クラスのできごと

8月後半 ひまわり組

寒天遊びをしたよ♪ツルツル冷たくて気持ちいいー!
長いおやすみも終わって、新しいグループになったよ!グループの名前決めも楽しそうです☺️
新しいグループでもがんばるぞー!
おー!
お店屋さんになってアイスを売ったよ!
2025-08-29

8月後半 ひまわり組

看板も手作りして気合い十分!
いらっしゃいませー!美味しいリンゴ飴ですよ☆
2025-08-29

8月後半もも組

9月の壁面の制作をしました!のりを使っておだんごを貼ったよ✨
「花火見たんよ!」とたくさんの子どもたちが教えてくれたので、みんなで花火を描きました!
じゃーん!大きな花火を描いたよ!
綺麗な花火がいっぱいだね!✨
「見て〜!パパの真似〜!」とブロックをダンベルに見立てて遊んでいました!パパのことが大好きな2人です♡
アイス作りもしました!またみんなでアイス屋さんをしようね⭐️
2025-08-29

8月後半 もも組

寒天遊びをしたよ!包丁を使って綺麗に切っています。
またみんなで寒天遊びしようね!
2025-08-29

3,4歳児食育

初めにみんなでえいようの歌を歌いました。
今月は水分補給のお話とお菓子の糖分と塩分のお話をしました。 水分補給をしないとどうなるかを子供達に伝えました。
ジュースの中にどれだけの砂糖が入っているのか見てもらいました。
お菓子には沢山の砂糖や塩が入っているので食べ過ぎには気をつけましょうと伝えました。
2025-08-29

8月後半 すみれ組

夏のリトミックは、魚の風船を落とさずに「うみ」の歌に合わせて、波をゆらゆらして泳がせています♪
上手に型抜きできたよ!
夏祭りごっこに参加しました⭐︎
かき氷おいしーい♡
はいどうぞ〜
2025-08-28

8月 誕生日会

8月生まれのお友達は11人!お誕生日おめでとう
今月も各クラスからの歌のプレゼント
もも組さんは、♪オバケなんてないさを披露してくれました!
♪すみれ組さんは、♪すいかのめいさんちを披露してくれました!
たんぽぽ組さんとひまわり組さんは、♪うたえバンバンを披露してくれました!
先生からのプレゼントは、箱の中身はなんだろな?ひまわりの8月生まれのお友達に箱の中身を当ててもらいました
2025-08-22

8月 5歳児食育

8月の食育は、水分補給について、ジュースの糖分とスナック菓子の塩分についてお話をしました。熱中症の症状を説明し、水分補給の大切さをお話しました。そして、普段飲んでいるジュースの中にはどれだけの砂糖が入っているのか実際に見てもらいました。
その後、コーラと同じ甘さの砂糖水をみんなに飲んでもらいました。
あまーい!」「おいしー!」と飲む子や、甘すぎて飲めない子もいました。 ジュースを飲んではいけないわけではなく、ペットボトル1本全て飲んでしまわず、コップに注いでお楽しみ程度に飲もうねと伝えました。
その後、甘いお菓子の中にはたくさんの砂糖が使われていることをお話し、スナック菓子の塩の量も見てもらいました。お菓子を食べる時は、甘いお菓子とお茶、お煎餅とジュースなど、甘いお菓子と甘いジュースにならないよう組み合わせも考えて食べようねと伝えました。スナック菓子を食べる時は、大袋全て食べるのではなく、お皿に分けて食べたり、小袋のものを食べるようにしようねと伝えています。お家でおやつを食べる時も意識してくれると嬉しいです。
2025-08-22

8月誕生日会メニュー

・タコライス ・スマイルポテト ・南瓜サラダ ・コンソメスープ ・ぶどう 昼おやつ ・ケーキ
2025-08-21

8月前半 ちゅうりっぷ組(1歳児)

とうもろこしの皮剥き!上手にできたね✨
早く食べたいなー! みんなでハイチーズ✌️
水風船もやったよ! みんなはじめて見るから興味津々
すごーい!何回も繰り返し遊んでたね
みてみてー!と保育者にたくさんお話ししてくれてたね
2025-08-19

8月前半 ちゅうりっぷ組(0歳児)

タンポを使って絵の具遊びをしました
風船の感触を楽しみながら絵の具遊び
「ぼくたちも早くやりたいなぁ
どんなデコボコ道でもへっちゃら
大好きな運動遊びの先生!抱っこしてもらって喜んでいます
玩具目指して進んできたよ✨前に進むのが上手になりました!
2025-08-19

8月前半 ひまわり組

ラキューでカブトムシを作ったよ!かっこいいでしょ!
朝顔の色水でスタンプをしたよ!
氷遊びでかき氷を作ったよ!
英語では色の単語を教えてもらったよ!
2025-08-19

感染症マニュアル

感染症マニュアル
2025-08-15

令和7年度避難訓練年間計画

令和7年度避難訓練年間計画
2025-08-15

安全計画

安全計画
2025-08-15

8月前半 すみれ組

小麦粉粘土をしました。伸ばし棒でコロコロしたよ。
上手に型抜きできたよ⭐︎
おいしそ〜う!!
氷遊びをしたよ!
かき氷に見立ててパクっ♡
2025-08-12

8月前半 たんぽぽ組

ドミノに夢中のたんぽぽ組さん! 2人でなにやら作戦会議中です♪
ハートの形でドミノを並べてみました!! うまく倒れるかなー?!!!
みんなで一緒に作ると、こーんなに長いドミノになりました✨️
「ここが机で…ここがお風呂で…」と、想像を膨らませてお家を作っています⭐️
集中して高いタワーを作っているお友達もいました! どうやったらグラグラしないタワーができるかなー?と工夫して積み上げています!!
お家の中にプールがある大豪邸を楽しそうに話しながら作っているたんぽぽ組さんです♪ 大きなウォータースライダーもしっかり作っていました
2025-08-12

8月前半 もも組

泡でゴシゴシ汚れを落として洗濯ごっこをしたよ!綺麗になったね!
食育ではトウモロコシの皮むきをしたよ!見て見て〜!上手にむけるよ✨
最後はみんなでトウモロコシを持ってハイチーズ!給食先生いつもおいしい給食をありがとう♡
ビールゼリーを食べたよ!みんなでビールに見立ててカンパーイ!
先生の真似をするのが好きなもも組さんです☆先生になりきって読み聞かせをしてくれています!
手遊びもしてくれます!小さな先生がいっぱい♡
2025-08-08

7月後半 たんぽぽ組

みんなで泡遊びをしたよ!小さいプールいっぱいの泡に、「泡風呂だぁ!!」と大喜びのたんぽぽ組さんです♪
「見て!こんなに泡がすくえたよ!!」と、手のひらいっぱいに泡を乗せて、嬉しそうに見せてくれました⭐️
「泡のかき氷だよ!」と作ってくれたたんぽぽ組さん✨何味のかき氷かな〜?♪
園で育てているピーマンの収穫をしました!いろんな形のピーマンをお友だちと見せ合っていました
「ピーマンを収穫しました!」と、給食先生にお届け⭐️どんな料理になるかお楽しみに♪
夏のリトミックは、魚の風船を落とさずに「うみ」の歌に合わせて、波をゆらゆらして泳がせています♪
2025-08-04

7月 1歳児食育

初めにみんなでえいようの歌を歌いました!
今月は夏野菜についてのお話をしました! 夏野菜にはどんな野菜があるのか写真を見せながら紹介しました!
実際にとうもろこしの皮をみんなにむいてもらいました。
上手にむけるかな〜?
あともう少し!
みんな上手にむけたね!
2025-07-31

7月 2歳児食育

今月の食育は夏野菜についてのお話をしました! 夏野菜なはどんな野菜があるのか写真を見せながら紹介しました!
次にみんなにとうもろこしの皮をむいてもらいました!
上手にむけるかな〜?
おやつにみんながむいたとうもろこしを出すととても嬉しそうに食べていました
美味しいね!
2025-07-31

7月 4歳児食育

7月の食育は夏野菜についてお話しました。 夏野菜の紹介をしています。
その後、野菜当てクイズを行いました。4人の園児が参加してくれました。
触った感触でわかった子や、ヒントをもらって答える子、写真を見てわかった子、4人とも大正解でした!!
触った感触でわかった子や、ヒントをもらって答える子、写真を見てわかった子、4人とも大正解でした!!
触った感触でわかった子や、ヒントをもらって答える子、写真を見てわかった子、4人とも大正解でした!!
野菜を切って断面も見ました。外の色と中の色が違ったり、切り方を変えると見え方が違ったり、断面の模様が綺麗だったりいろいろな発見や気付きがありました。ルールを守り楽しく取り組むことができました。朝ご飯にズッキーニが出る子もいると聞いて驚きました。ご家庭でも夏野菜を畑で育てていたり、食卓に出たり夏野菜を身近に感じてもらえているようで嬉しいです。 まだまだ暑い日が続くので、体を冷やしてくれる効果のある夏野菜をしっかり食べて、暑い夏を乗り切りましょう!
2025-07-31

7月 3歳児食育

7月の食育は、夏野菜についてお話をしました。 夏野菜を紹介した後、みんなで夏野菜を実際に触ったり、匂いをかいでみたりしました。
どんな匂いかな〜?
ナスとゴーヤの背比べ。
みんな楽しそうに取り組んでくれました。 野菜を切って断面も見ました。外の色と中の色が違ったり、切り方を変えると見え方も違ったり、色々な発見がありました。
2025-07-31

7月後半 ちゅうりっぷ組(1歳児)

僕たち仲良し!✨
給食先生の作ってくれたフルーツポンチとってもおいしかったね。おかわりもしちゃったよ
初めてハードルに挑戦したよ。みんなの応援で大成功
水遊び、とっても楽しいよ!イエーイ✌️
お水でお料理遊び
お水パシャパシャ気持ちいいね!
2025-07-31

7月後半 ちゅうりっぷ組(1歳児)

夏はやっぱり水遊び!みんなでハイポーズ!
2025-07-31

7月後半 すみれ組

立て器を使って混ぜたり、いろんなお料理が葉っぱを違ったり、泡できていました。
牛乳をいれて、、、
固まらないように急いで混ぜたよ!
片栗粉スライムをしました♩
不思議な感触で気持ちいいね〜
2025-07-31

7月後半 ちゅうりっぷ組(0歳児)

リトミックでお魚の風船を泳がせたよ
立て器を使って混ぜたり、いろんなお料理が葉っぱを違ったり、泡できていました。
タオルで いない いない ばあ✨
お祭りのはっぴをきたよ!似合うでしょ
朝の会を座ってできるようになりました!!絵本をじーっと見ている子どもたち
お友達と顔を合わせて、いい笑顔☺️
2025-07-31

PAGE TOP