トップページ
園のこと
園の生活
保護者のみなさまへ
情報開示
クラスのできごと
クラスのできごと
令和7年度 ひまわり組 (3)
令和7年度 たんぽぽ組 (2)
令和7年度 すみれ組 (1)
令和7年度 もも組 (4)
令和7年度 ちゅうりっぷ組 (3)
令和7年度 行事 (1)
令和7年度 食育 (5)
令和6年度 ひまわり組 (28)
令和6年度 たんぽぽ組 (30)
令和6年度 すみれ組 (27)
令和6年度 もも組 (23)
令和6年度 ちゅうりっぷ組 (51)
令和6年度 行事 (43)
令和6年度 食育 (32)
令和6年度 体力測定結果 (1)
令和3年度 すみれ組 (36)
令和2年度 たんぽぽ組 (10)
令和3年度 もも組 (30)
令和2年度 すみれ組 (9)
令和3年度 ひまわり組 (36)
令和2年度 もも組 (10)
令和3年度 たんぽぽ組 (32)
令和2年度 ちゅうりっぷ組 (14)
令和3年度 ちゅうりっぷ組 (36)
令和2年度 給食 食育 (9)
令和4年度 園庭開放 (2)
令和3年度 給食 食育 (9)
令和3年度 体力測定結果 (1)
令和4年度 行事 (69)
令和4年度 ひまわり組 (24)
令和4年度たんぽぽ組 (40)
令和4年度 すみれ組 (35)
令和4年度 もも組 (28)
令和4年度 ちゅうりっぷ組 (46)
令和4年度 給食 食育 (1)
令和4年度 体力測定結果 (1)
令和5年度 ちゅうりっぷ組 (49)
令和5年度 もも組 (34)
令和5年度 すみれ組 (44)
令和5年度 たんぽぽ組 (39)
令和5年度 ひまわり組 (51)
令和5年度 行事 (45)
令和5年度 給食 食育
令和5年度 園庭開放 (1)
令和5年度 体力測定結果 (1)
11月前半 ひまわり組
春にも一度経験した格子編み…
また、復活!!前よりもできるようになったよ!
七五三の文字が書けるように、丁寧にひし形の紙を貼りました♬
裏面には、季節の花の菊を作って貼りました!
丹次郎柄の袋ができました
禰豆子カラーも素敵でしょ
2021-11-16
11月前半 たんぽぽ組2
青空の元、思いっきり走りました。さあ、タイムはどうだったでしょうか?
25メートル頑張って走りました。
テニスボール投げをしました。
遠くに投げようと必死です!!
高く投げました!
立ち幅跳びをしました。記録はどうだったでしょうか?
2021-11-16
11月前半 たんぽぽ組
千歳飴の袋づくりで出来上がった袋の持つところに毛糸を巻きました。
う~ん なんだか難しいなあ
あ、できた!できた!毛糸巻いたらかわいいね。
いもいも 綱引き大会!!!うんとこしょ どっこいしょ。
やったー勝ったぞー
体力測定をしました。昨年より、速くなっているかな?一生懸命走りました。
2021-11-16
七五三会2
2021-11-16
七五三会
2021-11-16
11月前半 すみれ組2
こちらが完成品!!とても素敵な千歳飴袋が出来上がりました!!みんな健やかに大きくなりますように♡
2021-11-16
11月前半 すみれ組
千歳飴を入れる袋の製作をしました。まずは白い絵の具を手に塗って、手形をぺたり! この手形は鶴に変身します!
手が真っ白になっちゃった!!
次は亀さんの甲羅の模様を描きます。何色で描こうかな~??
模様が描けたら、次は亀さんの頭と手足を貼り付けます。上手にのりをつけて、亀さんの手はこの辺かな?足はここかな?
仕上げ用にキラキラの金色折り紙をはさみで切ります!集中してチョキンチョキン!!
出来上がったパーツを袋の台紙に貼ったら完成♪バランス良く貼れるかな??
2021-11-16
11月前半 もも組
ハンカチをありがとうございました。手拭きタオルの使用から自分だけのハンカチになり、大きなお姉さん、お兄さんになったみたいでうれしいようです☆
手をきれいに拭いた後はたたむことを丁寧に知らせています。小さくたたんでポケットに入れることがまだまだ難しいですが、一つ一つ頑張っていますよ(^^)
最近の子どもたちはしっぽとりに夢中です☆大好きなお話のぞうくんのさんぽでやってみました!
まてまて~はやいぞう!
この間、お芋つなひき大会がありました。うんとこしょ、どっこいしょ!力いっぱい引っ張りました!
みんなで力を合わせてやったー!!勝っても負けても楽しかったね☆
2021-11-16
11月前半 ちゅうりっぷ組
うまく転がるかな~、えいっ!!
2021-11-16
11月前半 ちゅうりっぷ組
芋づるつなひき大会に参加しました。1回戦はもも組さんとつなひきをしました。。負けてしまいましたが、一生懸命力を合わせて引っ張りましたよ。
2回戦はすみれ組さんと戦いました。協力スケット槙田先生も引っ張って下さり、勝つことができました。みんなでバンザイをして喜びましたよ。
どんぐりあそびでマラカスを作りました。うたに合わせてマラカスを振って合奏したよ♪
ノリノリで「どんぐりころころ、どんぶりこ~!」とうたいながら振っている姿がとってもかわいいです。
見て見て、私も上手に触れるよ!
次はどんぐりころころがしゲームをしました。まっすぐころがったり、カップに入ったり… いろいろな動きに夢中☆
2021-11-16
令和3年度 ハロウィン5
ひまわり組さんは、おばけ きめつ ねこ POLICEで ハイ チーズ!
ネコの魔女みたいでしょ!
この衣装かっこいいでしょ
先生がお菓子もってたの?お菓子持ってる先生探したよ~
あれ?後ろに女子高生??? ん?ちょっと違うような…
2021-11-03
令和3年度 ハロウィン4
たんぽぽ組のみんなはマリオ 鬼滅 で ハイチーズ
怖くないでしょ!きめつの衣装は大人気♡
トリックオアトリート!
おいしそうなお菓子だね。食べたいね!
大好きな衣装を着て嬉しそう~
2021-11-03
令和3年度 ハロウィン3
すみれ組のおばけたちです!!
怖いでしょー おばけだぞー
トリックオアトリート!お菓子をもらったよ
やったーお菓子だ!早く食べたいなあ
2021-11-03
令和3年度 ハロウィン2
もも組さ~ん しまじろうの服かわいいね!
ちょっと怖いけど…
わぁ~高校生????それにしては…
おばけだー 逃げろー
2021-11-03
令和3年度 ハロウィン1
ちゅうりっぷ組 みんなでハイ チーズ!
さぁ、これからみんなを驚かせに行くよ!
似あうでしょ!
お兄ちゃん、お姉ちゃんを驚かせよう!
2021-11-03
令和3年度 芋ほり2
みんなで抜こう!力を合わせて せーの うんとこしょ どっこいしょ。
たくさん芋が獲れたよ。ハイ チーズ!
今年はおいもがたくさん獲れたねぇ みんなで ハイ チーズ!
2021-10-30
令和3年度 芋ほり
ひまわり組さんが育てたさつまいもは、どれくらい大きくなっているかな?よいしょ。あっ!ちょっと芋が見えてきたよ
芋が抜けたよ。こんなにたくさん抜けたよ。
みんなを呼んで抜きました。うんとこしょ。どっこいしょ。
見てみて!こんなに大きなおいもが獲れました。
うんとこしょ どっこいしょ。なかなか芋は抜けません。
見て~ すごいでしょ。重たいよ~
2021-10-30
10月誕生日会2
ひまわり組さんからの歌のプレゼント♪たんぽぽ組さんと一緒に「空に笑えば」をきれいな歌声で歌ってくれました!
先生からの出し物!「もりのおたんじょうびかい」のパネルシアターをしてくれました。みんな楽しく見ていました!みんなにお祝いしてもらってうれしかったね☆お誕生日おめでとう♪
2021-10-30
10月誕生日会
10月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう☆みんなにお祝いしてもらってとても嬉しそうでした!
ちゅうりっぷ組さんからの歌のプレゼント♪「いとまきのうた」手をぐるぐるしながら楽しそうに手遊びをしてくれました。
もも組さんからの歌のプレゼント♪「どんぐりころころ」を楽しそうに歌ってくれました!
すみれ組さんからの歌のプレゼント♪「たぬきのたいこ」を大きな声で歌ってくれました!
たんぽぽ組さんからプレゼントは劇♪「おべんとバス」楽しそうに色々な役になりきっていました!
「はらぺこあおむし」も楽しそうに踊りながら歌ってくれました!かわいいでしょ!
2021-10-30
10月後半 ひまわり組
これから稲刈りを始めるよ!!これは佐藤先生ん家のだって…きれいだね
何だかチクチクするね…こんな匂いがするんだね♬
実際にカマを使って刈るよ!ドキドキするね♥
カマを使うのって難しいんだね…
みんなで無事に稲刈りを終えましたあ
刈った稲は雨があたらないここに干しました!!
2021-10-30
10月後半 たんぽぽ組2
初めて絵の具を使いました。
ステンドグラス風に塗りました。
あ!きれいな色ができたよ。
見てみて!こんなに塗れたよ。絵の具って楽しいね。
2021-10-30
10月後半 たんぽぽ組1
鬼ごっこをしたよ。捕まらないように逃げなくっちゃ!
鬼さんも頑張って追いかけてます!
なかなかつかまりません。逃げるの上手だね!
鬼ごっこたのしいね!最近では、ルールのある遊びにも挑戦していますよ。
運動会のリベンジ リレー!! バトン渡しも上手になりました。
負けて涙が出たり…勝ってみんなで喜んで…繰り返すごとにリレーの楽しさもわかってきました。
2021-10-30
10月後半 すみれ組
ひまわり組さんとたんぽぽ組さんがリレーをする姿を見て、「僕達私達もリレーやりたい!!」との声がたくさん聞こえてきたすみれ組さん。と、なれば早速、トライ!!バトンの渡し方もとても上手に出来ています!
お友達から受けっとったバトンを握りしめて、一生懸命に走っています!!
走り終わった後の待つ姿勢も、この通り!!並ぶ場所も順番もバッチリです!カッコイイでしょ♪
勝っても負けてもゴールを目指して最後まで本気で走りぬきます!みんな走ることが大好きです!
この勝負は、青チームさんの勝ち~!青チームさんはバンザイをしています。惜しくも二位だった黄色チームさん、負けても誰も泣いていません!素晴らしいですね♪
頑張った運動会の思い出にドラえもんの衣装で集合写真を撮りました♪みんなのこの笑顔が楽しかった運動会を物語っているようですね♪来年も頑張るぞ~!!!
2021-10-30
10月 もも組2
出来上がった手形にネクタイと洋服を着せてあげて、、、ドラキュラさんでした。部屋に飾ってあるので見てくださいね☆
お部屋にながーいおばけさんがやってきました。お顔や、模様を描いてあげました!こちらもお部屋にぶら下がっていますよ!
芋ほりを見ました。いいなぁ~おおきいなぁ~すごいね!さつまいもっていうんだって!
大物お芋さんが抜けないと聞いて、お兄ちゃんお姉ちゃんたちの芋ほりをうんとこしょどっこいしょと手伝って、、、
もも組さんもしたくなったので、お芋を借りて砂場に埋めてみました☆どこにあるのかな~おいもさ~んでておいで~
やったーあったよ!おっきいね!ねんねしてたのかな?と子どもたち☆秋ならではの体験ができ大喜びでした。
2021-10-30
10月後半 もも組1
フェスティバルで子どもたちは本当によく頑張りましたね!本番の直前、みんなでリラックスして、、、頑張ろうねのハイ、チーズしていました(^^)
しまじろうになりきって写真を撮ったよ♪アーチと一緒に(*^-^*)
芝の上で寝転んで撮りたーいと子どもたち☆こちらのかわいい写真もどうぞ!
さて、何を作っているでしょう?
絵具を手につけて、、、ぺったんして、、、
冷たくて気持ちいいね(^^♪ハロウィン製作の一つです!何かな?
2021-10-30
10月後半 ちゅうりっぷ組
ストローポットンをしたよ☆上手に穴に入るかな~!?
0歳児のお友だちもストローポットンに挑戦!真剣な表情です☆
ハロウィンの制作でシール貼りをしたよ!好きなところに貼ったよ☆
可愛い衣装ができるかな!?
ハロウィンの衣装が完成しました!ぼくたちカボチャに変身☆当日が楽しみ!
フェスティバルのアーチの前で集合写真をとったよ☆
2021-10-30
令和3年度 フェスティバル
もりのくまさん駅の様子
めいろのしま駅の様子
2021-10-18
令和3年度 フェスティバル
もも組踊り「そらとぶふねにのろう ウンパパたいそう」
親子で笑顔いっぱいふれあい体操
電車に乗って駅まで移動したよ!
すいぞくかん駅の様子(金魚すくい)
ニコニコ駅の様子(ベビーマッサージ)
えほんのせかい駅の様子(絵本、パネルシアター、紙芝居)
2021-10-18
令和3年度 フェスティバル
0歳児かけっこ「それいけ☆ちゅうりっぷ組 よーいドン!」
0歳児かけっこ2「それいけ☆ちゅうりっぷ組 よーいドン!」
1歳児かけっこ1「それいけ☆ちゅうりっぷ組 よーいドン!」
1歳児かけっこ2「それいけ☆ちゅうりっぷ組 よーいドン!」
もも組かけっこ1「ももリンピック ~金メダルをめざして~」
もも組かけっこ2「ももリンピック ~金メダルをめざして~」
2021-10-18
10月前半 ひまわり組
初めて草木染めに挑戦します!!まず最初に玉ねぎの皮から染めます。ネットの中には玉ねぎの皮が沢山入っています。
「わあ、水の色が変わってきたあ!」「お茶みたいな色だね!」
「今度は、マリーゴールドの番だって♬」
「白い毛糸が玉ねぎの皮で染まっていくよ!」
玉ねぎの皮でこんなにきれいに染まりました
マリーゴールドはきれいな黄色に染まりました
2021-10-13
«
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
»
PAGE TOP