トップページ
園のこと
園の生活
保護者のみなさまへ
情報開示
クラスのできごと
クラスのできごと
令和7年度 ひまわり組 (3)
令和7年度 たんぽぽ組 (2)
令和7年度 すみれ組 (1)
令和7年度 もも組 (4)
令和7年度 ちゅうりっぷ組 (3)
令和7年度 行事 (1)
令和7年度 食育 (5)
令和6年度 ひまわり組 (28)
令和6年度 たんぽぽ組 (30)
令和6年度 すみれ組 (27)
令和6年度 もも組 (23)
令和6年度 ちゅうりっぷ組 (51)
令和6年度 行事 (43)
令和6年度 食育 (32)
令和6年度 体力測定結果 (1)
令和3年度 すみれ組 (36)
令和2年度 たんぽぽ組 (10)
令和3年度 もも組 (30)
令和2年度 すみれ組 (9)
令和3年度 ひまわり組 (36)
令和2年度 もも組 (10)
令和3年度 たんぽぽ組 (32)
令和2年度 ちゅうりっぷ組 (14)
令和3年度 ちゅうりっぷ組 (36)
令和2年度 給食 食育 (9)
令和4年度 園庭開放 (2)
令和3年度 給食 食育 (9)
令和3年度 体力測定結果 (1)
令和4年度 行事 (69)
令和4年度 ひまわり組 (24)
令和4年度たんぽぽ組 (40)
令和4年度 すみれ組 (35)
令和4年度 もも組 (28)
令和4年度 ちゅうりっぷ組 (46)
令和4年度 給食 食育 (1)
令和4年度 体力測定結果 (1)
令和5年度 ちゅうりっぷ組 (49)
令和5年度 もも組 (34)
令和5年度 すみれ組 (44)
令和5年度 たんぽぽ組 (39)
令和5年度 ひまわり組 (51)
令和5年度 行事 (45)
令和5年度 給食 食育
令和5年度 園庭開放 (1)
令和5年度 体力測定結果 (1)
4月後半 たんぽぽ組
おーい こいのぼり♪ おっきいなあ
お母さんこいのぼりも、気持ちよさそうだなあ
みんなが作ったこいのぼりを見せたよ。素敵なこいのぼりができたね。
跳び箱頑張っています!お家でも練習する!と、張り切っていますよ!
またまた、楽しそうな活動!今度は、何ができるかな?
たくさん食べて、遊んですくすく大きくなあれ♪ 素敵なこどもの日を過ごしてね。
2022-05-02
4月後半 すみれ組
「見てみて~ 転がったよ~」楽しくフープで遊びました。
子どもの日会に、たんぽぽ組さんと一緒にウロコを貼ったよ!
こいのばり、兜と一緒にハイ、チーズ!
始めて、月刊絵本のシール貼りをしました。とっても楽しそうでしたよ。
お母さん、いつもありがとう♡
運動遊びで跳び箱ジャンプ!
2022-05-02
4月後半 ちゅうりっぷ組
お外は良い天気だね~窓際で先生と日向ぼっこをするかわいい後ろ姿をパシャリ☆
う~ん。なんだかムズかしいなぁ…
ぽかぽかで気持ちいいね!
みんなで食べるおやつはおしいしいね。保育園にもすっかり慣れたようですよ!
すべり台大好き♡
みんなでお散歩だよ。いち、に!いち、に!
2022-05-02
令和4年度 こどもの日会2
仲良く、上手にはがして貼ることができました。
完成!!園内の廊下に貼っているのでまた見て下さい。
こいのぼりの日会メニュー こいのぼりオムライス ミンチカツ 春野菜のサラダ コンソメスープ すいか 柏餅
2022-04-28
令和4年度 こどもの日会
こどもの日会がありました。由来について教えてもらったり、本物の柏餅や菖蒲の花を見せてもらったりして、興味津々の子どもたちでした。
衣装も着てみました。とてもよく似合っていてかっこ良いです☆
作ったこいのぼりをみんなの前で発表しました。堂々と発表している姿素晴らしかったです。
どのクラスのこいのぼりもとてもかわいくて素敵です。
ひまわり組ともも組、たんぽぽ組とすみれ組のお友だちがペアになり、うろこ貼りゲームをしました。
お兄ちゃん、お姉ちゃんたちが優しく教えてくれましたよ。
2022-04-28
4月誕生日会メニュー
そしてお誕生日会といえば、楽しみなのが…そう!給食です!お皿の上では、アンパンマンがにっこり。 タンドリーチキンもとても美味しそうでした。アンパンマンライス タンドリーチキン ブロッコリー 海藻サラダ コーンスープ フルーツポンチ ケーキ
2022-04-20
4月誕生日会
新年度がスタートして、初めてのお誕生日会をしました。一つ大きくなったことがみんなとても嬉しそうです♪4月生まれのみんな おめでとう!!
各クラスから歌のプレゼントがありました。もも組さんは、「ちゅうりっぷ」を歌ってくれました。ちょっぴり緊張しつつも上手に歌えていました。
すみれ組さんは、「はるがきた」の歌をプレゼントしてくれました。慣れないマスクに苦戦しつつも一生懸命歌ってくれました♪
たんぽぽ組さん、ひまわり組さんからのプレゼントは、「はるがきたんだ」です!さすがですね。とっても上手でした。
先生からの出し物は、ぺプサート「トンネルぬけると」でした。最初にトンネルに入ったのは自転車のはずだったのに、トンネルを抜けると…
バイクになり…車になり…新幹線になり…最後には…なんと、ロケットに!!!みんな大喜びでした。
2022-04-20
4月前半 ひまわり組
ひまわり組になりました!子どもたちは、とっても張り切っていますよ。キラキラした顔をしています!
お弁当をありがとうございました。みんなとっても喜んで食べていました!
いいでしょー♡おいしそうでしょっ!!
ぼくの顔のおにぎりかなぁ?かわいいなぁ。
体力づくりでマラソンをしています。暑くても、しんどくても最後まで頑張るぞ~!
リズムも始めています。「カエル」のポーズで顔を上に向けて高く跳ぶよ!
2022-04-16
4月前半 たんぽぽ組2
スクールサポーターの「決まりを守る」に参加しました。話を聞いて、良いこと悪いことなどみんなで考えました。真剣です!
跳び箱にも挑戦しています。子どもたちにとって大きな壁ですが、日々練習してみんなで乗り越えたいと思います!お尻を上げる練習をしています。
最近は、転がしドッチが大好きで遊び込んでいます。とても上手に遊べていますよ!
良い写真が撮れました☆かわいい写真ばかりで選びきれませんが、これからもたくさん載せていけたらと思います♡
2022-04-16
4月前半 たんぽぽ組
たんぽぽ組になりました☆一年間みんなで楽しく過ごそうね♪
進級しウッキウッキで散歩に出かけました。桜綺麗だったよね!
たくさん遊んで走って綺麗だなーと言っていたら、桜吹雪も吹いてみんなを包んでくれましたよ♡
おいしいお弁当もありがとうございました♡幸せそうにペロリと食べました。
たんぽぽ組になって新しく水性ペンを使っています。イメージしながら、丁寧に描けていましたよ!
ハサミも一生懸命集中して切っています。さて、どんな作品ができるのか楽しみにしてくださいね。
2022-04-16
4月前半 すみれ組
ホールで運動遊びをしました。みんなとっても楽しそうでした。
食育をしました。みんな一生懸命に給食の先生の話を聞いていました。
お花見をした後に、園庭でお弁当を食べたよ。
2022-04-16
4月前半 もも組
お弁当ありがとうございました♪天気が良かったので外で食べました。
紙をちぎって遊びました。細かくちぎった紙を上から降らせると「キャー」と大喜びのみんなです!
ぼくもたくさんちぎるよ~!!
お絵描きをしました。救急車を描いたよ!☆
お友だちと「ぎゅー♡」をするのがブームなもも組さんです!
お友だちと手をつないで寝ている姿をパシャリ!とってもかわいくて癒されました♡
2022-04-16
4月前半 ちゅうりっぷ組
桜の前でハイポーズ☆
桜の前でパシャリ☆初写真!初ホームページだね♡
ソフトつみきで遊びました。高いところも登ることができたよ☆
積み木遊び楽しいなぁ☆
お花とても綺麗だね☆
コロコロ転がって楽しいなぁ♡
2022-04-16
3月 ひまわり組後半3
先生たちはいつまでもみんなの味方だよ!!
でも、辛くなったらいつでも帰っておいで
せいび保育園は、みんなの「ふるさと」だから…
2022-04-02
3月 ひまわり組後半2
小学校へ行ってもたくさん友だちができますように…
給食を残さず食べれますように…
最後まで諦めない子でありますように…
最後まで頑張る子でありますように…
⑪ 「やればできる!!」
一人はみんなのために、みんなは一人のために…
2022-04-02
3月 ひまわり組後半
卒園記念に…
今年はこんなことをしてみました♬
Fly towards the future!!
未来に向かってはばたけ!!
子どもたちの笑顔がこのまま続きますように…
やりたいこと、なりたい夢が叶いますように…
2022-04-02
3月 たんぽぽ組後半
一年間使ったロッカーに「ありがとう」の気持ちを込めて、掃除をしました。
雑巾も上手に絞れるようになりました。たたんで、たたんで…
しっかりギュギュッと絞ります。
トイレのスリッパも、あとの人が使いやすいように、必ずきれいに揃えていますよ!
橋本先生のエプロンシアターを毎回とても楽しみにしている子どもたち。今日のお話にも興味津々です。
2022-04-02
3月後半 すみれ組
お別れ会の日は、久しぶりのお弁当日でした。
みんなとってもうれしそうにパクパクたべていましたよ♪
見てみて~!美味しそうでしょ~♪
みんなおいしい顔で、はいチーズ!!
みんなで王冠を作りました!かっこいいでしょ♪すみれ組での一年間、色々なことを頑張ったね!たんぽぽ組になっても、頑張るぞ!!!
お外で食べると気持ちいいね~♪
2022-04-02
3月 もも組後半2
一年間かわいい子どもたちと楽しく過ごせました☆たくさんの笑顔と元気をありがとう♡
これからも素敵なお兄さんお姉さんになってね!見守っています(^^)/
おいしいお弁当をありがとうございます!
2022-04-02
3月 もも組後半
こんなに上手にかけるようになったよ!
ピンク帽子の自分を描いたんだよ(*^-^*)
定信公園に散歩に行きました!よーいどん!
いいシャッターチャンス☆
青空をバックにハイチーズ(^^)
桜が咲き始めていました。みんなが進級したころには満開かな?
2022-04-02
3月 ちゅうりっぷ組後半
お弁当ありがとうございました!嬉しそうにお弁当を食べていました☆
桜の製作をしました!花びらを好きなところに貼り楽しみました!
かわいい桜の花が完成したよ☆
ぼくたちも一生懸命作ったよ♪
定信公園へ散歩に行きました。桜が咲いていて「さくら」といってとても喜んでいました。
「みて~!とても綺麗だね♡」
2022-04-02
令和4年度 せいび保育園 入園式
2022-04-02
令和4年度 園庭開放
令和4年度 園庭開放
2022-04-02
令和3年度 運動遊び発表会 ひまわり組 たんぽぽ組
令和3年度 運動遊び発表会 たんぽぽ組
令和3年度 運動遊び発表会 ひまわり組
2022-03-27
令和3年度 卒園式
2022-03-27
令和3年度 卒園式
2022-03-27
令和3年度 お別れ会3
ひまわり組の子どもたちから、絵三子先生にサプライズプレゼント!!
みんなからのプレゼントです。
給食の先生からのプレゼントです。
ひまわり組さん いつも優しく声をかけてくれたり、本当にありがとう。みんな大好きだよ!!
天気も良く、外でお弁当を食べました。お友だちと距離は遠かったけど、おいしく楽しくたべました。お家の方、お忙しい中、お弁当を作ってくださりありがとうございました。
2022-03-27
令和3年度 お別れ会2
山崎先生からのプレゼント 「ランドセルポーチ」
すみれ組さんからは、「押し花はついたホワイトボード」のプレゼント
たんぽぽ組さんからは、「写真立て」ひまわり組さんの一人一人の好きな色を塗って「ありがとう」の気持ちを伝え、寂しくて泣いちゃう子もいました。
絵三子先生にもありがとうの感謝の気持ちを込めてプレゼントしました。
給食の先生からもプレゼントをもらいました。一人ずつ名前入りのクッキーをもらい嬉しそうでした。
小さい頃の写真を見て、「だれでしょう?」クイズ。とても盛り上がりましたよ!
2022-03-27
令和3年度 お別れ会
お別れ会がありました。一人ずつ大きな声で一年生になったら…を発表しました。
がんばるそ!
ひまわり組さんに向けて歌のプレゼント♪「ありがとうの花」気持ちを込めてうたいました。
ひまわり組さんからも歌のプレゼント♪「空にわらえば」運動会のテーマ曲でした。感動しました。
ちゅうりっぷ組さんから「ペン立て」のプレゼント
もも組さんから「小物入れ」のプレゼント
2022-03-27
3月 誕生日会 2
先生からの出し物は、「あかずきんちゃん」佐藤先生が、かわいいあかずきんちゃんになりました!
あかずきんちゃんは、こわーいオオカミからおばあちゃんを助けることはできたのでしょうか?
パフェ寿司 とんかつ 粉ふき芋 春野菜の和え物 すまし汁 いちご プチケーキ
2022-03-15
«
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
»
PAGE TOP