トップページ
園のこと
園の生活
保護者のみなさまへ
情報開示
クラスのできごと
クラスのできごと
令和7年度 ひまわり組 (12)
令和7年度 たんぽぽ組 (8)
令和7年度 すみれ組 (9)
令和7年度 もも組 (17)
令和7年度 ちゅうりっぷ組 (19)
令和7年度 行事 (10)
令和7年度 食育 (17)
避難確保計画 (3)
安全計画 (1)
令和7年度避難訓練年間計画 (1)
感染症マニュアル (1)
令和6年度 ひまわり組 (28)
令和6年度 たんぽぽ組 (30)
令和6年度 すみれ組 (27)
令和6年度 もも組 (23)
令和6年度 ちゅうりっぷ組 (51)
令和6年度 行事 (43)
令和6年度 食育 (32)
令和6年度 体力測定結果 (1)
令和3年度 すみれ組 (36)
令和2年度 たんぽぽ組 (10)
令和3年度 もも組 (30)
令和2年度 すみれ組 (9)
令和3年度 ひまわり組 (36)
令和2年度 もも組 (10)
令和3年度 たんぽぽ組 (32)
令和2年度 ちゅうりっぷ組 (14)
令和3年度 ちゅうりっぷ組 (36)
令和2年度 給食 食育 (9)
令和4年度 園庭開放 (2)
令和3年度 給食 食育 (9)
令和3年度 体力測定結果 (1)
令和4年度 行事 (69)
令和4年度 ひまわり組 (24)
令和4年度たんぽぽ組 (40)
令和4年度 すみれ組 (35)
令和4年度 もも組 (28)
令和4年度 ちゅうりっぷ組 (46)
令和4年度 給食 食育 (1)
令和4年度 体力測定結果 (1)
令和5年度 ちゅうりっぷ組 (49)
令和5年度 もも組 (34)
令和5年度 すみれ組 (44)
令和5年度 たんぽぽ組 (39)
令和5年度 ひまわり組 (51)
令和5年度 行事 (45)
令和5年度 給食 食育
令和5年度 園庭開放 (1)
令和5年度 体力測定結果 (1)
もも組 11月後半
指先を使って折り紙をビリビリ…♪
のりでペタペタ貼りました!!!
小さくちぎって貼ったり、大きく大胆に貼ったり、一人一人のお芋ができましたよ☆
発表会の練習中…少しずつセリフも覚えてきました。
本番でも元気いっぱい踊ってくれるかな?お楽しみに!
お弁当。みんなでホールで食べました。「見てみて」と嬉しそうに見せてくれました。
2020-11-27
11月前半 ちゅうりっぷ組
発表会の練習楽しいね♪
舞台の上でもニコニコです。
木の実でおままごと、おもちゃの包丁も上手でしょ!
一生懸命スプーンですくって…
おいしいご飯を作って…
はい、どーぞ♡
2020-11-25
11月すみれ組
発表会で使う背景をみんなで作りました
おりがみにのりを塗ってペタリ
雲が大好きすぎて、白いクレヨンがなくなっちゃいそうだよ
たくさん折り紙を貼るので、大変です
みんなで手分けして塗りつぶしていくよ がんばれ がんばれ
さてさて…どんな出来上がりになりますか…お楽しみに
2020-11-24
11月の行事食・食育
七五三祝いメニュー 魚の西京焼き 小松菜とチーズのおろし和え すまし汁 フルーツサンド
秋だ!芋づくしメニュー スイートポテトコロッケ 柿なます 豚汁 さつまいものふわふわ焼き
11月誕生日会メニュー お弁当バイキング からあげ ミートボール ウインナー ミニトマト ブロッコリー コールスローサラダ けんちん汁 みかん ケーキ
今月も栄養の歌をうたいました。
おやつについて
おやつを少しにして、ごはんをモリモリたべるといいね!という話をしました。
2020-11-21
体力測定結果
10月30日に体力測定を行いました。今回の測定結果では、年齢別・保育園の平均ともに全国平均を上回る結果となりました。 特に今年度は25m走においては大きく全国平均を上回る結果となりました。 ボール投げでは保育園別の平均では上回っているものの、課題として挙げられます。 今後も精一杯こども達と楽しく運動していきたいと思います。
2020-11-21
芋ほり・いもほりごっこ2
芋ほりで土を掘ったらカエルが…冬眠中のカエルくん 起こしてごめんね
2020-11-16
七三五会 せいび神社の前でハイポーズ!
2020-11-16
七五三会 せいび神社にお参りしたよ!
2020-11-14
芋ほり・芋ほりごっこ
うんとこしょ どっこいしょ
おいもさん あったよ
いもほりごっこ楽しいね
たくさんとれたよ
大きなお芋がとれたよ
今年のお芋の中で一番大きいのがとれたよ
2020-11-14
11月たんぽぽ組
七五三製作 スポンジでポンポンポン♪
鶴ってこうやって描くんだよね!
みてみて!できた!
立ったまま袖たたみの練習中です
なかなか難しいなあ
できたよ!
2020-11-14
11月ひまわり組
竹馬の高さを上げたいと挑戦中!
土づくりをしています。何のお花を植えるかお楽しみに♪
外から入ると指の間、手首…歌に合わせて丁寧に洗っています。
うがいも上手です。「ガラガラガラ~」
外でピクニック気分で食べていると…
影を見つけて、影遊び!
2020-11-14
11月もも組前半
どんぐりころがし 初めはダンボールを広げたままだったけど
お絵描きしたり、トイレットペーパーの芯でトンネルを作ったり
すてきなどんぐりころがしができました♪♪
どんぐりの皮むき 色の違いを発見したよ!
新聞遊びからの…
白いビニール袋へ入れて… 発表会の小道具を作りました。何になるか本番をお楽しみに☆
2020-11-12
ハロウィン メニュー
オムライス からあげ パンプキンサラダ コンソメスープ かぼちゃプリン
2020-10-29
ハロウィンちゅうりっぷ組
おばけさん ちょっとこわいなあ
ちょっぴり怖いけど大丈夫かなあ
かぼちゃさん どうぞ
魔女の部屋に来たよ
ひまわり組さんのお部屋 真っ暗だった
ハッピーハロウィン
2020-10-29
ハロウィン もも組
魔法で輪を入れちゃえ!
みんなで輪投げする~?
かわいいでしょ
迷路の部屋に行ったよ
給食もおいしかったよ
ハッピーハロウィン
2020-10-29
ハロウィン すみれ組
この先は、魔女の部屋だよね 怖いなあ
お菓子をもらって一安心。優しい魔女だったね
ひまわり組さんの怖い話の部屋
輪投げも楽しいよ
おばけの的当て 難しいなあ
ハッピーハロウィン
2020-10-29
ハロウィン たんぽぽ組
マントの衣装をつけて輪投げをしてるよ
ハロウィン楽しいね
ハイ ポーズ!
ハッピー ハロウィン
的にめがけて…
みんなでハロウィンメニュー いただきます
2020-10-29
ハロウィン ひまわり組
怖い話コーナーの準備をしているよ
怖い話コーナー スタート!
真っ暗の中懐中電灯を照らして怖い話をしたよ
こわーい
トリック オア トリート
ハロウィンパーティーが終わってもお気に入りの衣装は着て遊んでいます!
2020-10-29
11月 誕生日会メニュー・食育
栄養の歌をうたったよ
秋の食材に触れてみました
しめじにえのき 何か匂いがするね
モンスターボールカレー エビフライ フレンチサラダ 梨 プチケーキ みんなが大好きなポケモンのモンスターボール!子どもたちは大喜びでした。
2020-10-25
10月ひまわり組
運動会 楽しかったね!
運動会ごっこ
運動会ごっこ 楽しかった!
稲刈りをしました
お米当番で育てたお米はおいしいかな?
朝の廃材遊びでギターを作りました。弾いて見せて!というと恥ずかしいのか、みんなですみっこに…。なので、バンド名は「すみっこぐらし」になりました。
2020-10-25
たんぽぽ組
運動会 楽しかったね!
運動会練習の様子
運動会の練習を頑張ったから大成功したよ!
ラダーの練習
運動会ごっこですみれ組の踊りを踊ったよ
ポンポン持って踊るの楽しいね
2020-10-25
すみれ組
運動会 楽しかったね!
運動会ごっこ うらじゃ1
運動会ごっこ うらじゃ2
運動会ごっこ うらじゃ3
あみだくじに挑戦!
手作りメガネ ダンディでしょ
2020-10-25
運動会
5歳児 リズム
5歳児 うらじゃ 1
4歳児 混合リレー
2歳児 ももぶたちゃんの大冒険
1歳児 おべんとうバス
5歳児 組体操
2020-10-21
10月もも組
運動会 楽しかったね!
ポンポンを持って踊ったよ
すみれ組さんの踊りを踊ったよ
みんなで玉入れ
うらじゃを踊ったよ
かっこいいでしょ
2020-10-21
ちゅうりっぷ組
運動会ごっこでエビカニを踊ったよ
エビ?カニ?イエーイ!
上手に踊れたよ
ハロウィンの帽子作りをしています
運動遊びで坂を登って足腰を鍛えているよ
運動遊びでボール集めをしました
2020-10-21
タイトルです(写真5枚、PDF1枚)
写真①
写真②
写真③
写真④
写真⑤
PDFはこちら
2020-10-19
«
35
36
37
38
39
40
PAGE TOP