クラスのできごと

6月前半 ひまわり組

玉ねぎを切っていたら…「目がいたい~」と涙を流す子も。この経験もいいお勉強!
みんなで一緒に「いただきま~す♫」
そして、完成したピザは絶品!一口で食べる子や、苦手な野菜もペロリと完食♪
最後は、先生たちにもおすそ分け♡作り方も上手に教えてあげていましたよ。エプロン、三角巾の準備をありがとうございました。
みんなで協力して、ダム作り!「こっちをもっと掘って~!」と指揮をとる子も☆
ウォータースライダーは、今年も大人気♫2年目にもなると滑り方がわかっていますね☆
2023-06-17

6月前半 ひまわり組

七夕製作。風船+毛糸で「はりこ」を作ったよ。
ぜ~んぶ巻いて完成☆
七夕製作2つ目は、「染め紙」をしたよ。染まっていく様子をみんなで観察。
破れないように、そ~っとひらいて…
色々な模様ができたよ☆(カメラを向けたらこんな表情を…♡)
2023-06-17

6月前半 たんぽぽ組

虫歯予防デー☆僕たちの歯はどーなっている?と鏡を見ています。
ハサミやのりを使って自分の顔、口などを作りました。みんな随分ハサミの使い方が上手になりましたよ!
最後に歯ブラシとコップを作って、みんなで歯磨きの仕方を話し合いました!
毎日綺麗に磨こうね☆
みんないい笑顔で、ピカピカの歯も見えますね♡
観察していたザリガニさんが逃げて、みんなでかくれんぼ対決しました!どこ行ったー?
2023-06-17

6月前半 たんぽぽ組

無事に見つかって、たんぽぽ組さんの勝利でした☆生き物にも関心深まっていますよ!
みんな大好き水遊びが始まりました!頑張って自分で着替えたり、裏返しの服を直してきれいにたたんだりして、水着に着替えて…
ウォータースライダーも大人気です!気持ちいいね!
水に触れてこの笑顔!楽しいが溢れていますね!
色水遊びでは、ジューズ屋さんが開店しています!いろんな色を混ぜて、きれいな色のジュースが作れてうれしそうです!
水をたくさん入れて消火活動中!未来の消防士??
2023-06-17

6月前半 たんぽぽ組

枝豆が大きくなりました!周りの草を抜いてお世話を頑張っています。
こんなに草が抜けました。みんなのおかげで益々枝豆さん大きくなるね☆ありがとう!
紫陽花がきれいに咲いたので、パシャリ☆梅雨時期も楽しいこと沢山だよ☆
2023-06-17

6月前半 すみれ組

七夕製作 おりがみで織姫様、彦星様の服を折りました。
クレヨンで塗り込み。織姫様、彦星様の顔を描きました。
ひし形綴り、上手に糊で繋げました。どこを付ける?と自分で考えてました。
筆を使ってはじき絵。スイカ何色?とお話しながら楽しみました。
吹き流し!!上手に指を使って割いていました。
野菜スタンプ。先生見てみて!と野菜の形を楽しんでいました。色んなやり方でたくさん作った七夕飾り。みんな一生懸命作りました!完成をお楽しみに♪
2023-06-17

6月前半 すみれ組

「大きくなってるー!!」と興味を示し、毎日見て変化を報告してくれます!!
野菜を見ていたら蝶々さんも遊びにきてくれました。どこにとまっているか分かるかな?
魚釣りごっこ!「釣れた~!!」と大喜びでした♫
水遊びでは噴水や金魚すくいをしました♪
朝の遊び♫鬼ごっこをした後、みんなでままごとコーナーに大移動。自然に一緒に集まって楽しんでいました♪
野菜のにおいがするね。どんな料理ができるかな?
2023-06-17

6月前半 もも組

紫陽花の製作をしました。ビリビリ~
野菜スタンプも楽しんでいますよ。不思議だね☆
ぬりぬり…集中しています。
このお魚は何になるのかな?
なんと、魚釣りの魚でした~!!
う~ん。難しいなあ…
2023-06-17

6月前半 もも組

じゃーん!つれたよ☆
水遊びが始まり、金魚すくいもしています。
水鉄砲の的あてです!入れ物のご協力ありがとうございました♪
2023-06-17

6月前半 ちゅうりっぷ組

色分けが上手にできたよ!
水をそーっと入れてみよう♪
紫陽花の製作をしました!指で上手にスタンプしたよ!
今年初めての水遊び!!冷たくて気持ちい~!!
リトミックの時間♫興味津々です♡
こっちも面白そう!行ってみるよ♡
2023-06-17

6月前半 ちゅうりっぷ組

お水の中にいっぱい♡触ってみたい!!
どこかな♡どこかな♡ 見つけるよ~♪
2023-06-17

5月誕生日会

5月生まれのお誕生日会がありました。なんと9人のお友だち!冬にも登場したぐりとぐらも一緒にお祝いしましたよ!
もも組さんから歌のプレゼント♪「ことりのうた」上手に歌ってくれてとても可愛かったです。
すみれ組さんから歌のプレゼント♪「おつかいありさん」♪大きな声で歌ってくれました!
たんぽぽ組さんから歌のプレゼント♪「勇気100%」を披露してくれました。強弱をつけて綺麗な歌声で歌ってくれました。
ひまわり組さんから歌のプレゼント♪「世界中のこどもたちが」を披露してくれました。歌いながら手話もしてくれ、さすがのひまわり組さんでしたよ☆
今回のゲストは金管五重奏の方が来てくださりました!子どもたちの知っている歌をたくさん披露してくれて盛り上がりました。
2023-06-02

5月誕生日会

ドラえもんも演奏してくれて、子どもたちの知っている曲で踊ったり歌ったり楽しみましたよ!
ピクニックの曲では面白い音を出してくださり、子どもたちは大笑いで楽しそうでしたよ!
楽器紹介もあり、興味津々の子どもたちでした!綺麗な音色で心地良かったですよ♫
な~んと!初めての指揮にチャレンジ♫指揮者に合わせて、金管五重奏の方がテンポを合わせてくれました。とても良い経験をさせてもらい嬉しそうでした!
みんなで歌って、踊ってとても楽しい5月の誕生日会になりました!5月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!
2023-06-02

5月後半 ひまわり組

保育園に遊びに来たバッタ。「なんていうバッタかな~?」とMy図鑑を持ってきて…
「あ!お腹がちゃいろ」「模様がある!」と、たくさんの発見があったようです。みんあで調べた結果「トノサマバッタ」でした☆
たんぽぽ組さんと土づくりをしたよ☆
その土を袋に入れて、芋のツル植えをしました。「まっすぐじゃなくて、横向きに…」と、教えてもらったことを意識して植えたよ☆
夏野菜を植えたよ。お友だちと一緒に、優しく持って…
優しく土をかけて…(この真剣な表情が可愛い♡)
2023-06-02

5月後半 ひまわり組

優しく 優しく そぉっとね
そしてこの笑顔♡
チーム☆モンキー「きゅうり」を植えたよ!
チーム☆タイガー「なす」を植えたよ
チーム☆ラビット「とまと」を植えたよ!
チームで作った看板もつけて…
2023-06-02

5月後半 ひまわり組

これから、水やりや生長の観察など、みんなでお世話を楽しみながら頑張ります♪
佐藤先生に野菜の植え方を教えてもらったよ!ありがとうございました!
2023-06-02

5月後半 たんぽぽ組

枝豆の苗植えをしました!これ、えだまめさんになるん?と不思議そうでしたよ!
優しく土のお布団の中へ…
ペットボトルの用意をありがとうございました。お水を優しくかけてあげてます♡
大きくな~れポーズだそうです!可愛いですね!
次の日、子どもたちは30分おきに見に行っては、「まだ芽がでないね~」と言う姿が可愛かったです。今週の雨で枝豆さん大きくなってね!
気球にのってお空を飛ぼうと気球を作っています!いろんな色を選んで丁寧に塗っていますよ!
2023-06-02

5月後半 すみれ組

お弁当作り 「エビフライと~、次は…」と何からお弁当箱に入れようか考えていました。
美味しいお弁当の出来上がり♫
あじさい作り 染め紙にも挑戦!! 「どんなになるん?」と楽しみにしながらしていました。
雨をビー玉転がしで表現 不思議そうにビー玉が転がっていく方を真剣に見ている子どもたちでした。
素敵な柄の染め紙ができました!!
すみれ組さんになって初めてのリトミック♫みんなよく動きを覚えていて、音に合わせて体を動かして楽しみました♪
2023-06-01

5月後半 すみれ組

マットの山やお家や橋…みんな夢中で楽しみました♪
電車にも乗ってレッツゴー!!
ピーマンと紫陽花の種まきに挑戦「どうするの?」と真剣です。
苗をひっくり返してお布団かけて…ひっくり返すのも一緒に頑張りました。
朝顔もひとつのお部屋に2粒ずつ。そろっと入れて、お布団かけて…
手を伸ばしてそろ~り植えて 何色の花が咲くか楽しみだね。
2023-06-01

5月後半 すみれ組

最後にみんなで「大きく大きく大きくな~れ」のおまじない。どんな風に生長するのか一緒に水やりしながら見ようね!
2023-06-01

5月後半 もも組

てんとう虫の製作をしました。タンポを使って色をつけました!
トントン…とっても集中しています。
目はシールを貼りました。上手だね!
みてー!とお友だちにも見せていましたよ☆
ボール遊びをしました。待て待て~
ボールを変えると、もっとスピードが出ました!はやいはやい!!
2023-06-01

5月後半 もも組

ボールプール 楽しいね♪
2023-06-01

5月後半 ちゅうりっぷ組

リトミックでは、鈴の音に大喜びな子どもたち♡
自分でやってみたいちゅうりっぷ組さん。頑張って履いてますよ♫
たくさん投げて遊んだよ!!
みんなでダンゴムシ観察!あ!みーつけたっ!
かわいい お昼寝タイムです
マットのお山に挑戦!!真剣な表情もかわいい♡
2023-06-01

5月後半 ちゅうりっぷ組

感触遊び♡プチプチマットで遊んだよ。不思議なフカフカ~
先生と一緒に遊ぶのだぁいすき♡
窓からチラッ!!
給食大好き♡給食先生~いつもありがとう
2023-06-01

5月前半 ちゅうりっぷ組

ダンスが大好きなちゅうりっぷ組さん!笑顔が可愛い~!!
トングを使って上手にはさむことができました☆
色和krが上手!とっても集中して遊べたね!
みんなで、まぜまぜして、どんな料理が作れたかな??
みてー!たくさんパスタ作ったよ!
オーガンジーでいないいないばあっ!が大好き!何度も繰り返して楽しんでいます♪
2023-05-16

5月前半 ちゅうりっぷ組

引っ張ったり、ポトンと落としたり、マットを上ったり子どもたちの好きな遊びで楽しんでいます♪
「ごちそうさまでした」ご飯を食べ終わったら上手に手を合わせて挨拶できるようになりました。
2023-05-16

5月前半 もも組

5月5日は子どもの日!こんなこいのぼりを作ったよ☆
いい笑顔です♡
ぼくのこいのぼり、かっこいいでしょ?
うれしくてお歌をうたっていましたよ♫
シール貼りもしました!どこに貼ろうかな~
何度も貼りなおして、シール貼りを楽しんでいる姿が見られました!
2023-05-15

5月前半 すみれ組

♫リズム♫ たんぽぽ組、ひまわり組さんのお手本を見ながらリズムに参加し始めたすみれ組さん。音に合わせて体を動かし、楽しそうな表情です。
♫ひまわり組さんとお散歩♫ お花や虫、飛行機など色々な発見を楽しみながら、しっかり歩きました。
♫運動遊び♫スキップしたり、ジャンプしたり、身体を動かして楽しみました。
♫運動遊び②♫ 写真ではわかりにくいですが、後ろ向きに進んでいます!!はじめはどう進んで良いのかわからなかったけど、コツをつかんで「後ろクマさん歩き」もできるようになってきました♪
♫ソフト積み木♫ 素敵なお家ができたでしょ!
♫ソフト積み木②♫ よいしょ、よいしょ♫ 遊んだ後は、お片付けもみんなで協力してできるようになってきました。
2023-05-15

5月前半 すみれ組

♫そらまめくんのベット作り♫ 「ふわふわにしてあげよう」と白色スタンプ、みんな一生懸命ペッタン、ペッタンしました。
♫そら豆の皮むきに挑戦!!♫ 「中はどうなっているのかな?」興味津々の子どもたちです。
「豆がでてきたよ!!」「ふわふわベット?」とおしゃべりも楽しみました♪
そら豆、たくさんとれたね!!
中はフワフワ~だったよ♫
皮をむいて、触って、匂って、大満足!!給食先生へ持って行って、次のひスパゲティーで美味しくいただきました♪
2023-05-15

5月前半 たんぽぽ組

見て!そらまめくんのベットじゃん!ふわふわ~
そら豆くん出てきたよ!
そら豆くんは次の日の給食で美味しくいただきました!お手伝いありがとう!
給食先生、よろしくお願いします!
玉ねぎを収穫するお手伝いもしました!髭が長いね。玉ねぎのにおいがする~と食材にたくさん触れました。
「いつもありがとう」とお父さんとお母さんの絵を描きました。感謝の言葉を言う練習をしていた子どもたち!言えたかな?
2023-05-15

PAGE TOP