トップページ
園のこと
園の生活
保護者のみなさまへ
情報開示
クラスのできごと
クラスのできごと
令和7年度 ひまわり組 (12)
令和7年度 たんぽぽ組 (8)
令和7年度 すみれ組 (10)
令和7年度 もも組 (17)
令和7年度 ちゅうりっぷ組 (19)
令和7年度 行事 (10)
令和7年度 食育 (17)
避難確保計画 (3)
安全計画 (1)
令和7年度避難訓練年間計画 (1)
感染症マニュアル (1)
令和6年度 ひまわり組 (28)
令和6年度 たんぽぽ組 (30)
令和6年度 すみれ組 (27)
令和6年度 もも組 (23)
令和6年度 ちゅうりっぷ組 (51)
令和6年度 行事 (43)
令和6年度 食育 (32)
令和6年度 体力測定結果 (1)
令和3年度 すみれ組 (36)
令和2年度 たんぽぽ組 (10)
令和3年度 もも組 (30)
令和2年度 すみれ組 (9)
令和3年度 ひまわり組 (36)
令和2年度 もも組 (10)
令和3年度 たんぽぽ組 (32)
令和2年度 ちゅうりっぷ組 (14)
令和3年度 ちゅうりっぷ組 (36)
令和2年度 給食 食育 (9)
令和4年度 園庭開放 (2)
令和3年度 給食 食育 (9)
令和3年度 体力測定結果 (1)
令和4年度 行事 (69)
令和4年度 ひまわり組 (24)
令和4年度たんぽぽ組 (40)
令和4年度 すみれ組 (35)
令和4年度 もも組 (28)
令和4年度 ちゅうりっぷ組 (46)
令和4年度 給食 食育 (1)
令和4年度 体力測定結果 (1)
令和5年度 ちゅうりっぷ組 (49)
令和5年度 もも組 (34)
令和5年度 すみれ組 (44)
令和5年度 たんぽぽ組 (39)
令和5年度 ひまわり組 (51)
令和5年度 行事 (45)
令和5年度 給食 食育
令和5年度 園庭開放 (1)
令和5年度 体力測定結果 (1)
3月後半 ひまわり組
お別れ会のあとは、みんなでお弁当を食べました!
他のクラスのお友だちとおしゃべりしながら大好きなお弁当を食べて、みんなすごく幸せそうでした!
小さいクラスの友達とも一緒に!まぶしそうだけど可愛い笑顔を向けてくれました☆
たんぽぽ組さんに竹馬のバトンを渡しました!頑張ったこと難しかったことあどばいす
顔を見ながら一人ずつにバトン渡し!ひまわりさんの思い届いたらいいね!
一年間みんなと過ごせて幸せでした!小学校に行っても頑張るぞ!
2023-04-03
3月後半 たんぽぽ組
たんぽぽみーつけ!春のお花だねと大喜びでしたよ!
ままごと遊び中、春キャベツがやってきました!大きいキャベツで嬉しそうに、帽子にしていて笑いました!
竹馬の贈呈式をしてもらいました!4月からは、ひまわり組です。次の目標は竹馬だそうで…
どうぞ!と渡してもらうと、すぐにやりたいと子どもたち!
やる気満々で、ひまわりさんに教えてもらいました。来年度頑張ろうね!いい時間だったね!
お散歩に行き、桜を見ました!春ですね~♪
2023-04-03
3月後半 たんぽぽ組
桜をバックに走ったり…
走ったり…気持ちがいいですね!
一年前のたんぽぽ組さんです!こんなに小さかったのに、今では…
こんなに大きくなりましたね☆成長しましたね!
一年前の入園式ではクラスだよりに、こんなクラスにしたいと話しました!子どもたちと振り返り、クラスだよりと共にパシャリ!素敵なクラスになりましたね!
一年間ありがとうございました。子どもたちとも保護者の皆様ともたくさんお話できて楽しかったです。ひまわり組さんになっても、かわいい子どもたちの姿を見守っています。
2023-04-03
3月後半 すみれ組
じゃんけん列車をしました!
運動遊びで鉄棒の前回りをしました。鉄棒にぴょんと乗って、まずは、ツバメ!体がピンと伸びて上手だね!
ハギワギーの前で、パシャリ!
秘密基地で、ハイ チーズ!
玄関でもう一枚!!
桜の下でハイチーズ!!すみれ組さんになって、みんなしっかりしてきましたね。友だちを思いやる気持ちや、優しい気持ちをたくさんもっていたすみれ組さん。たんぽぽ組になっても、楽しいことたくさんして遊ぼうね!
2023-04-03
3月後半 もも組
見てみて!こんなに長く伸びたよ!
次の日もパン屋さんを開いてお客さん、店員さんになりきりました。かわいいパンをパクッ♡
みてみて!これ僕が作ったパンだよ!
すみれ組さんと一緒に運動遊びに参加しました!お兄さん、お姉さんの真似をして頑張りました☆
一年間ありがとうございました。もも組さんの笑顔や成長をたくさん見ることができて嬉しかったです。すみれ組さんになっても元気いっぱいな姿を見せてね。
2023-04-03
3月後半 ちゅうりっぷ組
ちゅうりっぷ電車に乗ってしゅっぱーつ!
運動遊びをしました!まずは、ストレッチ!
リトミックでは、どうぞありがとうとリズムに合わせてボール渡しをして楽しんでいます♪
ボールの色分けが上手にできています☆
一人で帽子かぶれたよ、すごいでしょ☆
12人でこの一年楽しく過ごしたよ。もも組になっても頑張ります☆
2023-04-03
3月後半 ちゅうりっぷ組
春や夏のころと比べると、少し難しいおもちゃでも、遊べるようになりました!作ったおもちゃを見せにきてくれます♪
よく見ていますね♡今では、ぬいぐるみにミルクもあげれます!
運動遊びも、泣かずに楽しめるようになりました♪できることが増えるって、嬉しいね♡
ちょっぴり難しいけど、自分で靴下を履こうとしています。こんなことでもできるようになっているね♪
大きなお口をあけて、あ~ん!野菜も自分でモリモリ食べれるようになったよ!
座ってお話も聞けるようになりました☆
2023-04-03
3月後半 ちゅうりっぷ組
この一年、みんなでたくさん遊んだね♪みんなの笑顔が大好きだよ♡大きいちゅうりっぷ組さんにさっても笑顔いっぱいでいてね~♪
2023-04-03
令和4年度 修了式
2023-04-03
令和4年度 修了式
修了式をしました。
消防写生大会の表彰をしました。
2023-04-03
3月誕生日会
3月生まれのお友だちはみんなで4人!!自分の好きな冠を付けてもらいました。
ちゅうりっぷ組さんから「幸せなら手をたtこう」の歌のプレゼント♪
もも組さんから歌のプレゼント♪「不思議なポケット」
すみれ組さんから歌のプレゼント♪「ともだちはいいもんだ」を上手に歌ってくれました。
たんぽぽ組さんから歌のプレゼント♪「世界がひとつになるまで」をとてもきれいな声で歌ってくれました。
ひまわり組さんからは、「リトミック発表」のプレゼントでした♪リトミック、ひまわり組さんになったらこんなこともみんなでするんだね…っと目をキラキラさせて見ていた子どもたちでした。
2023-03-26
3月誕生日会
先生たちからは、「変身トンネル」友だちと一緒に「〇〇かな~?」と盛り上がりました!誕生児も参加して、小麦粉などをケーキに変身させました☆
橋本先生のエプロンシアターも見せてもらいました。「ぐりとぐら」
3月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!
2023-03-26
令和4年度 お別れ会
今日はお別れ会がありました。一人ずつ大きな声で、名前と小学校に行って頑張りたいことを発表してくれました。
ちゅうりっぷ組さんから「鉛筆立て」のプレゼント
もも組さんから「はらぺこあおむしの写真立て」のプレゼント
すみれ組さんから「写真立て」のプレゼント。タイルを張って可愛いですよ!
たんぽぽ組さんから「キーホルダー」のプレゼント。ひまわり組さん一人ひとりが好きなものを紙粘土で気持ちを込めて作りました。
給食の先生からもプレゼントをもらいました。一人ずつ名前入りのクッキーをもらい嬉しそうでした。
2023-03-17
令和4年度 お別れ会
ひまわり組さんからちゅうりっぷ組さんへ「トンカチ遊び」のプレゼント。実際にやり方を見せてくれたので遊ぶのが楽しみですね!
ひまわり組さんからもも組さんへ「絵合わせ」のプレゼントをもらいました。
ひまわり組さんからすみれ組さんへ「ぱっちんガエル」のプレゼントをもらいました。
ひまわり組さんからたんぽぽ組さんへ「かるた」のプレゼントをもらいました。
小さい頃の写真を見て、「だれでしょう?」クイズ。とても盛り上がりましたよ!
ひまわり組さんへむけて「ありがとうの花」の歌のプレゼントを気持ちを込めて歌いました。
2023-03-17
令和4年度 お別れ会
ひまわり組さんからも歌のプレゼント♪「だいじょうぶさ」をみんなに歌ってくれました。
みんなからのプレゼントです。
給食の先生からのプレゼントです。
ひまわり組さん、いつも優しく声をかけてくれたり、本当にありがとう。みんな大好きだよ!!
天気も良くお外でお弁当を食べました!
みんなでおいしく食べました。
2023-03-17
令和4年度 お別れ会
美味しかったよ!
みんなで食べて美味しいね!
みんなで食べてとても嬉しそうでした。おうちのかた、お忙しい中お弁当を作って下さりありがとうございました。
2023-03-17
3月前半 すみれ組
あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪
かわいいお雛様の前でハイチーズ!
運動遊び発表会で跳び箱を披露しました!
緊張したけど頑張りました!
みんなの前で緊張したそうです。
ひまわり組さんと写真を撮りました。あと少し、たくさん遊ぼうね!
2023-03-16
3月前半 たんぽぽ組
製作袋に絵を描いています!はやく持って帰りたいなー!
話し合いをして…鬼を決めて…
だるまさんがころんだ…
合図に合わせて、上手に止まれて、楽しくみんなと遊んでいました♡
八朔の皮を自分で剝きました!前歯を使って薄皮をむき、親指の使い方を工夫して挑戦しています!
時間がかかったけど、自分で全部できて貴重な時間でした。見てください!この嬉しそうなお顔☆
2023-03-16
3月前半 たんぽぽ組
包丁を使って、春野菜を切りました。おうちの方たちは、お料理すごいなーとのことです。
ままごとで友だちと料理作り!楽しいなー。これで野菜も大好きだね
たんぽぽ組で過ごすのもあと少し♡
青空バックにハイチーズ!
4月にたんぽぽさんになって、こーんな写真撮ったよねーと懐かしく思い、撮ってみました!成長しましたね♡
かわいい笑顔ですね!黄色帽子たんぽぽ組でまだまだ思い出作ろうね♡
2023-03-16
3月前半 もも組
運動遊びでは、初めての逆上がりに挑戦しました!
頑張って腕に力を入れて…くるっ☆ちょっと怖かったけど上手に回っていましたよ!
カラーボールを色分けするのも、とっても速くなったね♪
ままごとでは、「いただきまーす」の声がたくさん聞こえてきます!
お人形さんも、お腹すいているかな?
外でも、ソフト積み木で大きな家を作って「おやすみ~」など、友だち同士で話をしながら楽しんでいます♪
2023-03-16
3月前半 もも組
楽しいね☆
2023-03-16
3月前半 ちゅうりっぷ組
雛飾りの前でパシャリ☆
これからも元気いっぱい過ごそうね☆
せいび保育園の子どもたちが作った、お雛様と一緒にパシャリ♪
みんなが元気いっぱい、幸せに過ごせますように♡
楽器の音に興味津々の子どもたち!どんな楽器が出てくるかな~♪と、いつも楽しみにしています。
まてまて~!と、ボールとともに、勢いよく走りだす子どもたち。天気の良い日には、園庭で運動遊びをしています。
2023-03-16
3月前半 ちゅうりっぷ組
3つのボールを持って、この笑顔♡落ちては、拾い…を繰り返し、先生のところまで持ってきてくれます!
自分で拾ったボールは、筒の素練り台へ!コロコロ転がる様子が、楽しいようです♪
よいしょ、よいしょ!同じくらいの大きさだけど運べるよ♪
遊んだ後は、お片付けもするよ!先生の声掛けを聞いて、一緒にしてくれる子どもたちです♪
みんなで協力して大きいお山を作るぞー!
2023-03-16
3月前半 ちゅうりっぷ組
ちゅうりっぷ電車に乗ってしゅっぱーつ!
運動遊びをしました!まずは、ストレッチ!
砂場で遊ぶのも大好きな子どもたち♡スコップやお皿を使って遊んだり、先生とアイスクリームを作ったり、楽しんでいます。
2023-03-16
ひな祭り会
ひな祭りの手遊びをみんなでして、ひな祭り会の始まり!!
ひな祭りって、何の日?とみんなで由来について話を聞きました。
☆自分たちで作った雛飾りの紹介☆ちゅうりっぷ組さんは綿棒でスタンプしたり、お絵描きをして作りました!!
もも組さんは、粘土をこねこねして、体を作り、ハサミも使って作りました。
すみれ組さんは、お雛様を見ながら作りました。顔の丸を初めて自分で切りました。髪の毛も自分で切って付けました。
たんぽぽ組さんは、ぼんぼりを自分で切って貼りました。廃材を使って作りました♪
2023-03-16
ひな祭り会
ひまわり組さんは、折り紙を折って作りました。
みんなでお雛様の歌をうたいました♪
最後にクイズをして楽しみました♪
クイズに一生懸命手をあげて答えてくれる子どもたち。
クイズ、当たったかな? みんなでひな祭り会、楽しみました♪
2023-03-16
2月後半 ひまわり組
もも組さんとふれあい遊びをしました!
ひまわり組さん、とてもお兄ちゃんお姉ちゃんしてくれてもも組さん嬉しそう!ひまわり組さんも楽しそう★
ほっぺたこちょこちょ~。もも組の表情にひまわり組さんも安心!2人とも嬉しそう♪
最後はみんなで記念写真!すてきな時間と笑顔いっぱいでした!
ひまわりさんはジスターが大好き!最近は、ヤシの木や車など画像を見て作っています。
これは、ドミノで作ったマリオ!発想、想像力豊かでとてもかわいらしいのができました☆
2023-03-02
2月後半 たんぽぽ組
たんぽぽ組さんで椎茸を植えました!え、それが椎茸になるん?と不思議そうに話を聞いています。
大工さんみたい?と嬉しそうにカンカンとトンカチで植えました。ひまわり組さんになったら食べられるかな?
ドミノ競争をしました。チームに分かれて行うと…
一生懸命協力して作る姿、友だちが当たって倒れちゃってもみんなで励まし合う姿…こんなに成長したなーと感心しました☆
3回戦目になると、こんなに長くできました。作戦を立てて成功したーと嬉しそうでした。
卒園するひまわりさんに、プレゼント作り!実は、紙粘土を使って製作中。丁寧に作ってます!
2023-03-02
2月後半 たんぽぽ組
廃材のご協力のお陰様でこんな素敵な雛飾りができましたよ!笑顔も素敵ですね♡
桃の花も見つけて、ハイチーズ♡
2023-03-02
2月後半 すみれ組
できたよー!!
お雛様の前でハイ!ポーズ!
みんな素敵なポーズだね!
2023-03-02
«
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
»
PAGE TOP