トップページ
園のこと
園の生活
保護者のみなさまへ
情報開示
クラスのできごと
クラスのできごと
令和7年度 ひまわり組 (15)
令和7年度 たんぽぽ組 (11)
令和7年度 すみれ組 (14)
令和7年度 もも組 (25)
令和7年度 ちゅうりっぷ組 (28)
令和7年度 行事 (13)
令和7年度 食育 (22)
避難確保計画 (3)
安全計画 (1)
令和7年度避難訓練年間計画 (1)
感染症マニュアル (1)
令和6年度 ひまわり組 (28)
令和6年度 たんぽぽ組 (30)
令和6年度 すみれ組 (27)
令和6年度 もも組 (23)
令和6年度 ちゅうりっぷ組 (51)
令和6年度 行事 (43)
令和6年度 食育 (32)
令和6年度 体力測定結果 (1)
令和3年度 すみれ組 (36)
令和2年度 たんぽぽ組 (10)
令和3年度 もも組 (30)
令和2年度 すみれ組 (9)
令和3年度 ひまわり組 (36)
令和2年度 もも組 (10)
令和3年度 たんぽぽ組 (32)
令和2年度 ちゅうりっぷ組 (14)
令和3年度 ちゅうりっぷ組 (36)
令和2年度 給食 食育 (9)
令和4年度 園庭開放 (2)
令和3年度 給食 食育 (9)
令和3年度 体力測定結果 (1)
令和4年度 行事 (69)
令和4年度 ひまわり組 (24)
令和4年度たんぽぽ組 (40)
令和4年度 すみれ組 (35)
令和4年度 もも組 (28)
令和4年度 ちゅうりっぷ組 (46)
令和4年度 給食 食育 (1)
令和4年度 体力測定結果 (1)
令和5年度 ちゅうりっぷ組 (49)
令和5年度 もも組 (34)
令和5年度 すみれ組 (44)
令和5年度 たんぽぽ組 (39)
令和5年度 ひまわり組 (51)
令和5年度 行事 (45)
令和5年度 給食 食育
令和5年度 園庭開放 (1)
令和5年度 体力測定結果 (1)
令和3年度 せいび保育園 運動会3
ひまわり組 「組体操」
ひまわり組 「組体操」
ひまわり組 「組体操」
ひまわり組 跳び箱
ひまわり組 跳び箱
ひまわり組 跳び箱
2021-10-11
令和3年度 せいび保育園 運動会2
たんぽぽ組 跳び箱
たんぽぽ組 跳び箱
ひまわり組 かけっこ
ひまわり組 かけっこ
ひまわり組「ソーラン節」
ひまわり組「ソーラン節」
2021-10-11
令和3年度 せいび 運動会
すみれ組 踊り「ドドドド ドラえもん」
すみれ組 踊り「ドドドド ドラえもん」
すみれ組 親子競技「ドラえもん ドラミちゃんの大冒険」
たんぽぽ組 踊り「ピース オブ ケイク」
たんぽぽ組 踊り「ピース オブ ケイク」
たんぽぽ組 跳び箱
2021-10-11
9月後半 ひまわり組
久しぶりの製作でした!!
ステンドガラス風になるといいなあ♥
一つ一つの枠の中を丁寧に絵の具で塗っていきました♪
全部塗れたら、枠のマスキングテープをはがしていって完成!!
出来上がった作品を持って、「はい、チーズ!」
とってもきれいなステンドガラス風になりました!!
2021-10-02
9月後半 たんぽぽ組
お月見の製作をしました。
絵の具でお団子を描きました。大きなお団子が描けました。
おいしそうなお団子が描けました。食べたいなあ♡
折り紙でウサギを折りました。
上手に描けたのでみんなでハイチーズ!
色々なお団子が描けました。上手に描けたね。
2021-10-02
9月後半 すみれ組2
ドキドキするけど、頑張ってゴールを目指して走るよ♪
お友達がどんぐりを持って来てくれました。季節はすっかり秋ですね。
園庭の稲もしっかり実りました!ずっしりとこうべを垂れています。
おいしくなあれ♡おいしくなあれ♡収穫が待ち遠しいね♪
9月、お月見の製作をしたよ。お団子をクレヨンで丸く塗るのがむずかしいね。
段々出来てきたね♪お月様見てくれてるな??クラスに貼っているので、また完成を見てくださいね!
2021-10-02
9月後半 すみれ組1
運動会の練習を頑張っています!ゴール!!かっけこ楽しいなあ♪
ようい、どん!!まけないぞー!!
どちらが勝ったかな?いい勝負ですね!
位置について!!の姿勢もとてもカッコイイ!!
勝っても負けても一生懸命ゴールまで走ります!
スタートラインから足が出ないように気を付けなくちゃ。
2021-10-02
9月後半 もも組
みんなでくるくる~ぱっ!朝はみんなで元気よく体操をしています。
みんなでボールのプールでばしゃばしゃ泳いだり、お布団にしてみたりといろんな遊びを楽しんでいます。
とても大きな声で歌が歌えるようになりました。かわいい振り付けもして歌っています。
お誕生日のお友達のお祝いをしたよ!おめでとう~!
外でボール遊びをしました。「先生、投げて~」とボールをみんなで一緒に追いかけました!
みんなでボールを投げるよ!えいっ!
2021-10-02
9月後半 ちゅうりっぷ組
大好きなアンパンマンと乗り物のシール貼り楽しいなあ♪
みんな集中して「S字フックかけ遊び」をしています!
見て見て~!上手につなげられたよ☆
おもちゃをマイクにして遊んでいます!何を歌おうかなぁ~
高く積めるかな?
先生~見て!高いでしょ☆
2021-10-02
9月誕生日会
☆9月生まれのお友だち、お生日おめでとう☆緊張していた子もいたけど、大きな声で名前も言うことができました。みんなにお祝いしてもらってとても嬉しそうでしたよ!
ちゅうりっぷ組さんからの歌のプレゼント♪「げんこつやまのたぬきさん」 とても可愛い手遊びを見せてくれました。
もも組さんからの踊りのプレゼント♪ 笑顔いっぱいでとても可愛く踊っていました。
すみれ組さんからの歌のプレゼント♪「とんぼのめがね」を大きな声で歌ってくれました。
たんぽぽ組とひまわり組さんからの歌のプレゼント♪「ふるさと」強弱をつけながらきれいな歌声で歌ってくれました。
最後は先生からの出し物!「ぐりとぐらのお誕生日」の劇をしてくれました。誕生日のお友だちにも協力してもらいケーキにいちごを飾り楽しみました。お休みのお友だちもいて寂しかったけど、みんなでお祝いできて良かったね☆お誕生日おめでとう♪
2021-09-18
9月誕生日会メニュー
ハンバーガーキッド スマイルポテト コールスローサラダ スープ フルーツケーキ
2021-09-17
9月前半 ひまわり組
パラバルーンで気球を作りました!!
さあ、みんなリズムに合わせて~♬
地震の避難訓練の一コマです…
卵の殻をガラスの破片に見立てて、その上を歩くという疑似体験をしてみました。
卵の殻も結構痛いねえ…でも本当のガラスだったら、こんなもんじゃないよね。
稲が随分と生長していました
2021-09-17
9月前半 たんぽぽ組
子どもったちが、自分で気づいて濡れている滑り台を拭いてくれました。「小さい子が滑ったらぬれるよなあ」「お掃除楽しいなあ」と言いながら雑巾をもって拭いてくれています。
ここも、ぬれているなあ。あ!ここも。と言いながら、遊具を拭いてくれているたんぽぽ組さん。その姿を見ていると、成長したなぁと感じました
「丸太の上に登って ハイ チーズ!」
朝、園庭でフープで遊んでいると、子どもたちがオリンピックの五輪のマークに!!そこから、オリンピックの話に…子どもたちは、今!!を感じていますね!
運動会の万国旗作り。マル、三角、四角をつなげて何を作ろうかなあ。
三角と三角を合わせてリボンが出来たよ。あ!トイレのマークもできた!!
2021-09-17
9月前半 すみれ組
運動会の旗を作ったよ。折った和紙を絵の具にちょんちょん!たのしいねえ♪
赤・緑・ピンク・黄色・・・何色につけようかな?
さあ!ひろげるよ!わあ!きれいな模様になった!びっくり!!
旗には僕たち私たちの顔も描いたよ!絵具で好きな色をぬりぬり・・
旗の完成!!とても素敵な旗が出来て良かったね!運動会で飾るよ!楽しみにしていてください。
踊りの練習も頑張っています!「ド・・ド・・ドラえもん!」
2021-09-17
9月前半 もも組
砂場でみんなで遊びました。楽しいよね♪と玩具の貸し借りや一緒に型抜きをしたりしていると、、、
友だちの誕生日だと気づいた子どもたちから、なんと!大きなアンパンマンケーキを作りたいと言われました。誕生日をお祝いしたいと素敵な思いを受けて、すこーし手伝って完成すると子どもたち同士でお祝いの歌がありました☆
いらっしゃいませ~どうですか?と子どもたち☆お店屋さんになっているようです。いろいろとイメージが膨らんで遊びも広がってきました。楽しみ方もそれぞれです。お店のやり取りができるなんて大きくなったなぁと感じました(*^-^*)
フェスティバルの練習の合間に、、、走ること大好きな子どもたちとしっぽとりをしました。まてまて~と追いかけ、しっぽがとれると大喜びです☆様々な遊びを取り入れながら練習をしていこうと思います。
しっぽをとることができた友だちが今度は走ります。友だち同士でまてまて~と楽しそうでかわいかったです♡またしたい!今度は恐竜みたいに早く走るぞーと言い合っていた子どもたちでした。
みんな大好きな曲がかかるとノリノリで踊り始めます。ちょっとお客さん(大きいクラスの友だち)が見ていると恥ずかしくなる子どもたち(^^)フェスティバルまで、たーくさん遊んで走って踊って楽しく過ごしたいと思います♪
2021-09-17
9月前半 ちゅうりっぷ組2
手作り玩具の積み木で遊びました。中にすずが入っていて、カラカラと音が鳴るのを聞いたり、絵を見たりして楽しみました。あ、ぶたさんみ~つけた!
2021-09-17
9月前半 ちゅうりっぷ組
マット遊びをしました。カラフルなマットや泳いでいる魚・イカ、リンゴの木、ボコボコした足の感触にみんな大喜びで遊びました。マットの上を落ちないように「そろりそろり」と歩く姿がとっても可愛かったです♪
友だちが楽しくマットの上を歩いている姿を上手に座って応援したり、見ることができました
どっちに進もうかな~どっちも行きたいな~とワクワク☆
「リンゴあったー」と取って食べる真似をしました。“モグモグ”としっかり嚙んで食べましたよ
こんなところに魚が!!落ちないように、そうっとそうっと…!
「わあ~~~~」大きなイカさんとハイ、チーズ☆
2021-09-17
9月食育
今回の食育は、「からだのしくみに」ついてです。エプロンシアターで体の中を食べ物がどのように通っていくのかを教えてもらいました。
どんなものを食べたらどんなウンチがでるのか…子どもたちも、元気なバナナうんちが出ていることを教えてくれましたよ!
2021-09-13
8月後半 もも組
風船で遊んだよ。みんなでせーの!
風船がふわふわ浮かぶところ見つけちゃった。風船をあつめて、あつめて・・・
このまえ行ったお化け屋敷怖かったね。でも、みんなでかわいいおばけちゃんを作ってみよう。おばけなんてないさ♪おばけなんてうそさ♪歌に合わせて、、、
ビリビリしたり、書いたりして顔を作っています。個性豊かな素敵なおばけちゃんができたね☆
優しい子どもたちが「先生、重そうだね」と手伝ってくれました。大きくて一人じゃ持てないね~。そこで子どもたちは考えました。なんと、友だちを誘って、、、
「持って」「そっち置いて」などと声を掛け合っていて、、素晴らしくて感動したので、写真を撮りました☆「もう~先生もやってよ~」と言われ大笑いしました(><)
2021-08-31
8月後半 ひまわり組
最後の水遊びをたんぽぽ組さんと一緒に楽しみました!
水風船を使って遊びました♫
水風船はぷにょぷにょして気持ちよかったです
最後はお友達と投げ合っこしました。
小さいお友達と一緒にふれ合い遊びをしました。少しぎこちない感じでしたが…笑
朝顔の種が取れ始めました!!来年も同じように咲くといいなあ…
2021-08-28
8月後半 たんぽぽ組
すみれ組さんの参観日の練習を一緒にしました。お母さん役をしました。最初はちょっと恥ずかしかったです。
参観日のリトミックの練習でお母さん役になりました。一緒にスキップしたりリズムに合わせて動いたり…と、とても上手でしたよ。
運動遊びで、難しいことに挑戦!!ヨーイ スタートでラダーまでグージャンプ。ラダーからは思いっきりダッシュ!!
本気モードでダッシュしました!
運動会のかけっこの練習をしてみました。みんな、なぜかゴールテープの前で止まってしまいます。練習あるのみ!!
お手紙ごっこが流行っています。郵便屋さんになって、みんなの手紙を配達中♡
2021-08-28
8月後半 すみれ組
毎週リトミック頑張ってまーす!タンバリンも上手でしょ♪
リズムに合わせてジャンプするよ♪‼上手に出来るようになりました!
今日は参観日!!お母さん達と一緒にリトミック♪楽しいな♪うれしいな♡
リスさんになってつま先歩き!かわいい親子リスさんですね!
一緒にスカーフをゆらしたね~♪ゆ~らゆ~ら気持ちいいね~
お母さんとぎゅ~♡うれしいな~♡
2021-08-28
8月後半 ちゅうりっぷ組
紙コップ遊びをしたよ!どうやって遊ぼうかな~☆
紙コップ並べてみよう!電車みたい♪
アンパンマンの積み木で遊んだよ!アンパンマン大好き!
大好きなアイスの完成!美味しいな~☆
2人でトンネルにかくれんぼ!見つかっちゃったね☆
0歳児 おやつ風景。毎日おやつが楽しみです♪
2021-08-28
8月誕生日会2
最後は先生からの出し物☆ マジックシアター「おばけーき」をしてくれました。ちゅうりっぷ組さんも興味深々でよく見ていました。何が出てくるのかドキドキでみんな正解すると、とても嬉しそうでした。みんなでお祝いできて良かったね!!お誕生日おめでとう☆
誕生日会メニュー タコライス シャキシャキサラダ(人参ドレッシング)コーンスープ ぶどう フルーツケーキ
2021-08-28
8月誕生日会
8月生まれのお友だち お誕生日おめでとう!! みんなの前でちょっぴり恥ずかしかったけど、自分の名前と年齢を発表することができたよ☆
ちゅうりっぷ組さんから歌のプレゼント♪ 「ぱんだうさぎこあら」 今年度初めてみんなの前で発表しました。笑顔でとても可愛かったですよ♡
もも組さんから歌のプレゼント♪ 「おばけなんてないさ」を楽しそうに大きな声で歌ってくれました。
すみれ組さんから歌のプレゼント♪ 「とんでったバナナ」を元気よく歌ってくれました。
たんぽぽ組さんから歌のプレゼント♪ 「世界中の子どもたちが」を大きな声で歌ってくれました。
ひまわり組さんからの歌のプレゼント♪「ハメハメハ大王」を大きな声で楽しそうに歌ってくれました。
2021-08-28
お化け屋敷に行ったよ!!
わー!!おばけだぞー!
お化け屋敷に入ったらフワフワおばけがいたよ
カオナシおばけだぞー
わーぁ 手が出てきた~
おばけのみんなでハイ チーズ!
おばけポーズでハイ チーズ!
2021-08-25
お化け屋敷に行ったよ!
ひまわり組の子どもたちがお化け屋敷を作りました。
怖そうな障子から手が出るぞー 一反木綿も登場!!
かさお化けやカオナシお化けもいるよ。
火の玉怖いでしょー
怖いよ~かえりた~い
実は、お姉ちゃんたちでした。
2021-08-25
8月食育
今回の食育は、ジュースの中の砂糖についてお話ししました。
コーラなどのジュースの中には、こんなにたくさんの砂糖が入っているんだよ。
ひまわり組さんに、コーラに入っている砂糖の味見をしてもらいました。え!こんなに甘いの?甘すぎる!等と言っていました。
ジューズには、こんなに砂糖が入っていますよ!
2021-08-16
8月前半 ひまわり組2
「あれっ?ひまわり組にこんな大きな人がいたかしら…?」 「私の竹馬なんだけど…」ごめんね ちょっと乗っちゃいました(⌒∇⌒)
2021-08-13
8月前半 ひまわり組
竹馬の練習、始めました!!
思ってたより難しいな…
足をのせれたよ
あっ、歩けそう…
早く竹馬で歩けるようになりたいなあ…♬
自分が歩けるようになると、友達のお手伝いをするようになりました!!
2021-08-13
«
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
»
PAGE TOP