トップページ
園のこと
園の生活
保護者のみなさまへ
情報開示
クラスのできごと
クラスのできごと
令和7年度 ひまわり組 (3)
令和7年度 たんぽぽ組 (2)
令和7年度 すみれ組 (1)
令和7年度 もも組 (4)
令和7年度 ちゅうりっぷ組 (3)
令和7年度 行事 (1)
令和7年度 食育 (5)
令和6年度 ひまわり組 (28)
令和6年度 たんぽぽ組 (30)
令和6年度 すみれ組 (27)
令和6年度 もも組 (23)
令和6年度 ちゅうりっぷ組 (51)
令和6年度 行事 (43)
令和6年度 食育 (32)
令和6年度 体力測定結果 (1)
令和3年度 すみれ組 (36)
令和2年度 たんぽぽ組 (10)
令和3年度 もも組 (30)
令和2年度 すみれ組 (9)
令和3年度 ひまわり組 (36)
令和2年度 もも組 (10)
令和3年度 たんぽぽ組 (32)
令和2年度 ちゅうりっぷ組 (14)
令和3年度 ちゅうりっぷ組 (36)
令和2年度 給食 食育 (9)
令和4年度 園庭開放 (2)
令和3年度 給食 食育 (9)
令和3年度 体力測定結果 (1)
令和4年度 行事 (69)
令和4年度 ひまわり組 (24)
令和4年度たんぽぽ組 (40)
令和4年度 すみれ組 (35)
令和4年度 もも組 (28)
令和4年度 ちゅうりっぷ組 (46)
令和4年度 給食 食育 (1)
令和4年度 体力測定結果 (1)
令和5年度 ちゅうりっぷ組 (49)
令和5年度 もも組 (34)
令和5年度 すみれ組 (44)
令和5年度 たんぽぽ組 (39)
令和5年度 ひまわり組 (51)
令和5年度 行事 (45)
令和5年度 給食 食育
令和5年度 園庭開放 (1)
令和5年度 体力測定結果 (1)
3月前半 もも組
楽しいね☆
2023-03-16
3月前半 ちゅうりっぷ組
雛飾りの前でパシャリ☆
これからも元気いっぱい過ごそうね☆
せいび保育園の子どもたちが作った、お雛様と一緒にパシャリ♪
みんなが元気いっぱい、幸せに過ごせますように♡
楽器の音に興味津々の子どもたち!どんな楽器が出てくるかな~♪と、いつも楽しみにしています。
まてまて~!と、ボールとともに、勢いよく走りだす子どもたち。天気の良い日には、園庭で運動遊びをしています。
2023-03-16
3月前半 ちゅうりっぷ組
3つのボールを持って、この笑顔♡落ちては、拾い…を繰り返し、先生のところまで持ってきてくれます!
自分で拾ったボールは、筒の素練り台へ!コロコロ転がる様子が、楽しいようです♪
よいしょ、よいしょ!同じくらいの大きさだけど運べるよ♪
遊んだ後は、お片付けもするよ!先生の声掛けを聞いて、一緒にしてくれる子どもたちです♪
みんなで協力して大きいお山を作るぞー!
2023-03-16
3月前半 ちゅうりっぷ組
ちゅうりっぷ電車に乗ってしゅっぱーつ!
運動遊びをしました!まずは、ストレッチ!
砂場で遊ぶのも大好きな子どもたち♡スコップやお皿を使って遊んだり、先生とアイスクリームを作ったり、楽しんでいます。
2023-03-16
ひな祭り会
ひな祭りの手遊びをみんなでして、ひな祭り会の始まり!!
ひな祭りって、何の日?とみんなで由来について話を聞きました。
☆自分たちで作った雛飾りの紹介☆ちゅうりっぷ組さんは綿棒でスタンプしたり、お絵描きをして作りました!!
もも組さんは、粘土をこねこねして、体を作り、ハサミも使って作りました。
すみれ組さんは、お雛様を見ながら作りました。顔の丸を初めて自分で切りました。髪の毛も自分で切って付けました。
たんぽぽ組さんは、ぼんぼりを自分で切って貼りました。廃材を使って作りました♪
2023-03-16
ひな祭り会
ひまわり組さんは、折り紙を折って作りました。
みんなでお雛様の歌をうたいました♪
最後にクイズをして楽しみました♪
クイズに一生懸命手をあげて答えてくれる子どもたち。
クイズ、当たったかな? みんなでひな祭り会、楽しみました♪
2023-03-16
2月後半 ひまわり組
もも組さんとふれあい遊びをしました!
ひまわり組さん、とてもお兄ちゃんお姉ちゃんしてくれてもも組さん嬉しそう!ひまわり組さんも楽しそう★
ほっぺたこちょこちょ~。もも組の表情にひまわり組さんも安心!2人とも嬉しそう♪
最後はみんなで記念写真!すてきな時間と笑顔いっぱいでした!
ひまわりさんはジスターが大好き!最近は、ヤシの木や車など画像を見て作っています。
これは、ドミノで作ったマリオ!発想、想像力豊かでとてもかわいらしいのができました☆
2023-03-02
2月後半 たんぽぽ組
たんぽぽ組さんで椎茸を植えました!え、それが椎茸になるん?と不思議そうに話を聞いています。
大工さんみたい?と嬉しそうにカンカンとトンカチで植えました。ひまわり組さんになったら食べられるかな?
ドミノ競争をしました。チームに分かれて行うと…
一生懸命協力して作る姿、友だちが当たって倒れちゃってもみんなで励まし合う姿…こんなに成長したなーと感心しました☆
3回戦目になると、こんなに長くできました。作戦を立てて成功したーと嬉しそうでした。
卒園するひまわりさんに、プレゼント作り!実は、紙粘土を使って製作中。丁寧に作ってます!
2023-03-02
2月後半 たんぽぽ組
廃材のご協力のお陰様でこんな素敵な雛飾りができましたよ!笑顔も素敵ですね♡
桃の花も見つけて、ハイチーズ♡
2023-03-02
2月後半 すみれ組
できたよー!!
お雛様の前でハイ!ポーズ!
みんな素敵なポーズだね!
2023-03-02
2月後半
ひな人形の製作中。紙皿に折り紙を貼って…
プラスチックのコップにお花紙をふんわりと入れ、三角に折った折り紙を着せました。
月刊絵本の付録にお雛様のぬりえがありました。最近のすみれ組さんは、はみ出さないように塗れるようになってきましたよ。
はさみも上手に使えるようになってきました。
小さいタイルにボンドを付けて…
細かい作業も上手です!
2023-03-02
2月後半 もも組
コットカバーを自分たちでつける練習をしています!「ここを持ってするんだよ!」と教えてもらいながら、お友だちと協力して頑張っています☆
ひまわり組さんとふれあい遊びをしました!「バスに乗って」が人気で、3,2,1の楽しそうな掛け声がたくさん聞こえました♪
最後にひまわり組さんともも組さんで集合写真を撮りました。あと、1か月たくさん遊ぼうね♡
ひまわり組さんに渡すプレゼントを作りました♪ありがとうの気持ちを込めてたんぽをたくさん押しました!
たんぽを押した後、毛糸を通して…ひまわり組さん喜んでくれるといいなあ♡
雛飾りの前で写真を撮りました!自分たちのお雛様を見て「かわいい」ととっても嬉しそうなみんなです♡
2023-03-02
2月後半 ちゅうりっぷ組
美味しそうなアイスだなあ!
買ったポテトはお買い物袋に入れて!お店屋さんが優しく教えてくれますよ!
どれから食べようか悩むなあ!
いつもスプーンがお気に入り!今日は、どれを使おうかなあ!?
お買い物をした後は、椅子に座って、もぐもぐタイム♪向き合って食べる姿が、可愛いです♡
2023-03-02
2月後半 ちゅうりっぷ組
お買い物ごっこをしました!「いらっしゃいませ~!」
「ポテトどうぞ!」「ありがとう!」など、物のやり取りを楽しんでます!
ハンバーガーをお客さんに作っています!
ご飯のプレートを先生に作ってくれたよ!美味しかった♪
「お買い物券」を使って買い物を楽しんでいます!
ケチャップかけて美味しくなーれ!!
2023-03-02
2月誕生日会
2月生まれのお誕生日会がありました。みんなで、ハイチーズ!
ちゅうりっぷ組さんから歌のプレゼント♪「いとまき」の手遊びをしてくれました!とっても可愛かったですよ!
もも組さんから歌のプレゼント♪「おもちゃのチャチャチャ」♪大きな声で上手に歌ってくれました!
すみれ組のプレゼント「ゆき」♪とてもかわいい歌声で歌ってくれましたよ。
たんぽぽ組のプレゼント♪「勇気100%」を披露してくれました。強弱をつけてとても綺麗な歌声でステキでした!
ひまわり組の歌のプレゼント♪「大丈夫さ」をひろうしてくれました。優しい声で歌ってくれましたよ!!
2023-02-20
2月誕生日会
先生からの出し物は「みんなで歌うカラオケ大会」でした。6月の誕生日会でも登場したぐりぐらのコンビが久しぶりに遊びにきてくれました!
子どもたちは自分の手作りマイクを作り、演奏に合わせて知っている歌をたくさん歌い大喜びでした。
ハプニングもありましたが、みんなでとても盛り上がって楽しかったカラオケ大会になりました♪
2023-02-20
2月前半 ひまわり組
ひな祭りの製作をしました!
自分たちでお雛様とお内裏様の髪の毛を書いて切りました。
顔は自分たちの好きな表情の顔を描きました!
ふれあいタイムでは、ちゅうりっぷ組のお友だちと遊びました!
ちょっぴり、緊張…
優しいお兄さん、お姉さんでしたよ!さすが、ひまわり組さん!!
2023-02-18
2月前半 たんぽぽ組
廃材をありがとうございます。雛飾り製作楽しんでいます!
輪飾り作りも楽しんでいます!ひまわりさん喜ぶかなー?
友だちと長く繋げあいっこして、協力して作ってますよ!
製作が終わると友だちの、糊を代わりに持ってあげて、みんなでシートのお片付け☆自然と協力し合えてて、感心しました!
鍵盤ハーモニカも挑戦中です!早くひまわりさんになって、やりたいなーと子どもたちでした!
素敵な鬼のお面と衣装で、節分をしました!
2023-02-18
2月前半 すみれ組
鬼のお面をかぶって、ポーズ!!一生懸命、鬼の顔をしています…
ジスターで作りました!
すごいでしょ!
バレンタイン製作!!
ハートいっぱい貼ってまーす♡
2023-02-18
2月前半 もも組
鬼のお面をかぶりました。お友だち同士で「これハサミで切ったやつ!」と話をしています。
みんなで写真を撮りました。鬼は少し怖いけど「鬼は外!福は内!」豆まき頑張るぞー!
お絵描きをしました!顔を描いて、手や足も描くことができる世になってきています!
紙粘土をこねました!柔らかくていい匂い!パン屋さんだよ!などと言いながら感触を楽しみました☆
見てみて!こんな形もできたよ!
すきな色の絵の具を塗り、色の変化も楽しみました。
2023-02-18
2月前半 ちゅうりっぷ組
包丁を上手に持って、お料理中!お家で料理している姿を見ているのかな?
お雛様の製作では、綿棒スタンプをしました。どんどん模様がついているね!
リズムよく、トントントン♫とスタンプを押していましたよ!みんなが押した模様は、お雛様の着物に…♫
お雛様の顔をシールで貼りました。「目はどこかな~?」「口はどこかな~?」と一緒に考えながら、貼っていきました!
2023-02-18
2月前半 ちゅうりっぷ組
鬼のボール入れが大好き!遠くからでも投げられるようになったよ☆
進級に向けて、次のクラスを見学しました。ロッカーに興味津々な子どもたち、楽しみだね☆
雛飾りの製作ではじき絵をしました。とても不思議そうにしていた子どもたちです。
鬼が来るかなぁ…ドキドキ…
バレンタインの製作!完成♡
カスタネットを自分で持ってみたよ!リトミックでは、色々な音に触れている子どもたちです♪
2023-02-18
令和4年度 節分集会3
たんぽぽ組さんも鬼は外!福は内!
キャー怖いよー。
豆を投げて鬼を追い出そう。
鬼さん怖いよー。鬼さんに、もうこないで~!と、バイバイしたちゅうりっぷ組さんでした。
2023-02-18
令和4年度 節分集会2
ひまわり組さん!用意はいいかな?鬼になって皆を驚かせに行くぞ♫
キャー。鬼怖いよー!
鬼怖いよ~。先生助けて~!!
鬼さん、もうどこかに行ったかな…大丈夫かな…
みんなを驚かせた後は…キャー!ひまわり組に本物の鬼が来たぞ!
すみれ組さんは、豆を投げたら怖くないよね!
2023-02-18
令和4年度 節分集会
今日は節分の日♫先生から節分の由来について話を聞きました!!
ちゅうりっぷ組さんにも節分についてのお話を真剣に聞いています!
もも組さんは恥ずかしながらもお面の作り方を教えてくれました!
すみれ組さんのお面は、顔を自分で描きました!とてもかわいいお面ができました!
たんぽぽ組さんは、自分の好きな色で塗って、鬼をやっつけるためにまめを入れるところも作りました!
ひまわり組さんは、自分の好きな色の鬼を作りました。
2023-02-18
1月後半 ひまわり組
風に任せてみたり、走ってみたり、自分で描いた絵が上がり嬉しそうなひまわり組さんでした。
2023-01-31
1月後半 たんぽぽ組
節分に向けて大きな豆作り!
衣装も作っています!どんな形の服にしようかな?
飾りや模様を付けて、オリジナル衣装ができました!
最近の子どもたちは、寒さの中、氷実験に夢中です!
こんなに大きな氷ができました!冬っておもしろいね!
小さいクラスのお友だちにも見せてあげました!次はどんな氷を作ろうかな?
2023-01-31
1月後半 すみれ組
鬼のソリでレッツゴー!!
ホールにつきましたよ~
もうすぐ、すみれ組の終点だ~
2023-01-31
1月後半 すみれ組
ちゅうりっぷ組さんとままごとをしました。「ご飯ができましたよ」「みんな食べに来てね~」
節分に向けて、豆づくり。固ーい豆をつくろう!!
「ぎゅっ、ぎゅっ」まだまだ、力を入れて豆づくり…
みんな一つだけスーパーキラキラ豆を作りました!これで、鬼をやっつけることができるぞ!!
「だるまさんのおひっこし」というゲームをしました。「だるまさんが…踊った!」というと、みんな踊りだし…
「だるまさんのおひっこし」というと、みんな今いるマットの上から、違うマットへお引越し!!楽しそうでしたよ。
2023-01-31
1月後半 もも組
節分の製作をしました!初めてのハサミの製作にドキドキ…しっかりとお話を聞いています。
紙の端の猫ちゃんマークを持つんだよ~
上手に切れたね☆
見てみて!ピカピカの豆も作ったよ♫
色遊びもしています。緑色のボールが出たよ!
どれにしようかな~??
2023-01-31
«
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
»
PAGE TOP