クラスのできごと

8月 食育(3歳児)

普段よく飲むジュースにはどれだけの砂糖が入っているのか見てもらいました。
コーラと同じ甘さの砂糖水を飲んでもらいました。
「あますぎる〜‼︎」
甘すぎて飲めない子もいました。
ジュースにはどれだけの砂糖が入っているかな〜?
2024-08-23

8月誕生日会

8月は10人のお友達の誕生日をお祝いしました!
ちゅうりっぷ組さんは、「だいじょぶだよ?ずこー」の手遊びを披露してくれました!
ももぐみさんは、「あいあい」を元気いっぱいに披露してくれました!
すみれ組さんは、「スイカの名産地」を歌ってくれました!
たんぽぽ組さんとひまわり組さんは、「うたえバンバン」を素敵な声で披露してくれました!
タコライス、スマイルポテト、豆乳スープ、ひじきとキャベツのサラダ、ブドウ、ケーキでおいしい給食でした!
2024-08-21

8月前半 ちゅうりっぷ組

運動遊びが大好きなちゅうりっぷ組さんです♡
野菜スタンプで作ったかき氷にシール貼りをしたよ。 上手にシールを剥がしているみんなです⭐︎
0歳児クラスのお友達はマスキングテープを剥がして、先生と一緒に貼りました✨
みんなで野菜を触ったよ。わあ!この きゅうり 大きいな〜✨
寒天遊びをしたよ。好きなように触って楽しみました
寒天遊びに夢中になっています✨
2024-08-19

8月前半 ちゅうりっぷ組

給食やおやつもモリモリ食べています! おかわりしたよ〜!とこの笑顔!とってもかわいいです♡
上手にお皿を持って食べられるようになったよ!おいしいな〜✨
氷遊びをしたよ。スプーンを使って上手にコップにうつしています。
とっても真剣な表情です!
みんな落とさないように頑張っていました✨
見て見て〜!僕たち服おそろいなんだ〜!
2024-08-19

8月前半 ひまわり組

渡辺ストアーさんにお買い物に行きました!「お金足りるかなぁ?」100円分のお買い物に、子どもたちはドキドキ…買ったお菓子は、保育園でひとつだけ食べました♪
氷と色水遊びをしました✨色を混ぜて氷を入れて、オリジナルのジュースの出来上がり♡
ひまわり組さん最後の遊び大会でした!小麦粉粘土チームは、片栗粉でも遊びましたよ!「こんなにドロドロ〜!!」と、子どもたちは感触を楽しんでいました♪
「先生見て!」と、素敵な絵を見せてくれたひまわり組さん✨夏らしい絵が描けました!砂浜のグラデーションが素晴らしい!!
暑い日の室内遊びは、ドミノで遊ぶのがブームになりつつあるひまわり組さん!みんなで長いのを作ろう!!と、集中して遊んでいます✨
2024-08-16

8月前半 すみれ組

ひまわり組さんと一緒に、プールで遊ぶおもちゃを作りました。
「ここ、持っておくね〜」
「ここも塗りたいなあ…」難しいところも、ひまわり組さんが優しく教えてくれました♪
氷遊びをしました。メロンジュースでかんぱーい!!
「みて〜!!氷のパズルだよ」
上手にシャボン玉も作れるよ⭐︎
2024-08-16

8月前半 もも組

泡遊びを楽しみました︎
牛乳パックの積み木を使ってのごっこ遊びの大好きなもも組です
氷遊びをしました︎
2024-08-13

8月前半 たんぽぽ組

紙粘土で「海の生き物」をつくったよ☆
何の生き物を作ったのか…子どもたちに聞いてみてくださいね♪
氷遊び&色水遊びをしたよ!美味しそうなジュースを見せてくれました。
こちらも、「みてみて〜!」と持ってきてくれました♡暑い日もありましたが、夏ならではの遊びを楽しむことができました♪
ラキューでこんな形も作れるようになったよ☆"ちょうちょ"と"ねこメガネ"
2024-08-13

7月後半 ちゅうりっぷ組

野菜でままごとしたよ!
食育でとうもろこしの皮むきに挑戦!
朝ダンスの時間に手を繋いだよ!
風船マットで遊んだよ!
.車に乗って遊んだよ!
オーガンジーで遊んだよ!
2024-08-01

7月後半 もも組

プレイナイトに向けて、みんなでペンギンさんを作りました✌️ 一人ひとり、とってもかわいいペンギンさんが出来上がりました
今もも組さんの中でブームなダンゴムシです! 「ダンゴムシさん見たい〜!」という声がよく聞こえてきます✨️ 興味津々な子ども達です。持つ時の力加減も上手になってきました
プールで使うペットボトルシャワーにみんなで絵を描きました
寒天遊びをしました
2024-08-01

7月後半 すみれ組

ハサミの練習をしています。
難しいけど、上手に線の上を切ろうと頑張っています⭐︎
寒天遊びをしました。「つめたーい!」
不思議な感触…癖になる〜!
よいしょ、よいしょ!
2024-08-01

7月後半 たんぽぽ組

洗濯ごっこをしました!自分たちの製作着を自分たちで綺麗にしました✨
石鹸を使ってゴシゴシ汚れを落としました!
最後に洗濯バサミではさんで乾かしてみましたよ☺️
渡辺ストアーに行き、お買い物をしました! お金を払って買えたよ!
「ありがとう」ってきちんと言えたね!
保育園に帰ってから自分で買ったお菓子を食べました! みんな喜んで食べたよ!
2024-08-01

7月後半 たんぽぽ組

リトミックでは、みんなでタイミングを合わせて「うみ」の歌に合わせて波をつくったよ!
寒天遊びをしたよ!「はい、チーズ
綺麗な色だったね!「宝石みたい✨」と言って楽しんだよ!
美味しそうなゼリーの完成!!
2024-08-01

7月後半 ひまわり組

本格的にお神輿製作を始めています。子供たちでそれぞれ役割分担を決めて製作を頑張っています‼️
ちぎったり貼ったり…すき間がないように貼るのが難しいなあ
「雲にみえるかな〜⁉️」話をしながら楽しそうに頑張っています‼️
丸に切るのは難しいけど上手に切れるようになりました‼️あれ⁉️この形は…どこかで見覚えが…何のお神輿でしょうか⁉️お楽しみに!
花紙を切ってひねって…「ちょうちょ
日々夏野菜大ききなり収穫真っ最中です!食べたり野菜スタンプにして楽しんでいます♡
2024-08-01

7月前半 すみれ組

朝顔の観察をしました。「これつるっていうの??」
さっき見たつるどうだったかな?
みて!くるくるかいたよ
障子紙を染めました。
障子紙を染めました。
すぐに色が広がってしまうので難しい…「ちょっとだけつけるんだよ!」と真剣です。
2024-07-17

7月前半 すみれ組

あさがおのかんせーい!
2024-07-17

7月誕生日会

2024-07-17

7月誕生日会

★お誕生日会メニュー★ 肉詰めピーマン/ブロッコリー サマースープ シーザーサラダ すいか ジュース ケーキ 
2024-07-17

7月前半 もも組

お天気に恵まれ、楽しみにしていたプールに入ることができました✌️ 自然とにっこり笑顔です☺️ これから夏本番‼️しっかり楽しみたいと思います
七夕会に参加しました✨️ 星を貼って天の川を完成させました! お兄さん、お姉さんと手を繋げて嬉しそうな子どもたちでした
しゃぼん玉で遊びました
第2回目の遊び大会に参加しました✨ 絵の具コーナーのお友だちは、ダイナミックにお絵描きを楽しみました!! たくさんの作品ができました
雨水でかえるのお風呂を作りました(持ち帰った月刊絵本のお風呂です
2024-07-16

7月前半 たんぽぽ組

笹飾りを作ったよ☆
水性ペンをにじませたり、ハサミを使ったり、できる製作が増えたね♪
少し難しかったけど、パネルシアターや月刊絵本を通して楽しみながら、“七夕”の由来を聞いたよ☆
みんなのお願いごとが叶いますように…☆
2024-07-16

7月前半 ちゅうりっぷ組

遊び大会に参加しました!いろいろな色の色水を使ってかき氷を作ったよ⭐︎
わぁ!氷冷た〜い!
みてみて!おにぎりさん見つけたよ〜✨
わあ!手が緑になったね〜!とっても楽しそうな2人です♡
室内では新聞紙遊びを楽しみました! いないいないばあ!かわいいでしょ〜!
私は新聞をマントにしてみたよ〜⭐︎
2024-07-13

7月前半 ちゅうりっぷ組

小さいちゅうりっぷ組さんは、ウォーターマットに興味深々!!
カゴに入ったボールをのぞいているかわいいショットです(^^)
ふわふわボール気持ちいいな〜✨
わあ!手が緑になったね〜!とっても楽しそうな2人です♡
2024-07-13

7月前半 ひまわり組

ひまわり組でクッキング♪お友だちと協力して野菜の皮剥きに挑戦!玉ねぎの皮かたーい!と一生懸命な姿様子です!
次は野菜を洗います!土がついてるところはていねいに✨まだついてるよー、と声を掛け合って洗っていました!
美味しいカレーの完成!スプーンが止まらない♡カレーを食べると、パワー!になるよ✨
大きな口で、あーーーん!自分で作ったカレーは格別✨たくさん食べて大きくなってね!
夏祭りに向けて、お神輿の製作が始まりました!細かい作業も、集中して取り組める流石のひまわり組さんです✨出来上がりをお楽しみに♪
塗り絵がとっても上手なひまわり組さん!お手本を見ながら同じ色で塗ったり、想像を働かせて塗ったり…塗り込みも上手になりました✨
2024-07-13

七夕会

七夕会がありました。七夕の由来のパネルシアターを集中してよく見ていました。
ちゅうりっぷ組0歳児のお友だちのかわりに先生が発表してくれました。
ちゅうりっぷ組1歳児 恥ずかしかったけど前に出てマイクをしっかりもっていました。
もも組さんです。恥ずかしそうにしたながら、先生と前に立ち紹介してくれました。
すみれ組さんは、恥ずかしかっだけど発表することができました。
たんぽぽ組さんは、大きな声で上手に紹介してくれました。
2024-07-13

七夕会

ひまわり組さんは、大きな声でしっかりと紹介してくれました。さすがひまわり組さんですね!
七夕リレーをしました。ペアで星を選びました。
小さいお友だちとしっかり手を繋いで一緒にいきました。
「織姫様と彦星様が会えますように!」の願いをこめてみんなで天の川をつくりました。
★七夕メニュー★   枝豆入りつくね/ブロッコリー そうめん汁 青菜のごま和え すいか
2024-07-13

6月後半 すみれ組

ボール運びリレーをしました。
早く早く〜!!
タオルに乗せて風船も運びました。
スライムをしました。
ぷにってした!!!
「みてみてパンだよ〜」
2024-07-01

6月後半 たんぽぽ組

赤ちゃんのアマガエル見つけたよ! みんなでお家を作ってあげたよね!
フィンガーペイントしたよ! みてー!手が青色〜✨
スライムで顔を作ったよ! 目と口がみえるかな??
腕にスライム乗っけた! ビヨーンって伸びる伸びる〜!!
玉ねぎ染めをしたよ! ①玉ねぎの皮を鍋に入れてコトコト煮出します!
②煮出した染液に、絞りを入れた布を浸します!
2024-06-29

6月後半 たんぽぽ組

③ミョウバンの媒染液の中に浸す。すると薄いベージュの汁がみるみるうちに黄色く発色していきます!
④そして、玉ねぎで染めた手ぬぐいが完成☆子どもたちも、自分でつけた模様に大喜びでしたよ♪
2024-06-29

6月後半ひまわり組

園庭にいたバッタ
今年もコメ作りが始まりました。やりたい!と立候補して決まったお米当番の6人です
栽培している野菜も大きくなり、ナスを初収穫‼️給食の和え物に入れていただき食べました♪美味しかったよ
春に収穫した玉ねぎの皮むきをしました。「むくのって意外と難しいなー
むいた皮はネットにいれて……
水を入れて鍋でコトコトたくと…茶色になりましたー‼️キャップに輪ゴムをくくったてぬぐいを入れて…茶色になるかなあ⁉️
2024-06-28

6月後半 ひまわり組

茶色に染まったてぬぐいを魔法の粉を入れた液につけると…あらふしぎ‼️「黄色に変わったー⁉️」びっくり驚く子どもたち
こんなになりましたー♡洗ったら素敵な手ぬぐいになりました‼️みんなそれぞれ模様が違ってすてきです❤️プレイナイトや運動会で使おうと思います!
梅雨になり雨の日は製作。今日はひまわりの花をつくりました。 たくさんの花びらを切ったり貼ったり…難しいけど頑張りました! ひまわり組のお部屋をかわいいひまわりの花で飾ります。また見てくださいね!
2024-06-28

PAGE TOP