トップページ
園のこと
園の生活
保護者のみなさまへ
情報開示
クラスのできごと
クラスのできごと
令和7年度 ひまわり組 (3)
令和7年度 たんぽぽ組 (2)
令和7年度 すみれ組 (1)
令和7年度 もも組 (4)
令和7年度 ちゅうりっぷ組 (3)
令和7年度 行事 (1)
令和7年度 食育 (5)
令和6年度 ひまわり組 (28)
令和6年度 たんぽぽ組 (30)
令和6年度 すみれ組 (27)
令和6年度 もも組 (23)
令和6年度 ちゅうりっぷ組 (51)
令和6年度 行事 (43)
令和6年度 食育 (32)
令和6年度 体力測定結果 (1)
令和3年度 すみれ組 (36)
令和2年度 たんぽぽ組 (10)
令和3年度 もも組 (30)
令和2年度 すみれ組 (9)
令和3年度 ひまわり組 (36)
令和2年度 もも組 (10)
令和3年度 たんぽぽ組 (32)
令和2年度 ちゅうりっぷ組 (14)
令和3年度 ちゅうりっぷ組 (36)
令和2年度 給食 食育 (9)
令和4年度 園庭開放 (2)
令和3年度 給食 食育 (9)
令和3年度 体力測定結果 (1)
令和4年度 行事 (69)
令和4年度 ひまわり組 (24)
令和4年度たんぽぽ組 (40)
令和4年度 すみれ組 (35)
令和4年度 もも組 (28)
令和4年度 ちゅうりっぷ組 (46)
令和4年度 給食 食育 (1)
令和4年度 体力測定結果 (1)
令和5年度 ちゅうりっぷ組 (49)
令和5年度 もも組 (34)
令和5年度 すみれ組 (44)
令和5年度 たんぽぽ組 (39)
令和5年度 ひまわり組 (51)
令和5年度 行事 (45)
令和5年度 給食 食育
令和5年度 園庭開放 (1)
令和5年度 体力測定結果 (1)
12月 2歳児食育
12月はからだのしくみについてお話ししました。食べた物が体の中のどこを通って外に出て行くのかを説明しました。
実際の長さの小腸も見てもらいました。 その後、こんな食べ物を食べたらこんなうんちが出るよと媒体を使って説明し、好き嫌いせずバランスよく食べるとバナナうんちだよと伝えました。
2024-12-26
12月 0,1歳児食育
12月はからだのしくみについてお話をしました。食べたものがどこを通って体の外に出て行くのか説明しています。
実際の長さの小腸を見てもらいました。
こんな食べ物ばかり食べていると、こんなうんちが出てくるよ〜と説明しています。みんなうんちに興味津々!好き嫌いせずバランスよく食べるとバナナうんちだよ〜と伝えました。
最後にお野菜の絵本を読みました。よく聞いてくれました。
2024-12-26
12月後半 すみれ組
クリスマス会に参加しました。手作りの帽子をかぶって行ってみよー!
ドキドキのハイタッチ…
お正月の制作では、赤と白の画用紙を交互に貼るのに苦戦しましたが頑張りました!!
毛糸でしめ縄を作りました。
たこの制作もしました。「何を描こうかな〜」としっかり考えて丁寧に描いていましたよ。
飛ばすのが楽しみだね♡
2024-12-26
12月 5歳児食育
ひまわり組の食育をしました。 今回は、体の仕組みについてです。 小腸ながーい!
2024-12-26
クリスマス会メニュー
クリスマス会メニュー •エビピラフ •チキン南蛮 •大根サラダ •コーンスープ •りんご 昼おやつ •クリスマスケーキ
2024-12-26
クリスマス会
クリスマス会がありました✨
みんなであわてんぼうのサンタクロースを歌ったよ♪
ひまわり組さんのキャンドルサービスがありました。実はこのキャンドルも手作りなんです!素敵なキャンドルができました✨
サンタさんがプレゼントを持ってせいび保育園に来てくれたよ!
各クラスのお友達からサンタさんに質問をしたよ!サンタさんの好きな食べ物は大きなチキンとビーフシチューなんだって〜!!
サンタさんからプレゼントをもらったよ✨何のプレゼントをもらったのかな?
2024-12-26
クリスマス会
サンタさんとハイタッチもしたよ✨やったね♡
たんぽぽさんからの出し物では赤鼻のトナカイの歌を披露してくれました♪
ひまわり組さんからの出し物はかわいいダンスでした✨
先生からの出し物は手袋シアターでした!
サンタさんと写真を撮ったよ!ちゅうりっぷ組さんハイチーズ!
ももぐみさんとハイチーズ!
2024-12-26
クリスマス会
すみれぐみさんとハイチーズ!
たんぽぽぐみさんとハイチーズ!
ひまわりぐみさんハイチーズ!とっても素敵な会になりました✨ またサンタさんが来てくれるといいね♡
2024-12-26
12月前半 もも組
芋堀りをしました!えっ!今?ですよね。なんと‼️芝生の下から出てきたんです〰️ みんなで大興奮︎でした︎
松ぼっくりでツリーを作りました! 自分の好きなところにデコレーションをしました✨️ 一人一人違う松ぼっくりツリーの出来上がりです!
妹尾サンタが持っている袋にプレゼントがありません
プレゼントを見つけたら1つずつサンタさんの袋の中に入れていきます︎
2024-12-16
12月前半 すみれ組
異年齢児交流をしました。折り紙でサンタクロースを折っています!
難しいところはお兄ちゃんと一緒に…
クッキーマンの顔を描いたよ♡
ハサミで丸を上手に切っています。
作ったパーツをノリで貼って完成です⭐︎
とっても集中しています。何ができるのかはお楽しみ…
2024-12-16
12月前半 ひまわり組
みんなでサイエンスキットの手作りハガキセットを使って、年賀状作りをしました!今年の干支、ヘビを描きました✨
付属の厚紙を切ったあとは、でんぷんのりを付けて、水の入ったペットボトルに入れて、ふりふり〜♪
専用の紙すきを使って、いよいよハガキ作り!上手に出来ますように✨
今年の干支の製作もしました✨2チームに分かれて、「どうやって作ってるのかなぁ?」お手本を見ながら、「ここにスタンプしてあるよ!」と相談している子どもたち…
「私数字切るね!」「私は赤で白の飾りね!」と、それぞれ役割を決めて製作をしていました
とっても可愛い、ヘビの壁面が出来上がりました✨
2024-12-16
12月前半 たんぽぽ組
すみれ組のお友達に、紙飛行機の折り方を教えてあげたよ☆
自分で折った紙飛行機で、どこまで飛ぶか…みんなで楽しんでいます♪
たんぽぽ組さんでブームな"ほねほねザウルス"!どんどん発展しています。
クリスマス宝探しゲームをしたよ!それぞれプレゼントをゲット☆
お正月に向けて、製作をしたよ!ハサミを使って真剣な表情。どんな製作が完成するかな?
2024-12-13
12月前半 ちゅうりっぷ組
お部屋でツリーの飾りの宝探しをしたよ!見てー!見つけたよ⭐︎
見つけた飾りをツリーに飾ったよ!飾りが増えてもっと素敵なツリーになったね✨
0歳クラスのお友達も一緒に飾ったよ!わあ!ツリー大きいなあ!
みんなでお山を作っています!大きなお山作れるかな??
作った後はみんなで「がおー!」と恐竜になりきって崩しました!
みんなで1列に並んでよーいどんをしました!
2024-12-13
12月前半 ちゅうりっぷ組
どーーん!!走るのが大好きなちゅうりっぷ組さんです!
とってもいい笑顔♡
絵本が大好きなみんなです!歌いながら絵本を見ています♪
アンパンマンはどこかな〜??
2024-12-13
12月誕生日会
12月うまれのお友達は4人でした!みんな一つ大きくなったね✨お誕生日おめでとう♡
各クラスの歌のプレゼントです✨ちゅうりっぷ組さんは「トントントントンアンパンマン」を披露してくれました!とってもかわいいみんなでした♡
ももぐみさんは「コンコンコンクシュン」を披露してくれました!とっても上手に歌えました✨
すみれぐみさんは「ともだちさんか」の歌を披露してくれました!元気いっぱい歌えました♪
たんぽぽぐみさんとひまわりぐみさんは「きたかぜ」の歌を披露してくれました!素敵な歌声でした⭐︎
先生からの出し物では「ビバくんの誕生日」のパネルシアターを見ました!せーのの声に合わせて「ハッピービーバー!」と言うみんながとても可愛かったです✨ビバくんのお誕生日をお祝いできてよかったね♡
2024-12-13
12月誕生日会
12月生まれのみんなおめでとう✨これからもすくすく大きくなってね❤️
2024-12-13
11月後半 ちゅうりっぷ組
みんなでカブの種を植えたよ!
指で穴をあけて植えるんだよ〜!
わあ!カブの種ってこんなに小さいんだ!!大きなカブができますように⭐︎
大きいちゅうりっぷ組のお友達がアンパンマン号を引っ張ってくれています♡力持ち!
おーい!と築山の上から呼ぶ声が聞こえてきました♪
今度はやっほー!と呼ぶ声が聞こえてきました♪築山が大好きなみんなです!
2024-12-02
11月後半 ちゅうりっぷ組
土管の上にも登れるようになったんだよ〜✨
土管の中に入るのもだ〜いすき❤️
砂場でハイチーズ!とってもかわいい笑顔です♡
みんなで散歩に行ったよ!猫じゃらしを持ってイェーイ!
ブロック楽しいな〜!!
2024-12-02
11月後半 たんぽぽ組
月刊絵本の付録では、塗り込みをしっかりできるようになりました! なんだか、顔が見えるぞ〜!?
クリスマスの製作をしたよ! みんなハサミが上手になってきたね!
紙の向きを変えたり、切る大きさを考えて切れるようになってきたね!
小さく切っていたのは、何になるかな〜? 今度は糊を使ってきれいに貼っていったよ!
高屋中学校のお兄さんたちが保育体験にきてくれたよ! 楽しい玩具を持ってきてくれました! みんな楽しくて何回もあそんだね!
2024-11-30
11月後半 もも組
大きいバージョンのどんぐり転がしも楽しみました
滑り台に着いた朝露に興味津々な子ども達です! 手を使って一生懸命朝露を集めていました☺️
どんぐり転がしをしました!ゴールを目指して何度もコロコロと転がしていました
中学生のお姉ちゃん達が作ってくれた輪投げで遊びました! ペットボトルに輪が入った時には「やったー!」という嬉しそうな声が聞こえてきました✨️ 保育園にプレゼントして貰ったので、これからいっぱい遊ぼうと思います!
布を被ってお化けになりきりました✨️ 「これは可愛いお化け〜」「これは怖いお化け!」という子どもの声が聞こえてきました
2024-11-29
11月後半 ひまわり組
勤労感謝の日にいつも私たちを守ってくれるおまわりさんに感謝状を作りました‼️貼り絵で心を込めて作りましたよ❤️
交番で感謝状を渡したら交番の中を見せてくれたりパトカーに乗せてくれて大興奮‼️ 「みんなのためにいつも働いてくれてありがとう
サイエンスキッズのクロッカスの水栽培をしています。時々水換えをして大切に育てています‼️
キレイな花が咲きましたー
2024-11-29
11月後半 ひまわり組
運動会が終わり頑張った事を絵に描きました。絵の具で頑張って描きました‼️ また見て下さいね
竹馬の贈呈式をしました。たんぽぽ組さんへ「練習頑張ってね♪」と声をかけながら渡しました
たんぽぽ組さんと一緒に練習をしました。「手はここを持つんだよ!」と丁寧に教えてあげていましたよ
今年はさつまいもが豊作でしたー‼️ いっぱい採れましたー
さっそくさつまいもパーティーをしました。芋を使って豚汁を作りました。「固いなー!」と言いながら力を込めて切りました!美味しくできましたよ‼️
2024-11-29
11月後半 すみれ組
オーナメントづくりをしたよ。玄関のツリーに飾ってあるので見てくださいね!
お芋のクッキングで芋きんとんを作ったよ。手のひらでモミモミして潰したよ!
お好み焼き作りをしました。「おいしくなーれ」と気持ちを込めながら混ぜましたよ!
「美味しそうだなぁ〜、食べたいなぁ〜!」
ソースも自分でかけたよ。おいしかったよ♡
たんぽぽ組さんとひまわり組さんの分のフルーチェも作ったよ!
2024-11-29
11月 5歳児食育
11月の食育はお米についてお話をしました。お米ができるまでの過程を説明中。
玄米と白米の食べ比べをしました。
玄米の方が硬くてよく噛まないといけないことや、食感の違いにも気付いていました。たくさんの時間をかけて大事に作られたお米なので一粒一粒残さずに食べることを伝えました。
2024-11-29
11月 4歳児食育
みて〜お米小さい!
2024-11-29
11月 3歳児食育
お米ができるまでのお話をしました。
2024-11-29
11月 0,1歳児食育
お米を触ってみよう!
ツンツン、かたいかな?
初めての稲穂触り体験です。
どんな硬さかな?興味津々です。
炊き立てのご飯のにおいはどうかな?
2024-11-29
11月誕生日会メニュー
11月誕生日会メニュー ⚫︎モンスターボールカレー ⚫︎エビフライ ⚫︎フレンチサラダ ⚫︎りんご おやつ ⚫︎ケーキ
2024-11-21
11月七五三会
七五三会に参加しました。
七五三の由来や千歳飴について真剣に聞いているみんなです。
すみれ、たんぽぽ、ひまわり組さん、素敵な千歳飴の袋が出来ました♩みんなに紹介してくれています!この中に飴を入れて持って帰るのが楽しみだな〜
せいび神社にお参りをしました!
元気で大きくなりますように☆
ひまわりぐみさんは1人でお参りできます!!
2024-11-21
11月七五三会
ちゅうりっぷ組さん♩みんな元気で大きくなあれ!
もも組さん♪ 元気いっぱいみんな楽しく過ごせますように!
すみれ組さん♪バブルアートで作りました!色んな模様でかわいいです♡
ひまわり組さん♪七五三の文字を筆で自分で描きました!みんな頑張ったね!!
たんぽぽ組さん♪画用紙を編んで作りました!カラフルでかわいいです♡
2024-11-21
1
2
3
4
5
6
7
8
9
»
PAGE TOP