クラスのできごと

7月前半 ひまわり組

ひまわりさん、みんなで一つのものを作る共同作業をしました。
それぞれ場所を決めキラキラの折り紙を貼ります。
とっても綺麗な天の川ができました!
自分たちが協力して作った天の川をバックに達成感であふれた素敵な笑顔☆
自分たちで育てた野菜を収穫!興味津々!
とうもろこしの皮むき。こんなに上手に剥けました!
2022-07-20

7月前半 たんぽぽ組

滑り台に水を流して、ウォータースライダー!楽しくてこんな表情です♡
雨の日も楽しんでいます!カッパを着て…
水たまりをチャプチャプ ♪雨の日だって、楽しいね!
雨降ってほしい~!でも、水遊びしたいから晴れて~!と子どもたち!また、カッパを着て散歩しようね。
2022-07-20

7月前半 たんぽぽ組

トマトの収穫をしました!大切に育ててこんなに大きくなったね!
こんなに大きくなったよ☆真っ赤になってうれしいね!
大切に育てたトマトを報告しました。大切に育てても病気になってしまったトマトもありました…。
そこで、元気に身になった子どもたちから、みんなで分け合いっこしようと提案があり、給食の先生にあらって
自分たちの手で育てて収穫し、みんなで一緒に食べて、より美味しかったでしょう♡
最近の水遊びの様子☆
2022-07-20

7月前半 すみれ組

粘土をちぎって、小さくして…
丸めて、丸めて…
見てみて!こんな形ができたよ!
夏ならではの遊び!水遊び!!ジュース屋さんでーす♡
お皿にご飯を入れて、飲み物も入れて準備はOK!!
七夕飾りとハイ チーズ!!
2022-07-20

7月前半 もも組

素敵な作品ができました♡願い事が叶いますように…
みて!とれたよ~
ぶーーーーん!!
2022-07-20

7月前半 ちゅうりっぷ組2

タンポをしたよ!色がついて楽しいな♪
ペタペタ楽しいな♡
おいしそうなスイカ  あ~ん♡
タンポでスイカの種を、ポンポン♫かわいいスイカができたよ!
見てみて~!バンダナつけて、まるで小さなお母さんみたい♡
2022-07-19

7月前半 ちゅうりっぷ組1

ボールを持って…ばぁ~♪
初めてのウォーターマット!冷たくて、気持ちいい~♪
笹飾り上手にできたよ!手形ぺったん頑張ったね!
夏野菜に触れたよ☆
ピーマンに興味津々☆
ゴーヤ、ゴツゴツしてるね!
2022-07-19

七夕会2

ひまわり組の飾りです。どのクラスの飾りもとってもかわいくて素敵でした。おうちでも、どのように作ったかお話してみてくださいね♪
最後に、七夕のお話の紙芝居「もっともっとよかったな」を見ました。みんな願いが叶いますように♡そして、彦星と織姫が無事に会えますように♡
七夕会メニュー 七夕寿司 ピーマンの肉詰め そうめん汁 青菜の胡麻和え すいか 野菜ゼリー
2022-07-09

七夕会

七夕会がありました。七夕の由来を興味津々で聞いていましたよ。なんと、この天の川や彦星、織姫はひまわり組さんが作ってくれました。
それぞれのクラスから、七夕飾りの紹介をしてくれました。ちゅうりっぷ組0歳児の飾りです。
ちゅうりっぷ組1歳児の飾りです。
もも組の飾りです。
すみれ組の飾りです。
たんぽぽ組の飾りです。
2022-07-09

6月後半 ひまわり組2

がんばって子どもたちが塗ったのを切って新聞紙に巻いたらとうもろこしの完成!みんな真剣に巻きました。
2022-07-04

6月後半 ひまわり組

水遊びではプールを出して豪快にはしゃぎます!!
僕らは泡を使って選択ごっこ!
夏祭りごっこに向けてお店のものをひまわり組さんが作ります。
アイスクリームのコーンも子どもたちが一生懸命手書きしています。
これは何を作っている?とうもろこしのはずなんだけど・・・
みんなが塗ったとうもろこし!風になびいてとってもきれい☆
2022-07-04

6月後半 たんぽぽ組

お神輿作りが始まりました!みんなで神輿の形作りをしていると、新聞の絵や文字に興味津々でした!
かき氷作りをしました!ブルー・ハワイ味!
レモン味、イチゴ味と美味しそう!と言いながら作っていきます!
最後はミルクをかけて・・・たんぽぽ組の子どもたちはサービスが良く、たっぷりミルクをかけてくれました♪
大きなプールも 大好き♡カメラを向けるとこんないい笑顔です☆
みんなで肩まで浸かって温泉ごっこもしました!お水とすっかり仲良しなたんぽぽ組さんです!
2022-07-04

6月後半 すみれ組

シャワーでみず遊び♪とてもきもちよくて楽しいね!
箸を使って遊びました!
卵焼き!あ〜ん、パク!おいしいなぁ
パネルのひっくり返しゲーム。みんなひっくり返すのに集中して楽しんでいます♪
泥んこ遊び♪大きな水たまりを作ったり川を作ったり、大喜びでした!
お山を作ってトンネル!見て、水が流れたよ!
2022-07-04

6月後半 もも組

車で遊ぶの大好き!まてまて〜
はやいはやい!!
はい、チーズ☆
上手にできたよ!
七夕製作でタンポをしました。リズムよくポンポンを押しています☆
2022-07-04

6月後半 ちゅうりっぷ組2

外遊びをしたよ!マットに乗ってゆらゆら♪
とびっきりの笑顔かわいいね♡
トンネルからいないいないばー ゆらゆらするトンネルをとっても気にいっている子どもたちです♡
リトミック上手になってきたよ!先生をよく見て楽器を鳴らしています。
これ何だろ?何か音がするよ・・・
見たことのない楽器に興味津々で不思議そうに触ってみています。
2022-07-04

6月後半 ちゅうりっぷ組

水遊びをしました。タライの中のおもちゃに夢中で楽しんでいました☆
お水冷たくて気持ちいいな〜♡
手作りおもちゃで遊びました。お手玉、中に入るかなぁ。
ひっつけて遊べるかなぁ〜☆
バスに乗って出発!
トンネルからいないいないばあ♡
2022-07-04

6月誕生日会2

最後は、お弁当からなんと!文字がでてきましたよ。みんな、大興奮で見ていました。
カエルバーガー コンソメスープ バンサンスー スマイルポテト すいか カタツムリケーキ
2022-06-25

6月誕生日会

6月の誕生日会がありました。みんなにお祝いしてもらって、少し恥ずかしそうでしたが、嬉しそうに発表してもらいました。
もも組から、「かたつむり」の歌のプレゼントがありました。ノリノリで体を動かしながら歌いました!
すみれ組からは「ながぐつマーチ」の歌でした。かわいい、元気な歌声を披露してくれました。
たんぽぽ組からは、「大きな古時計」の歌のプレゼントでした。堂々と、大きな声でとてもかっこ良かったです!
ひまわり組は「虫歯建設株式会社」を歌ってくれました。ユーモアあふれる歌詞を元気よく上手に披露してくれました。
先生からの出し物は「ぐりとぐらのマジックショー」でした。ジュースが増えたり、ひもがとれたり…と、かわいいぐりとぐらがたくさんのマジックを見せてくれました。
2022-06-25

6月前半 すみれ組

雨をイメージして絵の具で描きました。
今年初めての水遊びをしました。
みんなとても大喜び♪冷たくて気持ちよかったね!
ウォーターマット、中に入っているおもちゃを嬉しそうに触っていました。
色水遊びもしました。
2022-06-17

6月前半 ひまわり組2

参観日の最後は、保護者の方に向けての歌のプレゼント♪キレイな歌声で楽しそうな表情で届けました☆
2022-06-15

6月前半 ひまわり組

参観日に参加してくださりありがとうございました。保護者の方と竹馬をして、みんな暑い中一生懸命頑張りました。
お母さんと一歩ずつ、ゆっくり頑張ります!
虫歯予防デーのポスター作りをしました。
みんな、どんなの作ってるんだろう~?
ぼくは、歯を頑張って作ったよ!
ぼくのどう?かっこいいでしょ!強そうでしょ!
2022-06-15

6月前半 たんぽぽ組

水遊びが始まり大喜びです。
ジュースやさんが開店し、色々な色を混ぜて楽しんだり
絵の具をダイナミックに塗ったり
筆も上手に使えるようになったよ☆
さて、この塗った絵の具は何に変身するのかなあ~?
橋作る?そっち水流して!つなげよう!などと声を掛け合い協力して、素敵な街ができた、泥んこ遊びでした。
2022-06-15

6月前半 もも組

水遊びをしました。たらいの水をチャプチャプ♪冷たくて気持ちいい!
みてみて!魚を見つけたよ☆
じょうろを使ってシャワーみたいに水が出るのが楽しいね!
もも組にトンボがやってきました。「大きいね~バタバタしてる!」と興味津々なもも組さんです☆
野菜に興味を持ち始めたもも組さん。トマトの苗をみんなで植えました。
「大きくな~れ!」と言いながら、毎日水やりをしています。大きなトマトが育つといいね♪
2022-06-15

6月前半 ちゅうりっぷ組2

手先をつかった遊びをしました。シールをはがして…貼って…はがして…
ストローポットン遊びをしました。とても集中しています!
リトミックに参加しました。歌に合わせて上手に鈴を鳴らして楽しんでいます。
スカーフはみんな大好き♡1.2.3ポーン!
2022-06-15

6月前半 ちゅうりっぷ組

ボール遊び楽しいね!コロコロ転がるボールをやっとつかまえられたよ!
可愛い写真が撮れました!カメラに向かってニコッ♡
見てみて!座れるようになったよ。
ボールプール楽しいね。ボールプールだーいすき!!
いらっしゃいませ~ 何にしましょうか~
みんなで歌に合わせて上手に歯磨きをしています。シュッシュッシュッ~♪
2022-06-15

5月後半 ひまわり組

てんとう虫の製作をしました。
個性豊かな模様や素敵なてんとう虫の完成☆
5歳になって始まった英語教室。先生にお手伝いしてもらいながら2人でお話を頑張っています。
天気の絵を使ってみんなでフルーツバスケット!難しいけど楽しい!
朝の遊びでは、ソフト積み木を出してお家作り!みんな大喜び!
ぼくたちでシーソー作ったよ!
2022-06-02

5月後半 たんぽぽ組2

お母さんたちのところに帰してあげる?お空飛びたいかなあ~?と優しい子どもたちと逃がしてあげることにしました。
てんとう虫さん、貴重な経験をさせてくれてありがとう。元気にお空を飛んで、お母さんと会えますように☆
2022-06-01

5月後半 たんぽぽ組

てんとう虫の幼虫をみつけて、みんなでお世話をすることにしました。
本当にてんとう虫になるの?どうやっててんとう虫に変身するのかな?と子どもたち☆
ある日、幼虫がさなぎになったのをみつけた子どもたちは…
固まっているの?寝ているの?あれ?幼虫じゃなくなっとる!と興味深々です!
お尻が割れとる!出たんかなあ~?どこに行った?と探してみると…
なんと、成虫になったのは「なみてんとう」でした。珍しい種類のてんとう虫で子どもたちも大喜び!
2022-06-01

5月後半 すみれ組

昆虫太極拳!カマキリやダンゴムシ等生き物になりきってたくさん身体を動かしました。
初めての鉄棒は、足を上げるのを頑張りました。
ちょっと高いけど先生の手に足でタッチできるようになりました。
自分の顔を描きました。
クレパスで顔を描いて、まわりを絵の具で塗りました。初めて絵の具と筆を使ってドキドキしたよ!
キャラクターいっぱいのポットン落とし。見てみて~クレヨンしんちゃん見つけたよ!
2022-06-01

5月後半 もも組

シール貼りをしました。どんな顔にしようかな?と集中してシールをはっていました。色々な表情の完成☆
カラフルで可愛いちょうちょやお花ができたよ!
丸に合わせてシールを貼ったよ!
リトミックで鈴を鳴らしました。きれいな音がして楽しいね☆
「どうぞ」のリズムに合わせてボール渡しをしたよ♪
歌に合わせてスカーフをふわふわ~☆
2022-06-01

PAGE TOP