
11月誕生日会
先生からの出し物は「何が出るかなカメラ」です! みんなの「はいっ!ちーず!」の掛け声で動物やアンパンマンが撮れたね! 最後にはお誕生日のお友達も登場!!✨
みんなお誕生日おめでとう!♡元気で大きくなりますように!!
2024-11-21
11月前半 ひまわり組
ある日の朝、ちゅうりっぷ組がダンボール遊びで使っているもので、何やらひまわり組さんが考えて遊びが始まりました…
じゃーん!!!タワーの出来上がり✨自分より背の高いところも、工夫して乗せていました!
天気のいい日に、サイエンスキットで届いたチューリップの球根を植えました!何色が咲くかな?紫?虹色?など、花が咲くのを楽しみにしているひまわり組さんです!
稲刈りをした新米、給食の先生にお米の研ぎ方を教えてもらいました✨
どうやったら三角おにぎりになるかなぁ?考えながら握っていました
運動会では、戮力協心を合言葉に、ひまわり組14人の力を合わせ大成功でした✨子どものパワーって凄いですね✨
2024-11-16
11月前半 もも組
お兄ちゃん、お姉ちゃんが踊っていたYMCAを皆で踊ってみました! Cのポーズがとっても上手です︎
芋堀りごっこをしました! たくさんおいもを見つけられて、とっても嬉しそうなもも組さんです☺️
もも組さんが掘ったおいもがたくさんです! これには子どもたちも大喜びです
プレイナイトからお世話になったトラックに乗ってみました✨️ トラックとはこれでお別れです! トラックさん今までありがとう!バイバーイ!
フェスティバル・運動会ごっこに参加しました。たんぽぽ組さんと一緒に木の実集めを楽しみました︎
2024-11-15
令和6年度 体力測定結果
令和6年度 体力測定結果
2024-11-15
11月前半 たんぽぽ組
築山で遊ぶの、楽しいな〜♪しっかりとルールを守って遊んでいます!
佐藤先生に教えてもらって、玉ねぎを植えたよ☆
これが、玉ねぎになるの!?大きくなったらいいな〜☆
教えてもらったように、優しく土をかけたよ!
楽しみにしていた芋掘り。見て!とれたよ〜♪
ジャジャーン☆こんなに大きくなってて、びっくり!
2024-11-14
11月前半 たんぽぽ組
どうやって食べようかな〜♪おうちで美味しく食べてね♡
みんなのを合わせると、こんなに収穫できたよ☆愛情たっぷりこめて、育てて良かったね♡
芋掘りの後は、芋の綱引きを楽しんだ子どもたち!秋ならではの遊びをさましたよ。
2024-11-14
11月前半 ちゅうりっぷ組
赤ちゃん人形で遊びました。とってもかわいい2人です❤️
上手に繋げられるよ⭐︎
見て見て〜!長いでしょ!
外での運動あそびも大好きなみんなです♡
頑張ってお山を登っています✨
最後は外に出てお兄ちゃんお姉ちゃんを見送ったよ。また遊びにきてね⭐︎
2024-11-14
11月前半 ちゅうりっぷ組
ボール遊びをしたよ!決めポーズかわいい♡
ボール投げるぞ〜!!
なんだかちゅうりっぷ組さんが集まっています。
どうやらバッタを見つけたようです!!!
飛んでいったバッタをみんな目で追いかけています!また見つけようね✨
2024-11-14
11月前半 ちゅうりっぷ組
リトミックでは先生の持つ楽器に興味深々です♪
太鼓を鳴らしたよ!ドンドン!
2024-11-14
11月前半 すみれ組
落ち葉の制作をしました。落ち葉をお魚に見立てていました!
中学生のお兄ちゃんたちが遊びに来てくれたよ!プレゼントをもらって嬉しそうです♡
みてみて〜!
芋掘りごっこをしました。大きなお芋の綱引きを一生懸命していました。 「よいしょ〜!!!」
お洋服に見立てている子もいました。色んな作品ができていて、びっくりです!!
手作りいも〜!本当のお芋も掘りました⭐︎
2024-11-14
10月後半 もも組
食育で本物のきのこを触りました! 何度も何度もさいて、きのこの感触を楽しんでいました☺️
風船遊びをしました! 風船を触ったり、風船を的にしてボールを当てたりして楽しみました!
ハロウィンパーティーに参加しました! 魔女の部屋に行き、もも組さんの朝おやつを貰いました。呪文も練習しました☺️ 嬉しそうにおやつを見せてくれました☺️
お天気が良かったので、魔女から貰ったおやつをお外で食べました! 外で食べることにウキウキのもも組さんです
お菓子釣りにも参加しました! 失敗しても釣れるまで何度も挑戦していました☺️ 持って帰って食べるのを楽しみにしていたもも組さんでした
2024-10-31
10月後半 ひまわり組
運動会で踊る獅子舞の絵を描きました!かっこよくなあれ‼️
いろいろな色を混ぜて素敵な獅子舞になっていますね❤️
高屋公民館の文化祭のオープニングでジャンボリーミッキーを踊りました‼️かわいい衣装でかわいく踊れました❤️いっぱい拍手をもらえて嬉しかったです
ハロウィンではかわいい怪獣にへ〜んしん‼️「がおー‼️」みんなでハロウィンを楽しみました
お化け屋敷の中は、、、「だ〜れだ⁉️」きゃーこわい
2024-10-31
10月後半 たんぽぽ組
築山大好きなたんぽぽ組! みんな楽しそうに遊んでます!
難しいパズルもあっという間に完成できるようになったね!
ハロウィンではミニオンに変身! みんなで作ったティムのお菓子入れも可愛いね!
定信公園でバッタ発見! みんなで騒ぎながら捕まえてたよ!
風船遊びをしたよ! よーし!みんなで風船飛ばすぞ〜!
せーのっ!えーいっ! みんなニコニコで楽しんでました!
2024-10-31
10月後半 たんぽぽ組
自分で風船膨らませてるかな? 上手に膨らませれたね!
2024-10-31
10月後半 ちゅうりっぷ組
お家の人が書いてくれたおもいやりを読みました。自分の名前を呼ばれると嬉しそうにしていたみんなです♡
食育がありました。栄養の歌を歌いました
きのこを触ったよ!とっても嬉しそう♡
くんくん、どんなにおいがするかな??
0歳クラスのお友達も興味深々です!!
運動会の背景をみんなで作ったよ♪
2024-10-30
10月後半 ちゅうりっぷ組
上手にポンポンできました⭐︎フェスティバルで注目です!
風船遊びが大好きなちゅうりっぷ組さんです!
みてみて〜!シュシュつけたよ!
ハロウィン会がありました
今年のちゅうりっぷ組さんはみんなでトトロになりました⭐︎
廊下にいるお化けを見て怖がっているみんなです
2024-10-30
10月後半 ちゅうりっぷ組
ハロウィンのスペシャルメニューも食べました!
おいしかったね♡
2024-10-30
10月 5歳児食育
えいようのうた上手に歌えるかな?
秋が旬の食べ物は何があるかな?
箱の中身、触って当ててね。
2024-10-28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
»
PAGE TOP