クラスのできごと

4月前半 ひまわり組

新年度が始まり、ひまわり組の1年が始まりました。楽しいことがたくさんできたらいいなぁと思います。よろしくお願いいたします。
天気の良い日は散歩に出かけています。ひまわり組さんはすみれ組さんと手をつないで散歩に行っています。危なくないようにしっかり教えてあげながら歩いていますよ。凄いですね
英語も始まりました。講師の先生の真似をしながら歌ったり話したり…上手にできて褒めていただきました。
ボルタリングもしています。どこに足と手をかけたらいいか…考えながらしないといけないので以外と難しいです!でもみんな楽しくてチャレンジしています!
文字練習は毎朝行っています。ひとつづつ丁寧にしています。みんな真剣に頑張っていますよ!
毎日しっかり体を動かして遊んでいます!ひまわり組ってたのしいなー
2024-04-15

4月前半 すみれ組

新年度が始まりました。今年はどんな1年になるかな〜?
桜の下でパシャリ⭐︎
色んなものに興味津々…図鑑で調べてみよう!
見て、ダンゴムシ!
初めてのマーブリング。どんな模様になるかな?
上手に紙に模様が出たね!
2024-04-15

4月前半 もも組

お外に出るの大好き
みんなでお花見に行ったよ!全員集合〜!! 一年間みんなで元気に遊ぼうね♡
先生のとこまで「よーいどん」したよ
テントの中楽しいな〜 仲良く寝てみたよ♡
テントの前でお料理中〜
もも組さんから給食先生から食育の話を1年間してもらいます!! 楽しい歌もあったよ♪̊̈♪̆̈ 楽しみです☺️
2024-04-15

3月後半 ひまわり組

あっという間のひまわり組だったね!思い出がたくさんできたね♡
みんなといっぱい笑って、いっぱい遊んで、先生たちも楽しかったよ♪
小学校にいっても、14人は「なかま」だからね♡離れても、心はつながっているよ♡
4年後の10歳に、みんなで会おうね!どんなお兄さん、お姉さんになっているかな?♪楽しみに待ってるからね!一年間、ありがとう♡
2024-03-30

3月後半 たんぽぽ組

そら豆を初めて剥いたよ!きれいに剥けて嬉しい!
きつねのこばん100個集めたよー!
お願い事叶いますように☆
ドミノこんなに長くできたよ!
公園に行って、かわいいたんぽぽを見つけたよ
たんぽぽ組のみんなと過ごすことができて嬉しかったです☺️ひまわり組さんになっても元気いっぱいな姿を見せてね♪
2024-03-30

3月後半 すみれ組

自分への進級プレゼント作り♪ 「何色にしようかな〜」と考えながら、嬉しそうに塗っていました☺︎
運動遊び発表会 みんなの前で少し緊張したけど、頑張りました‼︎
ドミノ遊び お友だちと話をしながら、協力して遊びました♪ 途中倒れてしまっても「あちゃ〜(笑)」とそれも楽しそうにしていました♪
マラソン スタートの合図が待ち遠しいすみれ組さん。やる気満々です‼︎
途中止まる事なく、最後まで自分のペースで走れるようになりました‼︎
ひまわり組さんとのふれあい遊び 歌に合わせて触れ合ったり、踊ったり、ひまわり組さんとの時間を満喫しました♪
2024-03-30

3月後半 すみれ組

じゃんけん列車にも挑戦‼︎ 分からない時はたんぽぽ組さん、ひまわり組さんに教えてもらいながら、楽しみました♪ たくさん一緒に遊んで「楽しかった〜♪」と満足そうでした。
久しぶりの椅子取りゲーム 先生が曲を止めそうなタイミングを見たり… 以前より考えながら楽しんでいました。
パラバルーンへ挑戦‼︎ たんぽぽ組さん、ひまわり組さんが運動会でしていたのをよく見ていた子どもたち。 「こ〜するんで‼︎」と言い合いながら楽しみ。
最後はバルーンの中に入るのにも挑戦‼︎ なんと、大成功でした♪ 一年間、いろんな事を楽しんできたすみれ組さん。 みんな大きくなりました‼︎また、たんぽぽ組さんでもたくさん遊ぼうね☺︎
2024-03-30

3月後半 もも組

お天気がいい日はテラスでおやつ!
すごい!小さな町ができたよ。
お金のおもちゃでままごともしました。
定信公園では、お花を見つけました。「絵本で見たやつ!」と発見!
てんとうむしも遊びにきたよ♪
最後は矢田先生とパシャリ★
2024-03-30

3月後半 もも組

2024-03-30

3月後半 ちゅうりっぷ組

砂場でお絵描きもできたよ〜!楽しいな♪
「これは〜?」 木の根っこを見つけて、興味津々⭐️なんと穴も見つけました
先生の真似っこをしてここで絵本を読んでたら、お友達が集まってきたよね♪
公園でお花も見つけたよ
でこぼこに上がって歩いているよ!楽しいな! 運動遊び来年も楽しみ
一年間ありがとうございました
2024-03-30

3月後半 ちゅうりっぷ組

春み〜つけた♡
白のお花だよ!
みんなで滑り台楽しいなぁ♪
1年間ありがとうございました。もも組になっても頑張ります!
2024-03-30

3月前半 ひまわり組

お届け物で〜す!」はりきって色々なクラスへ届けています♪
よし、ちゅうりっぷ組にお届けするぞ〜☆
お別れ遠足① どっちから電車がくるかな?…あっちじゃ〜♪
お別れ遠足② 地下探検の時も、見つけた所だね☆
お別れ遠足③ ここから地下が、つながっとったよな〜!
お別れ遠足④ またまた地下発見〜〜☆
2024-03-19

3月前半 ひまわり組

福山城について調べてきたことを発表したよ。お家の方もご協力いただき、ありがとうございました☆
お別れ遠足③「みずのかつなり じゃない?」と、調べてきたことをよく覚えていました!
「まきた先生が見える〜♪」と、手を振る子どもたち♡
槙田先生から見えた、子どもたち♡
仲良くピース♡
作っていただいたお弁当♡美味しかったな〜♡
2024-03-19

3月前半 ひまわり組

槙田先生に買ってもらった、広島名物のもみじ饅頭。大きな口でがぶり!
福山城で、色々な建物を探して、みんなでシールを貼ったよ☆
楽しいお別れ遠足だったよ☆
2024-03-19

3月前半 たんぽぽ組

英語教室に参加しました。初めての英語にドキドキ!
ひまわり組さんに教えてもらいながら、英語でお買い物ごっこをしました。
運動遊びでは、手押し車に挑戦☆
お部屋では、ウルトラマンの図鑑を見ておしゃべりをしたり、ポーズを真似たりして遊ぶ姿がありました。
ひっつきもっつきを見つけて、これって芽が出るのかな?とタネや植物に興味深々!花壇に植えてみました!大暖かくなって芽が出るといいね♪
おおきくなーれ!と踊りを踊るとってもかわいいたんぽぽ組さんです☺️
2024-03-19

3月前半 すみれ組

月刊絵本、付録の色塗り。 今月は色鉛筆で塗りました 「もうすぐ咲くかな〜」「ちょうちょ、何色にする?」など会話も楽しんでいました。
登園後のチーター、雑巾掛け。 みんなやる気満々‼︎ 楽しそうに取り組んでいます♪
製作遊び。 「ロボット作ろう」「手裏剣の作り方教えて」など各々自分の思いを表現して楽しんでいます。
リズム♪ “上を向いて”など動きのポイントを伝えると意識して音に合わせて身体を動かしていました。
いろんな動きを楽しんでいます☺︎
トンネル遊び♪ 「せま〜い」と言いながら、お友だちと一緒で嬉し、楽しそうにしていました。
2024-03-18

3月前半 すみれ組

紙コップタワー作り。 お友だちと協力して、作れるようになりました。 崩れないように慎重に…
全部の紙コップを積み上げ、大喜びでした‼︎
異年齢児保育 体操教室の先生と一緒に鬼ごっこをしたり、身体をしっかり動かしています。
自分への進級お祝いプレゼント☺︎ 型抜きをして、絵の具で色付け…
「〇〇の色にしよ〜」と思い思いの色を塗っています。 後は反対側も塗って…出来上がるのを楽しみにしている子どもたちです‼︎
2024-03-18

3月前半 もも組

初めての折り紙⭐︎チューリップを折ったよ!
紙飛行機にも挑戦!
塗り込みの練習中です♪
白衣を着てお医者さんに変身!かっこいいでしょ♡
もしもーし、診察をしています
ひまわり組さんとリズムをしました
2024-03-18

3月前半 もも組

金魚のポーズ 真似っこして頑張っています!
一緒にできて楽しかったね!
2024-03-18

3月前半 ちゅうりっぷ組

ひな祭りの前ではいポーズ☆おおきくなってね♪
カラフルな丸や三角を貼りました。みんな真剣です!
穴の中からやっほー♪
リトミック発表会をしました。いろんな楽器で楽しく音を鳴らしました。
メルちゃんの本をみました。どれにしようかなー♡
2024-03-18

3月前半 ちゅうりっぷ組

鉄棒にぶら下がれるようになりました!すごいでしょ
定信公園にお散歩!天気もよくて気持ちいい中、走ったり砂の山に登ったりして楽しんでいる子どもたちです♪
トンネルの中、ちょっぴり怖いけどワクワク‼️
うわぁ〜綺麗だな❤️ 水やビーズの動きに興味津々!
水道で手を洗って自分のタオルで拭けるようになりました!大きいちゅうりっぷさんの仲間入りです✌️
2024-03-18

3月誕生日会

3月の誕生日会に参加しました。今年度最後の誕生日会で、みんな楽しく参加しました。 最初はちゅうりっぷ組さんは「キャベツの中から」の手遊びをしました。上手にできるようになりましたね!
もも組さんは「おかあさん」を歌いました。みんな前を向いてかわいく歌えました!
すみれ組さんは「さんぽ」を歌いました。よく知っている曲なので堂々と楽しく歌いました!
たんぽぽ組さんは「365歩のマーチ」を歌いました。「ワンツー、ワンツー!」と拳を振りあげて元気よく!
ひまわり組さんは「優しいあの子」を歌いました。とっても優しい声♡さすがひまわり組さんですね!
職員の出し物は「不思議な色水!!?」はい!振って振って振って!  すると、あーら不思議!紫色に!
2024-03-14

3月誕生日会

誕生児のみんなひとつずつ振って色々な色になりました
3月生まれのみんなでパチリ!1年間待っていました!  みんなお誕生日おめでとうー!
2024-03-14

ひな祭り会

今日はひな祭り会がありました。最初はひな祭りについての由来を聞いたよ。
子どもたちが作った雛飾りを紹介しました。ちゅうりっぷ組さんは、先生と一緒に紹介してくれました。
もも組さんは先生と一緒に「ハサミで切って顔を描きました」と上手に発表してくれました。
すみれ組さんは、恥ずかしかったけど、「ハサミで切って顔を描きました」と頑張って発表してくれました。
たんぽぽ組さんは、「顔をハサミで切ってペンで描きました。屏風はジャバラに折って作りました」と教えてくれました。
ひまわり組さんは、「風船に折り紙を貼って顔をペンで描きました」と大きな声でわかりやすく発表してくれました。
2024-03-03

ひな祭り会

「うれしいひなまつり」を歌いました♪ひまわり組さんが素敵な衣装を着て披露してくれ、みんなで歌いました。
最後は、ひなまつりについての3択クイズがありました。
クイズの途中にはシンキングタイムもあり、みんなで考える時間があり、ポーズがとても可愛かったですよ!
クイズに正解すると、みんな大喜びでとても盛り上がりました!
2024-03-03

2月後半 ひまわり組

発表会ありがとうございました。発表会前日、「14人でがんばるぞ〜☆」の掛け声で、円陣を組みました!さすがひまわり組さんといえる姿でしたね!ありがとうございました。
発表会ごっこでは、自分たちがした演目を教えてあげたよ!来年、頑張ってね☆
他のクラスのお手伝いもしてくれています。「はけるかな〜?」と声をかける姿が。
「食べれる?」と優しく声をかけながら、お手伝い☺︎
2024-03-03

2月後半 ひまわり組

お手紙ごっこが流行っているひまわり組さんは、郵便屋さんごっこを始めました♪「どうやってかくんけ〜?」と言いながら、ひらがな表とにらめっこ!
書けたら、切手シールを貼って…
ポストに入れるよ☆「ちゃんと、とどくかな?」とドキドキ♡
2024-03-03

2月後半 たんぽぽ組

発表会ありがとうございました。最後に衣装を着てかわいくポーズ♡
発表会ごっこに参加しました。色々なクラスの劇や踊りをして楽しみました♪
ナレーションにも挑戦しました。緊張しながらも頑張りました☺️
新しいおもちゃで遊ぶみんな!いろんな長さを組み合わせてお面やブレスレットを作りました♪
みんなでハイチーズ!!
ジャーン!!深くて長ーい道を掘ったよ!☆
2024-03-03

2月後半 すみれ組

リトミック♪ みんな一生懸命先生の話を聞いて参加していました。
楽器ごとに違うリズム打ち♪
最後はみんな一緒に‼︎ 他の楽器のリズムにつられないように、頑張っていました。
たんぽぽ組さんでLaQ遊び♪ みんな夢中で楽しんでいました。
「〇〇出来たよ」と嬉しそうに見せてくれました。 たんぽぽ組さんになって、LaQやドミノなどで遊ぶのも楽しみにしている子どもたちでした。
プレゼント作り♪ 以前丸めて作った飾りをリボンに通して。 なかなか通らず難しかったけど、「自分でする」と根気強く頑張っていました。 ひまわり組さん、喜んでくれるかな⁉︎
2024-03-03

2月後半 すみれ組

発表会では温かい眼差し、ご声援、ありがとうございました。 みんなで集合写真を撮りました♪
さんぽチーム♪
トトロチーム♪ 発表会ごっこもみんなで楽しみました。
3月の壁面作り。 たんぽぽ、ちょうちょを作りました。
ハサミの使い方も少しずつ上手になってきました。 真剣です‼︎
ちょうちょは絵を描いて、にじみ絵に。 どんなちょうちょになったかお楽しみに⭐︎
2024-03-03

PAGE TOP